Home > アーカイブ > 2014-10

2014-10

【広報】スタイルアップセミナー

  • 2014-10-31 (金)
  • 広報
  • 作成者:広報

ハッピーハロウィーン☆ 広報の島田です(^^*
 
 
ずいぶんと投稿が遅くなったのですが、10月3日(金)に就職推進課主催のセミナーが開催されました!!
はるやま商事株式会社 法人課課長 福島様に【スタイルアップセミナー】と題して
就職活動やフレッシュマン生活に向けてスーツの着こなし方など様々なことを教えていただきました(^^)
 
 
 
それでは、様子をどうぞ~

 
 
 

 
【モナリザの微笑み】
①と② どちらがより微笑んでいるように見えるでしょうか?
多くの人は、知らず知らずのうちに、向かって左側が目に入ってくるそうです!!
②の方がより微笑んでいると感じる人が多いそうです!!微妙に口角を上げて描いているそうですよ(◎o◎)
 
  

 
福島さんの以前のスタイルと現在のスタイルを紹介してくださいました!!
第一印象の大切さについてお話してくださいましたよ♪
 

 
 
 

 
人が判断する情報源は「話の内容」よりも「聞こえてくるもの」よりも○●見た目●○とのこと!!

 
 
 
スーツを選ぶ際のポイントも教えてくれました☆
彼にはこのスーツちょっと大きいみたいです!!

 
 

自分のスーツはどうかな?身体に合っているかな?と確認しているところを撮影しているとその私に気が付いた学生がピースv(^o^)v
 
 
 

 
どんなスタイルがきれいに見えるのか分かりやすい図で紹介してくれました!!
 
 
 
 
その他にも、これからの就職活動で役に立つ様々な情報を教えてくれましたよ♪〃
高校生の方の就職活動はまた少し違うのでしょうが、これから就活をする学生たち!!ぜひ参考にして頑張ってください((o(^^)o))



  
 
 
 


 
この日は、基本的にはスーツでの登校でしたが、通常の授業ですのでカバンは様々でいつものバックで来ている学生と、服装に合わせてリクルートカバンで来ている学生といました!!合同説明会に参加するときや企業訪問をするとき、就職試験を受けるときに相応しいカバンについてアドバイスをしてくださいました(^^♪
 
 
 
 
 
最後にまとめを紹介してくれました☆


 
 
 
 

 
配られた資料の紹介もありました!!
男女別のスーツ選びやお手入れの方法などが載っていました☆ 
 
 
 

 
笑顔が大切!!となごみの一枚を見せてくれました^m^
 
 
 
ありがたいお話終了後、少し時間がありましたのでで、ネクタイの正しい結び方をレクチャーしてもらいました(^^)/



 
みんなもチャレンジ!!
 
 
 
このセミナーには、建築工学科2年生と測量環境工学科2年生が参加しました☆
できれば、全学科の学生に参加してほしいのですが、福島さんは全国の大学や専門学校を飛び回って大忙し!! 2学科の日程が合った貴重なセミナーとなりました(^^)/
写真を何枚か撮らせてもらうだけのつもりが、気が付いたら最後まで教室にいました(笑)私も多くの方とお会いするため、とても有意義な時間でした♪〃良いお話ばかりだったので、次回はなんとか全学科の学生がこのレクチャーを受けることができればいいな♪と思います(*^^*)
 
 

 
就活支援サイト≪ 脚長.com ≫ ぜひチェックしてみてくださいね☆
 
 

学園祭で待っています!

こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。
朝晩寒くなってきましたが、風邪など引かれていませんか?
さて、今年も11月2日の日曜日にカギセン学園祭を開きます。
バイオサイエンス学科は、模擬店が毎度おなじみのうどん屋、
そして展示が染物、スライム、アイスクリーム作りです。
詳しくは以下の通り!

バイオサイエンス学科恒例のうどん屋は午前10時~売り切れまで。44教室でやっています。
一杯200円!今年はこのメンバーが担当です。どんなお味か、お楽しみに!

こちらは染物。午前10時からお昼まで43教室です。無料!ほかにも青や紫などもあります。とてもきれいな色ですよ。

お子さんたちに好評のスライムは午後1時から43教室で。無料!ちびっ子たち待ってるよ!

毎年、早々になくなる液体窒素で作るアイスクリームも午後1時から43教室で。このうまさで?!無料!
本当にすぐになくなりますので、食べてみたい方はお早めに!
以上、バイオサイエンス学科一同、みなさまのお越しをお待ち申し上げております。

「モーターフェア」_ものづくり工学科校外研修

ものづくり工学科の小林です。
コンベックス岡山でモーターの展示会があり、ものづくり工学科の1、2年生が勉強に行きました。

日時:平成26年10月21日(火)
場所:コンベックス岡山 小展示場

ほとんどの学生が、展示会は初めてでした。コンベックス岡山に来たのも初めてという学生が半数近くいました。
工場見学とはまた違った雰囲気でしたが、有意義な研修会になったようです。以下、学生の声(感想)を紹介します。

「授業の一つとして展示会に参加させてもらった。機械の動きがわかりやすく説明してあったり、説明の中に聞いた
ことのある単語があったりなかったり、また、初めて知った原理もあり、いろいろな面で刺激がありました。
仕事として工場で働いていく中でも人に説明する機会も多くある等、仕事をするうえで大切な話を特に興味深く
聞きました。もっといっぱい話を聞きたかったです。」

「とても良い話を聞きましたが、時間が足らなくて半分しか見られなかったので、そこが残念です。
途中で説明してくださった人は入社2年目だったみたいで、これからの色々な話をしてもらえました。とても良い
経験だったと思います。」

「初めて企業の展示会に参加しました。説明してくれる人もとても丁寧に説明してくれ、また体験コーナーもあり、
充実していました。いい経験になりました。」

「モーターの技術も時とともに進化しているんだという事が分かり、勉強になりました。やはり、日本の技術は
すごいです。」

「展示会でいろいろなモーターを見ました。中の構造は複雑でよくわからないけど、幅広い分野で使われていると
感じました。効率も高いし、値段も安いし、便利です。これからも一生懸命いろいろな技術を身に付けて、社会に
役立つ人間になりたいと思います。頑張ります。」

【広報】14回目のオープンキャンパス

  • 2014-10-23 (木)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の島田です☆
 
10月18日㈯に開催したオープンキャンパスについて様子をお伝えします(^^)/
 

この回は、二級自動車工学科におじゃましてきましたよ♪
 
午前中は、草刈り機の2サイクルエンジンを使った分解と取り付けの作業をおこなっていました!!


  
分解した後は、作業書を見ながら組み付け!!
 

  
  
組み付け作業も終わったら、きちんとエンジンがかかるか始動してみます☆
 

 

 

 
みんな力いっぱいエンジンがかかるまでロープを引っ張ります!!
 

  

 

 
調子が悪い時は先生が優しく手伝ってくれます(^^)
無事にみんなエンジンがかかりました♪〃
 
 
お昼ご飯を食べて、午後も様子を見に行ったところ、2グループに分かれていました!!
 

 
ひとグループはタイヤの取り外し取り付けの体験が丁度終わったところでした☆彡
作業中を見られなくて残念…
 
もうひとグループは、車の内部構造がみられるように切断したカットモデルを見ていました!!
車そのものでは内部の構造がよくわかりませんので、カットモデルはとても分かりやすい教材なのです☆彡
エアコン部分のみのモデルもありましたよ!!これは私も初めて見ました^m^
 

 

 
カットモデルは学生たちが頑張って切断し、色を付けてより分かりやすくしているそうです!!
このカットモデルは学園祭で展示するそうなのでぜひどんなものか見に来てくださいね\(^o^)/
 
 

 
このトラックは先生が学生の教材にとカットしたそうです!!
 
 
 

 
最後に、オープンキャンパスのお手伝いという一仕事終えた清々しい表情の先輩をキャッチ!!
いい笑顔ですね(^^*)
 
 
次回オープンキャンパスは11月1日㈯!!
翌日の11月2日㈰は学園祭です(^^♪♪♪
昭和町校舎と高柳校舎の行き来もカギセンのシャトルバスが運行されるので便利!!
牛串やポップコーンなどの模擬店もありますのでぜひぜひお友達をさそって遊びに来てくださいね(^_-)-☆ 

 
 

自動車カスタマイズ学科PV?

こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。

学生が昼休みにこんな動画を作っていたのでアップロードしてみました。

こちらをクリック

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

KAGISEN customizing

 

自動車カスタマイズ学科のプロモーションビデオ・・・・・・・・・・???

休憩時間に制作したわりにはなかなかのクオリティと思うんですけど・・・

 

話しは変わりますが、学園祭が近づいてきました。

2年生は1年半を費やして制作したカスタムカーを展示しますので是非ご来校ください。

1年生は半年間で習得したカスタムペイントを駆使したペール缶アートを展示予定。こうご期待・・・・・!

Coming Soon……….

 

 

『第1種電気工事士』と『ボウリング大会』_電気工学科

電気工学科の三井です。
10月5日(金)、電気工学科1年生は、香川県高松市で『第1種電気工事士』の筆記試験を受験しました。
運悪く試験日前から台風18号が接近、瀬戸大橋を通るJRが運休か、前泊すべきかとやきもきしましたが、
幸い運休しない見通しが立ったため、当日の朝、岡山出発、受験となりました。

自己採点の結果、22名中20名が合格点を超えています。点数の足りない2名も、50点は超えています
(合格点は60点だが 下がることもある)。以前、私が担任した学生で『第1種電気工事士』は不合格と
なりましたが、その後『電験3種』に合格した者もいます。今回の試験を契機として、更に頑張って
欲しいです。

試験の翌日からは、11月23日(日)実施の『工事担任者DD第1種』の授業を始めました。通信関係の
国家資格も取得することを目指して、一所懸命に頑張っています。

そして、『第1種電気工事士』試験から5日後の10月10日(金)、両備ボウルにて『校内ボウリング
大会』があり、日頃の勉強から解放されてゲームに熱中しました。個人戦では、大久保太郎君が校内
4位に入賞しました。来年は優勝すると宣言しています。

1年生の隣のレーンは電気工学科2年生でした。2年生は卒業まであと半年となり、この日には卒業
アルバムのスナップ写真撮影もあって、また違った気分でゲームを楽しんでいました。
30位以内に3名が入賞となりましたが、昨年は1名のみでしたので、大変な上達ぶりです。昨年の大会
終了後から時々揃ってボウリング場へ出かけていますので、上手になったのだと思います。

「よく学び、よく遊べ」という諺がありますが、みんな勉強にも遊びにも一所懸命に取組み、楽しみ
ながら人生の基礎を築いています。

ゲーム開始前 電気工学科1年生

電気工学科1年 大久保 太郎 君


卒業アルバムの撮影 電気工学科2年生

カギセン・ボウリング大会で優勝

ものづくり工学科の小林です。
校内ボウリング大会で優勝した、ものづくり工学科2年生の沖津君の声を紹介します。

10月10日(金)、両備ボウルでカギセン・ボウリング大会がありました。
待ってましたとばかりに参加しました。
初めは1位になれるとは思わなかったし、実際投げ終わってからも、上位には
食い込んだなという感触はあったにしても、1位にはなれないと思っていました。
ところがびっくり、1位だなんて。とても嬉しいです。

沖津 丈也   新見高校出身

 

 

後期の授業は難しいぞー

一級自動車工学科の内田です。

朝晩が急に寒く感じられるようになりましたが皆さんお元気ですか。

今回は一級の3・4年生の授業の様子をお知らせします。

4年生は故障探究を中心に授業をしています。

下の写真の様子は「エンジンが始動しない」という内容で始動できるまで

勉強しています。

※故障個所は数か所ありますので、自動車配線図がかかせまん。

※故障診断機も診断機能が多いので使い方を覚えると、いろいろなことができるぞー

3年生は実車によるエンジンのシリンダ・ヘッドの分解やオートマチック・トランスミッションの脱着作業が終わり実車による実習作業のため不具合が発生した部分の部品交換などをしています。

学生は苦労して分解したところを再度分解していますが、今度はオイル漏れの修理など目的がハッキリしていますので、慎重に作業しています。

※ オイル・シールの交換です。かなり緊張しています。

※エンジンのアイドリングの不調を整備しているところです。微妙なエアの吸い込みも不調の原因になります。

一級の3年生は10月5日実施された二級2輪自動車整備士の登録試験も終わりました。

今後の予定は11月の学園祭や12月からの就職活動が始まります。

学園祭では3年生、4年生それぞれの学科展示に向け頑張って準備しています。

皆さんも11月2日の学園祭に来てください。今回は一級の様子はここまで、また投稿します。

一級自動車工学科・内田 修

 

 

 

 

 

 

 

 

【広報】留学生対象のオープンキャンパス

  • 2014-10-09 (木)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の島田です(^^)/
ずいぶんお久しぶりになってしまいました(汗)
お話したいネタはいっぱいあるんですけどね…(。-ω-。)ノw
 
 
実は先月、留学生を対象としたオープンキャンパスをおこないました!!
更に、それに先駆けて本校の日本語学科学生を対象に専門課程の各学科ではどういったことを学ぶのか3回にわけて説明会をしました☆
 
 
  
初回はバイオサイエンス学科(池田先生)・情報システム学科(山下先生)・ものづくり工学科(小林先生)・自動車カスタマイズ学科(永岡先生) の4学科について!! …左の4枚
 
 
2回目は、電気工学科(三井先生)・建築工学科(岡部先生)の2学科!! …右の4枚
 
 

 
 
最後3回目は、測量環境工学科(山村先生)・映像音響学科(源先生)・一級自動車工学科(内田先生)・二級自動車工学科(石部先生) の4学科!!
 
それぞれ簡単にどんなことを学ぶのか説明をうけました(^^)/
熱心に資料を見たり、質問をする学生もいましたよ
 
 
 
 
 
 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●オープンキャンパス●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
 
 
学生たちの希望を聞き、他校の留学生も含めたオープンキャンパスを9月27日㈯に開催しました☆
当日は、情報システム学科・映像音響学科・ものづくり工学科・二級自動車工学科・自動車カスタマイズ学科への参加がありました!!
 


 
情報システム学科に参加した彼は、母国でプログラミングをしたことがあるそうですよ♪だた、漢字だらけの教材にすこし苦笑い ァハハ・・(・∀-`;)
 
 
 
 
  

 
映像音響学科は午前中の実習を終えて昼食をたべていました☆
 
 

 
午後は、午前中にした実習のチェック!!先生が演奏する様子をカメラであっちからこっちから撮影し、それを1つの映像として作りました
ズームをするのは難しかったようで、演者に寄ったり引いたりする映像はちょっとカクカクしていました(笑)
機材の片付け方やコードの巻き方(八の字巻き)も教えてもらっていました(^^)/
 
 
 
 
 

 
ものづくり工学科では、資格試験でよく出題される問題にチャレンジ!!
難しい漢字はタブレットを使って意味を検索していましたよ(^^*)
旋盤やフライス盤に使う主軸穴の種類についても教えてもらっていました☆
ちなみに…フライス盤で使う主軸穴にはナショナルテーパが一般的に使われるそうです
 
 
 
 
 


 
二級自動車工学科では、おなじみのタイヤ取り付け競争をしていました!!
参加者は少しでも早いタイムを出そうと力が入っていましたよ\(^o^)/
カギセンの卒業生でもある郭先生も参加者の見本としてチャレンジ!!
そこはさすが先生!! 正確な技術とスピードでアッと言う間に取り付けを終えていました♪〃少なからずプレッシャーがあったようで、終わった後はホッ(o´・∀・`o)ホッとした表情をされていました



 
エンジンのカットモデルを使った説明も受けていましたよ!!
写真を撮る参加者も♪
 
今回は、こんなこともしていました!!
スズキのワゴンRを使ってレーダーサポートブレーキを体感!!!




 
私も初めて見学する実習内容だったので、同乗もさせてもらいました(^^♪
ドキドキ(p′Д`;)(●゚ェ゚)(゚ェ゚●)(;′Д`q)ドキドキ
レーザーレーダーが働き、自動ブレーキが作動して黄色い板に衝突することなく止まりました!!
国際教育局の成さんや別所先生も乗車して体感していましたよ!!
当初は怖がっていた成さんでしたが、ムービーを撮りながら楽しんでいるような表情でもありました(笑)
 
 
 
 
 


 
自動車カスタマイズ学科では、エアブラシの体験や溶接の体験実習をしていました(*^^*)
溶接では、スポット溶接といって、重ねた2枚の金属板に電流を通すことでくっつきます!!比較的薄い板に使われる溶接方法だそうですよ☆
自動車のボディ生産に多用されている技術ということで、i-MiEVのどこにこの「スポット溶接」が使われているか教えてもらっていましたよ(^^)/
  
  
  
専門課程ではどんなことを学ぶのか、ごく一部ではありますが体験実習を通して伝わっていれば嬉しいですね(●^o^●)
 

有名建築見学研修に参加!_建築工学研究科

Home > アーカイブ > 2014-10

検索
Feeds

Return to page top