ホーム > 一級自動車工学研究科

一級自動車工学研究科 Archive

実習授業の一コマ②

こんにちは、一級自動車工学研究科です。

今回の一コマは、NISSAN「SAKURA」で車輪速センサーの波形を調べる実習です。

車輪速センサーは、車のタイヤがどれくらい速く回っているかを測るための機器です。このセンサーは、車の安全を守るためにとても重要な役割を果たしています。

学生たちは、波形を食い入るように見ています。

 

 

インターンシップ その2

こんにちは、一級自動車工学研究科です。

今回は、先日のインターンシップ

のその後の様子

今回は、トランスミッション交換のお手伝いをしている様です。

写真は、後ろ姿ですが、良い笑顔で作業をしていました。

もうすぐ夏休み

こんにちは、一級自動車工学研究科です。

今日は、もうすぐ夏休みということで、日頃実習でお世話になっている実習車を洗車しました。

学生は、実習車に「日頃の実習をありがとう」という感謝の気持ちを込めて洗車していました。

自動車クイズ 解答編

一級自動車工学科の武内です。
それでは、クイズの答えです!

  1. ホーンボタンAssy
  2. インストルメントパネルフィッニッシュパネル

組立て部品の集合体。(Assnmbly:アセンブリ)Assy(アッシー)と略される事が多い

自動車クイズ

こんにちは。一級自動車工学科の武内です。

この写真の中には、何かが取り外されています。

さーなんでしょうか?

ヒント:ハンドルのあたりに注目!

故障原因探求

こんにちは、一級自動車工学研究科の武内です。

今回は、授業中の一コマ第二弾!

エンジン不調による故障原因探求です。

後ろ姿ですが、エンジンを良く観察し、エンジンからの訴えを五感をフルに活用し感じ取ろうとしているように見えます。

運転席では、故障診断機を使い表示されているデータから読み取ろうとしている姿も見えましたよ。

授業の一コマ

一級自動車工学研究科の武内です。

今回は、授業中の一コマをご紹介します。

今皆さんが運転してる自動車は、基本的にコンピュータで制御されています。この日の授業では、エンジン、トランスミッション、ブレーキ、ハンドルの一部について、構造を理解するための実習を行いました。学びを深めようとする学生たちの真剣な表情が印象的でした。

 

体育祭でリフレッシュ

一級自動車工学研究科です。

6月21日、岡山ドームで、毎年盛り上がりを見せる「岡山科学技術専門学校 体育祭」が行われました。

競技は、玉いれ・長なわとび・綱引き・リレーの4種目。

他学科の学生と交流している様子と競技の様子です。

みんな楽しそうにやっていましたよ。よいリフレッシュにつながったと思います。

インターンシップ

こんにちは、一級自動車工学研究科です。

一級小型自動車整備士の一養成施設の指定を受けている当学科では、授業のカリキュラムに体験実習(インターンシップ)の時間数が定められています。

そのインターンシップの様子です。

今回は、エアコンフィルタの交換作業をしている様子です。

大切なお客様の自動車です。万が一にも、車内を汚したりしないように細心の注意を払いながら作業します。こうした取り組みを重ねて実践的な力を身に付けていきます。

第2弾 解答編!

一級自動車工学研究科です。

前回のここでのクイズの正解は・・・ これ!s-IMG_1031

s-IMG_1033

 

NISSANの電気自動車「SAKURA(サクラ)」でした。バッテリーに充電するバッテリーEVです。

 

NISSAN「SAKURA」Webカタログ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura.html

ホーム > 一級自動車工学研究科

検索
Feeds

Return to page top