Home > アーカイブ > 2024-06-08

2024-06-08

B科1,2年生合同校外研修 in 兵庫県

食品生命科学科の大熊です。

 

5月31日、1,2年生合同の校外研修に行ってきました。

まず、兵庫県たつの市のヒガシマル醤油さんの工場見学です。

最初に、お醤油の原料について担当の社員さんに説明していただきました。

大豆はすぐ思いつきますが…、塩、麹菌、それに小麦。

そして大事なのがお水。揖保川の伏流水は鉄分が少なく、うまみをより引き出してくれるおいしいお醤油を作るのに適した水ということでした。

実際に工場内を見て回りました。

原料を混ぜて仕込むタンク、できた生醤油を搾る装置、生醤油を職人技で熟成させるタンクなど見どころ満載でした。撮影は禁止でしたので写真をアップできないのが残念。

「麹菌の仕事を、人間がお手伝いさせてい頂いている」という言葉が印象的でした。

質問コーナーの後、記念撮影。ガチャでお土産もいただきました!

 

続いて、姫路市にあるヤマサ蒲鉾さんでカマボコ作りを体験しました。

カマボコを作る専用の付け包丁といっても切れない包丁で、すり身を練ってつぶして、板に盛り付けます。

形を整えるのが意外と難しい💦

竹の棒にすり身を巻いて、竹輪も作りました。

これらを加熱します。

出来上がりまで、工場見学したり売店でお土産を買ったりして楽しみました。

カニ風味カマボコの製造など興味深かったです。

自分の手作りカマボコと竹輪はおいしかったですよ!

食品生命科学科では、毎年この時期に1,2年合同校外研修を行っています。

来年度はどこに行こうかな?

令和6年度企業連携授業スタート

こんにちは!
二級自動車工学科の永岡です。
今回は企業連携授業の様子を紹介致します。

本学科の強みともいえる企業との連携授業が5/24(金)にスタートしました。
まずはスズキ岡山販売株式会社様と東中国スズキ自動車株式会社様との
W主催でのスズキ講習の一回目です。この講習は次の3つの講習に分かれております。
1. フレッシュマンセミナー
2. 技術講習(スキャンツールによる故障診断等)
3.CS講習
このように年間を通してご協力頂いております。

今回は第一弾のフレッシュマンセミナーが行われました。
内容は、グループワークを中心とした折り紙での箱の製作です。
如何にして多くの箱を生産するかを相談して机、ハサミ、物差しなどを使用を原価として計算し、生産性向上と品質向上を学びます。

次に、パスタとマシュマロ、麻紐、マスキングテープを使ってタワーを組み立てます。これにはアイデアが必要で一番高いところにマシュマロを差し込んで倒れないよう土台をしっかり作る必要があります。
入学して間もない1年生は、まだ友達になり切れていないグループもありましたが、相談をしたり、力を合わせたりして目標を達成する良い機会を与えて頂きました。

最後になりましたが、スズキ岡山販売株式会社様と東中国スズキ自動車株式会社様、ご協力ありがとうございます。引き続き第二弾、第三弾とお願い致します。

今回はここまで・・・。

Home > アーカイブ > 2024-06-08

検索
Feeds

Return to page top