Home > アーカイブ > 2013-07

2013-07

「電気工学科1年」近況

電気工事実習

電気工事実習

電気工事実習

電気工学科の三井です。先日、「第2種電気工事士」筆記試験の発表があり「電気工学科1年生」全員が合格しました。また、「映像音響学科2年生」も7名合格しました。その内4名が女子学生でした。両学科共に、7月27日(土)、28日(日)の技能試験を目指し練習に励んでいます。

それと並行して、「電気工学科1年生」は10月上旬の「第1種電気工事士」筆記試験の全員合格を目指し勉強をしています。

写真は、電気工事実習と技能試験の補講風景です。補講には、「映像音響学科2年生」も参加しています。緊張感の中で技能の習得に汗を流しています。

技能試験の補講

技能試験の補講

夏休み直前・2年生のおいしい体験!

バイオサイエンス学科の鎌田です。

久しぶりのブログ登場です。

新1年生が入学したのが少し前のようなのに、はや真夏の太陽が照りつけていますね。

あっという間に感じるのは歳のせい?!

バイオサイエンス学科の学生さんたちは今週から夏休み。でも公害防止や毒劇物の資格取得講座で頑張っている人もたくさんいますよ。

さて、夏休み直前の楽しい実習を2つ紹介します。

まず一つ目は・・・・  とってもおいしい食品実習です。

食品化学や応用微生物の授業で勉強していることを実践に移そうということで・・・・・   なんていうのは言い訳で

ま、夏休み前だし、楽しいことしよう!というのが本音かな。

挑戦したのはカッテージチーズとピザ作りです。

チーズは本格的にはレンネットという凝乳酵素を使うのですが、今回は準備が間に合わずお手軽にレモン果汁を使って作ります。

牛乳にレモン汁を加えると、

こんなふうに固まります。「牛乳中のカゼインが凝固したんだよ」と、ちょっとここでお勉強。

1時間ほどおいて、乳清という分離した水分を除くとカッテージチーズの出来上がり!

少し塩を加えて冷やすとおいしいですよ)^o^(

さて次はピザ作り。イーストの発酵の仕組みを学びます。

さすが、一人暮らし、料理好きのT君、慣れた手つきで生地をのばします。まるでプロみたい)^o^(

 

焼き上がり!  おいしそう

仲良し二人組で  顏寄せ合って

 

次のおいしい話題はキリンビール工場の見学です。

授業での見学なので、残念ながらビールの試飲はできませんでしたが、おいしいジュ ースをいただいて帰りました。

ビールを作る原料のホップや大麦を実際に見ることができます。授業でも勉強しただけにみんな興味しんしん

最後にみんなで記念撮影をしました。ぐっさんと同じポーズで 「今度来るときはビールの試飲をしたいよー!」

 

 

open campus(自動車カスタマイズ学科) 

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

自動車カスタマイズ学科の永岡です。

7/20に行われたオープンキャンパスの様子をupします。

参加してくれたS君は照れ屋さんで顔NGとのこと。^m^

エアブラシでファイヤーパターンパネルを制作!

 

MIG溶接機でプラグ溶接を体験!

 

 

参加ありがとう。将来、車体整備士を目指し一緒に勉強しましょう。

次回のOPEN CAMPUSは7/27です。

 

「電気工学科2年」資格取得状況

 

電気工学科の三井でございます。電気工学科は卒業時に「第2種電気工事士」免許が無試験で与えられます。しかし、学生達はそれを1年次に試験で、そして更に上位資格も取得しています。電気工学科2年生(19名)の資格取得状況は次の通りです。

1.電気関係資格

「危険物乙4」     9名  取得率47.4%

「第2種電気工事士」  18名  取得率94.7%

「第1種電気工事士」  16名  取得率84.2%

(筆記合格者2名)

これらの資格は、1年次に受験しました。「第1種電気工事士」筆記合格の2名は、今年は筆記免除となり、12月に技能試験のみを受験します。合格者は更に増えることでしょう。

 

2.通信関係資格

「第一級陸上特殊無線技士(一陸特)」  13名  取得率68.4%

「工事担任者(DD第1種)」完全合格者 7名  取得率36.8%

(2科目合格者 4名)

(1科目合格者 4名)

「工事担任者(DD第1種)」は年に2回試験があり、3年以内に3科目に合格すれば免許となります。11月の試験により合格者は更に増えることでしょう。

この様に、通信関係の資格も取得しています。電気と通信の基礎は同じですし、電験3種の学習にも役立ちますので1年次後期より通信の授業が始まります。

3.現在の目標資格

「第3種電気主任技術者(電験三種)」 1名 取得率5.3%

1年次に髙尾拓旗君が取得しました。「電験三種」に特化した授業があり、学生達は9月初旬の国家試験を目指し勉強に励んでいます。

同時に「2級電気工事施工管理技術検定(学科)」、「消防設備士乙7」を目指しています。今年の卒業生の合格率は、それぞれ、53.8%と69.2%でした。

4.今後の目標資格

次に目指すのは来年1月下旬の「電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者)」です。「工事担任者(DD第1種)」の上位資格であり、「DD第1種」合格者は4科目中1科目が免除となります。

本学科で受ける大半の資格はどれも数か月で合格していますが、「電験三種」や「伝送交換主任技術者」は長期に亘る学習が必要です。電気・通信関係には更に権威ある国家資格があり、誰でも自由に受験することができます。本学科は卒業後も自己啓発により、自分の夢を実現できる人材の育成を目指しています。また、即戦力となるため座学と実習が半々にあります。写真のように学生達は楽しみながら技術を習得しています。

カヌー体験!

こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。
梅雨明け後、猛暑に見舞われたり大雨だったりで、不安定な天候ですが、
いかがお過ごしですか?
さて、先日は2年生のフィールド実習で、総社市の「水辺の楽校(がっこう)」に行ってきました。
高梁川の岸辺でカヌー体験ができるということで、今年、初めて授業に取り入れました。
カヌーはほとんどの学生が初体験だったようですが、インストラクターの方に教えていただきながら
やってみると、さずがは若い!、見る見る間に上達していました。川面を渡る風を感じながらの
漕艇、とても楽しそうでした!

まずは陸上で訓練、、、。照りつける陽射しがじりじりと肌を焦がします。

 

 

いざ出艇!

そして本流へ!

とにかく暑い1日で、翌日には日焼けで大変だった学生もいたようです。
9月には1年生もカヌー体験の予定です!

【広報】6回目のオープンキャンパス

  • 2013-07-16 (火)
  • 広報
  • 作成者:広報

梅雨があけて夏本番!
7月の1回目はバイオサイエンス学科をお伝えします\(^o^)/
広報の島田です

ブロッコリーからDNAを取り出してみよう☆
という内容で実習をしていましたよ
先生の見本をみて、さぁやってみよう(´∀`ノ


3つに分離した層のそれぞれが何か問題に答えながら、
先生の解説を聞いていました(^^)


取りだしたDNAを触ってみました^m^


別の教室ではバイオサイエンス学科のことについて教えてもらっていましたよ!
どんな授業をしているのか、どこに就職しているのか、学科のことが分かってもらえたかな(*^^*)?

実験の休憩中は、お手伝いに来ていた先輩たちが前日に授業で行ったという
カヌーの話で盛り上がっていましたヽ(^o^)丿♪

真っ赤に焼けた肌がどれ程の日差しだったのかを容易に想像させます
ん”~痛そう(>_<)!!
でも楽しかったみたいで良い経験ができたみたいです!
詳しい話はバイオの学科ブログでわかるのかな?(^^♪
 
 
 
 

第一回エアブラシ講習終了

こんにちは。 自動車カスタマイズ学科長の永岡です。

本校開催のエアーブラシ講習も第一回が終了しました。
時間が過ぎるのも早いですが、皆さんの成長も早く驚いています。
初めての頃と比べると、かなり成長しました。

いくつか作品も出来上がりました。
名前も入れて良い感じです。

軽く紹介していきます。

 

 

 

皆さん、イイ笑顔してますね。
講習中はみんな真剣なので静かですが、終わったあとは、笑顔が輝いてます。

あっという間でしたが、少しでもエアブラシの楽しさを知って帰ってもらえたらと思います。

もし、エアブラシを体験してみたい方がいらっしゃいましたら
当講座第二回または当校カスタマイズ学科のオープンキャンパスにご参加下さい。

エアブラシ・デザイン講座は

世界的にも有名なエアブラシ・アーティストの高橋 康晃(たかはし やすあき)先生(FINES主宰)にテクニックを学び、楽しく作品を作る講座です。

期間は(予定)
第二回は9月〜10月で6回

開講時間は
毎週月曜日、17:00〜19:00

受講料は頂きません。無料です!
道具も当校で用意します。
ただ、汚れても良い服装で来て下さい。

お問い合わせは
岡山科学技術専門学校、高柳校舎
086-255-4822
内田 修(高柳校舎 教務)まで

【広報】5回目のオープンキャンパス

  • 2013-07-01 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報しまだです♪

5回目の今回は情報システム学科を見に行きました!!!

山下先生の教え子が作ったブロック崩し(授業の課題)を体験☆
その後、自分たちでもプログラミングしてゲームを作りました\(^o^)/

x軸 y軸 を考えながら、 実行して ⇒ 間違えて ⇒ 考えて ⇒ 修正して ⇒ 実行して

完成しました!イェーイ(v*´∀`*v)

気づいた人もいます? 参加者の顔が全然写っていないことに(笑)

久しぶりに顔だしNGを言われちゃいました(○口○ )残念。

みんなシャイだな(*´艸`*)キャ(笑)

【広報】7月ガイダンスのご案内です。

  • 2013-07-01 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の瀬戸川です。

今月の会場ガイダンスをご案内します(^^)

♦岡山会場♦
7月16日(火) 岡山コンベンションセンター 1F イベントホール
13:00~17:00
です!

4月~6月にはたくさんの会場ガイダンスに参加していましたが、
7月はこの1回のみです(+_+)

皆さんの参加お待ちしてます(^^)v

Home > アーカイブ > 2013-07

検索
Feeds

Return to page top