Home > アーカイブ > 2015-01

2015-01

☆映像音響学科卒業制作発表会やります☆

映像音響学科では、二年間の学業の成果発表の場として、毎年、卒業制作発表会を

開催しています。早いもので今年は17回目です。

以前は岡山駅の構内で開催していましたが、今年はステージイベントをしようと

いうことで、普段授業で使用している実習ホールで行うことになりました。

そのため、今年は盛りだくさんの内容となっています!

学生たちが脚本から作った映画の上映や、一人ひとりのムービーの上映、そして

最後にはバンド演奏と、二年間の集大成となる発表会です!

ポスターはこちら。

二年生の女の子がデザインしてくれました。。。上手い!

日時:平成27年2月14日(土) バレンタインデー(涙)

時間:13:30  START

場所:岡山科学技術専門学校  昭和町校舎1号館1階ももたろうホール

当日はもちろん見学可能ですので、ぜひ見に来てね!

※当日は公共交通機関でお越しください。

電気工学科のナイスガイ『森景亮太』-岡山県立林野高等学校普通科卒

電気工学科の三井です。
きょうは、電気工学科2年・森景亮太君を紹介します。森景君はスポーツマンで、
中学では野球部に、高校ではバスケットボール部に所属して汗を流しました。
この学校へはバスで片道1時間半かけて通っていますが、クラスでは一番早く来て
います。理数系が得意で、周りの学生に丁寧に勉強を教えています。

森景亮太君写真

1.この分野を志したきっかけは?
「高校生の頃、総合学習の時間に電気について学んだことで興味を持ち、電気の
分野を追及したいと思いました」

2.学びの場として本校を選んだ理由は?
・「電気工事士として、知識や技術を身に付けることができるからです」
・「資格の合格実績が高く、自分も資格の取得ができると思ったからです」
・「就職率が高く、就職指導が充実しているからです」

3.この学科の魅力や良かったところは?
・「授業で何か分からないところがあると、丁寧に教えてくれるところです」
・「1年次は2月初めまで資格取得に励み、就職活動開始の時期が少し遅かった
のですが、2年生になって直ぐに内定を戴けたことです」

4.学校生活で良かったと思うことは?
・「電気工事実習の時間が多く、内容も充実していることです」
・「資格取得で忙しい時期に学園祭がありましたが、クラスメートと協力して
頑張り、思い切り楽しめたことです」
・「資格指導が充実していて、資格が取れたことです」

5.主な取得資格・検定は?
・「第三種電気主任技術者(理論、法規)」2科目合格
・「第二種電気工事士」
・「第一種電気工事士」
・「工事担任者DD第一種」
・「第一級陸上特殊無線技士」
・「危険物取扱者乙種4類」

6.就職内定先は?
「旭電業株式会社です。電気工事施工管理技術者を目指しています」

7.就職活動で役立ったことは?
・「履歴書の書き方を学んだことです」
・「マナー講習会に参加したことです」
・「合同企業説明会に積極的に参加したことが、面接の練習になりました」

8.将来の夢は?
「電験三種合格です」

森景君は向上心が強く、いつも何か大きい目標を見つけ、一生懸命に努力を
しています。1年次に「第一種電気工事士」の授業が始まりましたが、同時に
自発的に「電験三種」の勉強を始め、「理論」に合格しました。そして、
2年次には「法規」に合格しています。
卒業後は、仕事と勉強の両立を図り、残り2科目に合格して「電験三種」に
完全合格することを目指しています。

第二種電気工事士試験に合格_ものづくり工学科

ものづくり工学科 湯浅です。

1月15日、第二種電気工事士試験の合格発表がありました。
今年度は2名の学生が、筆記試験に引き続き技能試験にも合格し、電気工事士免許を獲得しました。
ものづくり工学科は、金属加工、木材加工、CAD、メカトロニクスを柱として学習しているので、
この免許取得は大きな意義があると思います。

合格した学生の感想を紹介します。

補習に出て勉強したことが報われてよかった。やっぱり勉強をし続けることが大切だと思います。
(神波裕之君・岡山南高校出身)

 

筆記試験ではいくつかの失敗をしてしまいました。自己採点の結果も十分でなかったのですが、
何とかぎりぎりで合格したのでとても嬉しかったです。その勢いのまま、技能試験も合格できて
本当によかったなと思っています。
(福見真悟君・総社高校出身)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技能検定旋盤作業で銅賞を受賞しました。

ものづくり工学科の小林です。

12月6日(土)、コンベックス岡山で開催された「岡山技能の日」に合わせて技能検定優秀者表彰があり、
ものづくり工学科の学生が旋盤作業部門で銅賞を受賞しました。

これは、技能検定受験者の中から、技能・学科ともに優秀な成績を収めた者に与えられる賞です。
技能検定をめざして取り組む中で与えられたもので、その意義は大きいと思います。

以下に合格した学生の感想を紹介します。

「銅賞という知らせを聞いたときはびっくりしました。1日1日を大切に過ごしながら練習を繰り返したのが
実を結んだのだと思いました。」

【広報】和楽器演奏会 映像音響学科選択実習

  • 2015-01-19 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

こんにちは(^o^)
ご無沙汰しております、広報の坂本です!!
 
先週1月14日、映像音響学科の選択授業の様子を見に行ってきました♪
なんと邦楽の演奏会実習ということで、和楽器の演奏を生で聴くことが
できました\(^o^)/
 
  

 
今回ご協力くださったのは、岡山大学邦楽部のみなさん。
  
 
先生によると、この実習の実現にはとても長い道のりがあったそうで、
今回ようやく念願が叶ったとのこと!
映像音響学科の学生たちも、楽器の構造や演奏概要についての学習や
事前の和楽器の鑑賞など、準備に力を入れてきました。
 
 
 
本番前の仕込みや調整、リハーサルも入念に行っていましたよ!!
 
 
そして、本番。


 
 
ホールには三味線、琴、尺八の音色が響き渡り、学生による音響・照明効果も相まって
和やかな雰囲気に包まれました(*^_^*)
繊細かつ力強い演奏に、魅了されました!!
どんな映像に仕上がったのか気になりますね~!!!
 
 

 
 
今回の実習を含め、卒業まで2カ月を切った2年生がこのホールで実習できるのも
残りわずかとなりました。
最後に先生のお話を聞きながら、このような実習を通じた様々な出逢いと経験は、
学生たちにとって大きな宝物になるんだろうなぁとしみじみ感じました。
  
岡山大学邦楽部のみなさん、素晴らしい演奏をありがとうございました!!

 

今年初ブログ

あけましておめでとうございます。

自動車カスタマイズ学科の永岡です。

先週1/15(木)は企業説明会が開催され、多くの企業様にご参加して頂き

ありがとうございました。

これから、就活に挑んでいく1年生に良い刺激を与えて下さって感謝しております。

会社訪問、入社試験の際には、宜しくお願い致します。

 

さて10月のブログからご無沙汰して、なんと年が明けてしまいました・・・。

遅ればせながら「学園祭2014」の様子をアップします。お楽しみ下さい。

今回試行を変えて映像による製作の経緯をご覧ください。

映像はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

RX-7編

ミニキャブ編

モンキートライク編

 

写真はこちら!

平成26年度 合同企業説明会

みなさん、こんにちは!二級自動車工学科の小川です。

今回は 平成27年1月6日(火)~9日(金)「ラ・ヴィール岡山」にて開催されました合同企業説明会についてご報告いたします。

本校の二級自動車工学科1年生(一級自動車工学科3年)の就職活動は、これからピークをむかえるところです。今年度も県内はもとより県外の企業の方々にも多数ご参加いただき、たいへん活気あふれる合同企業説明会となりました。

説明会は全員が終始真剣な態度で聞き入っていました。また質疑応答の時間も学生からの積極的な質問が相次ぎました。学生のみなさんは早い段階で自分の希望する就職先を確保し、次年度は本校へ入学してきた目的でもある「二級自動車整備士の資格取得」に専念したいと希望も新たに頑張っています。

【広報】18回目のオープンキャンパス

  • 2015-01-15 (木)
  • 広報
  • 作成者:広報

いつもお久しぶりになってしまう広報の島田です( ゜゜;;)
 
 
 
2015年になりましたね☆今更ながらどんな年末年始でしたか?
大学受験をされる方はいよいよ今週末がセンター試験!!体調を崩さないようにしてください(^^)そして毎年お天気が気になりますよね!!当日に限って雪が降るなんてことも過去にはあったような… 今年は今のところその心配はなさそうですね(^^)/
 
 
 
さてさて、1月10日(土)に今年最初のオープンキャンパスをおこないました☆
先月に続いて、ロビーをお正月仕様に装飾しましたよ♪〃
 

 
 
この日は測量環境工学科の様子を見てきました(^^♪
水準測量と三角測量の違いを体験していましたよ!!
 
 
 
まずは●水準測量●

 
この望遠鏡のような機器をレベルとも呼びます。左右に動くので、目の高さに合わせて設置します!!
 
 
●三角測量●
こちらは左右上下に動きます!!そのため目の高さより少し低い位置に設置します☆



 
 
簡単ではありますが教室の中で測量の体験をしました\(^o^)/
 
 

『工事担任者DD第1種』結果_電気工学科

電気工学科の三井です。

昨年11月下旬に実施された「工事担任者DD第1種」の合格発表があり、 下表のような
結果となりました。

1年生は昨年10月初旬に「第1種電気工事士」筆記試験を受験しました。その翌日から
「工事担任者DD第1種」の勉強を始め、1か月半の準備で8名(36.4%)が合格しました。

また、2年生の河口賢人君は、今回、独学で「工事担任者AI第1種」に合格しました。
1年次に「工事担任者DD第1種」をはじめとして多くの試験に合格しており、通信関係の
企業に内定をしています。

「工事担任者DD第1種」は、デジタル通信における電話工事では最上位の資格です。
一般には「DD第3種」から勉強を始めますが、そうすると在学中に「DD第1種」に 到達
できません。ところが、強電と弱電の基礎は共通であり、本学科の1年生は、電気工事士の
受験勉強を通して鍛えられていますので、最初から「DD第1種」を目指しています。

現在、1年生は、2月8日(日)実施の「第一級陸上特殊無線技士」を目指しています。
強電だけでなく弱電でも難易度の高い資格を数多く取得することにより、就職活動を
有利に進めることができます。

また、12月初旬に「第1種電気工事士」の技能試験が終了しましたので、その後の実習は
技能試験に捉われない実務的な内容となり、学生たちは新たな気持ちで技術の習得に
取り組んでいます。(下の写真)

 

 

 

 

Home > アーカイブ > 2015-01

検索
Feeds

Return to page top