ホーム > 建築工学科

建築工学科 Archive

内定企業へ期間限定の早期就業!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、建築工学科2年生の学生が内定企業へ夏休みを利用し、期間限定の早期就業という形で行かせていただいた際の様子について紹介します。

岡山市内で長く意匠設計を行っている黒川建築設計事務所へ8/26-8/30まで行かせてもらいました。

おおまかな内容としては、

あるプロジェクトについて、敷地条件や要望を踏まえプランニングをしました。それを基に基本図を作成し、チェックを受けました。

次に指摘を受けて、再度プランを考えたり材料を検討したりして、基本図を修正しました。

この作業を繰り返していく中で、どんどん考える内容が深まり、設計の解像度も高まっていきました。

学生は、事務所で少しの期間ですが働かせて頂いたことで、多くのことを学んだと言っていました。例えば、実務における図面の描き方、それに付随する検討事項、物のスケール感や材料の具体的な選定などです。

とても貴重な機会を設けて頂き、大変有難く感じました。

カギセン主催のデザインコンペの最終プレゼンが行われました!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、本校主催のまちづくりデザインコンペの最終プレゼンを8/18(日)に岡山国際交流センターで行った時の様子を紹介します。

このコンペは、本校、岡山工業高校と奉還町商店街が連携して行う「まちづくり」のデザインコンペです。題材は、現在奉還町商店街に設置してあるオレンジベンチから着想を得て、ストリートファニチャー(ベンチ)としました。このコンペを通じて、学生と町の接点が生まれることを狙っていました。

5/10にフィールドワークを行ったのをはじめ、商店街の店舗へ投票用QRコードを設置したり、商店街の方々が審査員となり最終プレゼンを実施したりした一連の活動の中で、学生と町がいくらか交わることができたように感じています。

最終発表の日まで学生たちは懸命に取り組んできました。フィールドワークでは商店街の人とともに商店街の特徴などを調べました。そこから、ベンチのデザインを考えたり、説明するためのA1パネルを作ったり、発表のためのスライドを作成したりしてきました。

その成果か、各パネルごとに工夫が見られ、発表では学生の作品への熱い思いが感じられました。

また、学生にとっては、審査員や一般の方など50名程度の人前で、自分の意見を発表するという大変貴重な経験になったと思います。

最優秀賞などの賞は、建築家や商店街の関係者による審査と商店街の店舗等に置いた頂いたQRコードによる投票を加味して、審査員により決定しました。受賞結果は、以下のようになりました。

写真は、最優秀賞を受賞した岡山科学技術専門学校の西村 光日颯さんです。

西奉還町商店会賞 岡山科学技術専門学校 保志岩 亜弥

奉還町商店街振興組合賞 岡山工業高等学校 ベンチャーズ

フクシマ宅建賞 岡山科学技術専門学校 井堀 杏香

SGSG賞 岡山工業高等学校 MiCHA’S(ミチャーズ)

QRコードにて投票へ参加して下さった方、商店街の皆様、ご協力頂きありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。

カギセン主催のデザインコンペの最終プレゼンが開催されます!!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、本校が主催するコンペの最終プレゼンテーションについてお知らせします。

コンペの集大成、学生達が最終案を発表するプレゼンテーションを8/18(日)に岡山国際交流センター 地下レセプションホールにて、10時半から開催します。

建築家や奉還町商店街の関係者らがそれぞれの視点から審査し、現在行っているQRコードによる一般投票の結果も加味して、最優秀賞などを決めます。どなたでも、ご覧いただけますのでお気軽に寄ってください。

このコンペは、本校、岡山工業高校と奉還町商店街が連携して行う「まちづくり」のデザインコンペです。題材は、現在奉還町商店街に設置してあるオレンジベンチから着想を得て、ストリートファニチャー(ベンチ)としました。提案されるベンチには、この町だからこそ考えられたデザイン、やすらぐ場を創り出し多くの方に愛されるものを期待しています。

カギセン主催のデザインコンペの一般投票が、始まります。

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、本校が主催するコンペについて紹介します。

このコンペは、本校、岡山工業高校と奉還町商店街が連携して行う「まちづくり」のデザインコンペです。この機会を通じて学生たちと町の人が関わる場の創出や身近な町への関心が芽生えることを目指して計画しました。さらに、この取り組みから商店街の盛り上がりに通じることも願っております。

コンペの題材は、現在奉還町商店街に設置してあるオレンジベンチから着想を得て、ストリートファニチャー(ベンチ)としました。提案されるベンチには、この町だからこそ考えられたデザイン、やすらぐ場を創り出し多くの方に愛されるものを期待しています。

コンペの一環として、5/10(金)に奉還町商店街を商店街の人と一緒に商店街を散策しました。その時の詳しい様子は、こちらからご覧ください。

次なる試みとして、商店街を訪れた多くの方々に学生たちの作品を見てもらい、投票して頂こうと考えました。

QRコードの付いた投票ボードを8/9-/17までの期間、商店街の店舗、計15店舗に設置いたします。見かけた方は、ぜひQRを読み込んで、投票してください。宜しくお願いします。

今後、各学校で作品を制作し、8/18(日)に岡山国際交流センターにて最終プレゼンテーションを開催します。

岡山中央卸売市場へ現地調査!!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、7/3に設計課題を専攻している2年生が、コンペ(岡山建築設計クラブ主催、31th oneday exercise 2024)の課題地である「ふくふく通り」と「岡山市中央卸売市場」へリサーチに行った時の様子を紹介します。

市場の方に市場内を案内してもらいました。上の写真は、実際に青果のせりが行われる場所で、せりの説明を受けている場面を写したものです。

市場内を見学している中で、一番盛り上がったのは魚などを冷凍保存している部屋へ入った時でした。

さあ!いよいよ入ります。

-50度の世界は、貴重な体験で今まで感じたことのない冷たさでした。鼻の中までカチカチに凍ってしまうほどです。

設計課題を解くことに直接関連ありませんが、普段の生活では味わうことのない感覚で、有意義な経験になったと思います。

その後、課題敷地の「ふくふく通り」を調査しました。ここには、一般の方が利用できる飲食店、肉屋や果物屋などの商店が入っています。

これから、学生たちはここで感じたことや気づいたことを活かし、作品を作っていきます。

また、作品を作成中の風景も紹介したいと思っていますので、楽しみしてください。

デザイナーによるワークショップ!!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、6月28日に行われた外部講師の毛利信哉さんによるワークショップの様子を紹介します。

毛利信哉さんは、海外の有名設計事務所で勤務され、現在は岡山県の新見市でイノベーションスタジオ岡山という事務所を運営され建築、グラフィック、ロゴや講演など多岐に活動されています。

今日は、建築工学科の一年生を対象にデザインについて教えて頂きました。

内容としては、「自己視点と他者視点のギャップ」、「共感/伝えるではなく伝わるデザイン」と「アイデアジェネレーション」について、ワークを交えながら教えて頂きました。

これらの考え方は、建築を考える上で活用でき、更にはもっと広い分野に活かせるものです。

学生達には、このワークショップで学んだことを、ぜひ今後、課題に取組む際に役立てほしいと思います。

オープンキャンパス、特別企画!!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

いよいよ特別企画のオープンキャンパスの日が近づいて参りました。特別企画は、7/27と8/3の午前の部にて行い、いつもよりグレードアップした内容を準備しています。

例えば、普段はホワイトモデルなところへ装飾(シート、色画用紙やマスキングテープを使って)を行います。

普段とは雰囲気が変わり、こんなに可愛らしさを表現することができます。

その他に、模型の雰囲気を更に出すオブジェクトを準備していたり、ガチャガチャを用意していたりします。

何か素敵なお土産が、当たるかもしれません。

是非ご参加ください。宜しくお願いします。

岡山建築設計クラブ 懇談会2024!!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

6月22日に岡山県生涯学習センターにて、岡山建築設計クラブ主催の懇談会が行われました。今回は、そこに建築工学科2年生の学生が参加した様子を紹介します。

この会は、岡山県内で建築を学ぶ学生と建築業界で働く先輩との意見交換が主な目的として開かれています。毎年多くの学生と社会人が参加し、有意義な交流が図られています。

学生たちが抱いている夢や、今悩んでいること、学生時代で大切と思われることなどいろいろなことをグループで話しました。

最後に学生が、各班で話した内容をそれぞれ紹介しました。カギセンの学生もグループの代表としてしっかりと発表していました。

体育祭 リレー優勝!!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、6月21日に岡山ドームで行われた体育祭での建築工学科二年生の様子を紹介します。

玉入れ、綱引き、長縄跳び、リレーの全種目へ参加しました。

力を合わせて綱を引いていました。手が痛くなるほど一生懸命頑張っていました。

息を合わせて長縄を跳んでいました。

最後は、体育祭の花形種目、リレーです。リレーへ臨む前に円陣を組んで士気を高めていました。

リレーの結果は、見事、一位でした。おめでとう。

どの競技に対しても一生懸命、全力で取り組んでいる姿が印象的でした。

頑張っている姿は、とても恰好が良かったです。

設計課題の最終発表!!

こんにちは。建築工学科の秋山です。

今回は、設計課題を専攻している2年生が6月20日、一つ目の課題について最終発表した時の様子を紹介します。

4/225/85/18のブログに、この課題に関連する記事を紹介しているので、そちらも合わせて見てくださると嬉しいです。

学生達は2ヶ月半かけ、それぞれ奉還町商店街の賑わいを創出する為に建築でどのような事が出来るか考え、この日の提案につなげました。

新しいソフトを使ったり、初めて住宅以外の建物を計画したり、人前でプレゼンしたりと、「初」の体験が多くあり力になったと思います。

今回習得したことを活用し、次の課題で更に成長する姿を楽しみにしています。

ホーム > 建築工学科

検索
Feeds

Return to page top