ホーム > 広報
広報 Archive
信平先生の取り組みが山陽新聞に掲載されました!
- 2024-11-28 (木)
- 広報
この度、本校の非常勤講師である信平 幸一先生の取り組みが山陽新聞に掲載されました✨
信平先生は高校を退職後に、本校電気通信工学科(旧 電気工学科)で教員として勤務され、現在も非常勤講師として学生たちに「電気」をご指導くださっています。
その傍ら、高梁市の実家で毎秋「ものづくり教室」を開き、11年間にわたって母校である松原小学校の児童たちに電気工作の面白さを伝えてきました💡
小学校閉校により、ものづくり教室は今年で終了しますが、今後も「ものづくり」の楽しさをたくさんの子どもたちに知ってもらえたら幸いです☺♪
本校は、「技術教育を通じての人間教育」という教育理念のもと、今後も子どもたちの未来を切り拓く技術を伝えてまいります🌈
- コメント: 0
マナリンク様に学校をご紹介いただきました!
- 2024-11-21 (木)
- 広報
オンライン家庭教師のマナリンク様のホームページにて、本校についてご紹介いただきました🏫🌈
オンライン家庭教師マナリンクは、小学生〜高校生のためのオンライン家庭教師サービスで、「短期間で結果を出す」ためのサポートを行っています。
本校では2025年度入学生を募集しております。
※募集を締め切っている学科もあるので、詳細は「新着情報」をご確認ください。
本校で次世代を生き抜く知識と技術を修得し、ミライを切り拓きましょう✨
紹介ページはこちら↓
【インタビュー】岡山科学技術専門学校
オンライン家庭教師マナリンクについてはこちら↓
オンライン家庭教師なら社会人の先生を選べるマナリンク
- コメント: 0
岡山市立岡山後楽館高等学校 学校見学会
- 2024-11-05 (火)
- 広報
こんにちは、広報企画課です🍁
10月25日(金)に岡山後楽館高等学校1年生の皆さんと先生が学校見学に来てくれました🚌
☆学校説明の様子
続いて映像音響分野と建築分野の二つのグループに分かれて授業を体験してもらいました🔧✨
☆映像音響学科の体験の様子
笑い声の溢れる和やかな雰囲気の中で映像音響業界の魅力について知ることが出来ました!
☆建築工学科の体験の様子
建築模型作りに皆さん集中して取り組んでいます!
高校生の皆さまからは
「体験授業をしていただいた先生がとてもいい人だった」
「学校のことを詳しく知ることが出来て興味を持ちました!」
などなど、たくさんの嬉しいお声をいただきました✨
この経験が将来の道を決めるきっかけとなれば幸いです😊
岡山後楽館高等学校の皆さま、ありがとうございました!
- コメント: 0
学校紹介をしていただきました!
- 2024-10-02 (水)
- 広報
通信制高校・大学進学のサポート校であるマナリンク高等学院様のホームページにて、本校をご紹介いただきました☺✨
進学に向けて、仲間と共に目標を決めていく!
そんな環境がマナリンク高等学院様には整っています。
本校の2025年度入学生の募集もいよいよスタートしました♪
みなさんの興味や目標をカタチに!!
ぜひカギセンへの入学をご検討ください~
紹介ページはこちら↓
【インタビュー】岡山科学技術専門学校
マナリンク高等学院についてはこちら↓
通信制高校サポート校のマナリンク高等学院
- コメント: 0
今治北高校大三島分校 学校見学会
- 2024-07-23 (火)
- 広報
こんにちは、広報企画課です☺♪
7月9日(火)に今治北高校大三島分校の1・2・3年生と先生方が学校見学に来られました🚌
※生徒さんのお顔は隠させていただいています🙇
カギセンについてご紹介した後、卒業生が作成した学校紹介ムービーを見ていただきました🎥✨
その後は、昭和町校舎の各教室へ移動し、授業見学を行いました😊
機材や実習の様子を近くで見ていただいたり、カギセンの学生たちと少しコミュニケーションをとる機会もありました!
みんな和気あいあいと楽しそうに授業を受けていたのがとても印象的だったようです🥰♪
今治北高校大三島分校の皆さま、ありがとうございました♡♡
今回の見学会が皆さんの進路選択の一助となれば幸いです!
またぜひオープンキャンパスにも遊びに来てくださいね👋
- コメント: 0
オープンキャンパス スペシャルデイ☆
- 2024-07-21 (日)
- 広報
7/27(土)と8/3(土)のオープンキャンパスは、
午前の部と午後の部の2部編成~
いつもは部活があって参加できないという方!
朝が苦手で午前中の参加は難しいという方!!
オープンキャンパスに参加できるチャンスですよ~
当日はスペシャルな企画を計画している学科もあるので、
カギセンのオープンキャンパスに来たことがある人も
楽しんでもらえること間違いなし🤘
ぜひお友達をお誘いあわせのうえ、お越しください♡
【タイムスケジュール】
<午前の部>
無料送迎バス →→→ 9:30発
受付 →→→ 9:30~
全体説明 →→→ 10:00
体験実習/保護者説明会 →→→ 10:20
終了 →→→ 12:30頃
<午後の部>
無料送迎バス →→→ 13:30発
受付 →→→ 13:30~
全体説明 →→→ 14:00
体験実習/保護者説明会 →→→ 14:20
終了 →→→ 16:30頃
本年度受験対象者の方は「交通費サポート制度」をご利用いただけます🚃💰
また、高校1・2年生の方も含め「無料体験宿泊」もご利用いただけます🏠
遠方の方も夏休みを利用して、ぜひオープンキャンパスにお越しください。
参加申し込みは下記ホームページから!
各学科のスペシャルな体験メニューは学科ブログをチェック!!
ガイダンス特典・DM特典をお持ちの方はお忘れずにご持参くださいね♪
- コメント: 0
高梁市立宇治高等学校 学校見学会
- 2024-05-24 (金)
- 広報
こんにちは、広報企画課です😀♪
5月17日(金)に高梁市立宇治高等学校の1・2年生の皆さまが学校見学に来られました🚌
まず最初に本校の特徴や学べる学科についての説明をさせていただき、
その後2グループに分かれて体験授業を受けていただきました♡
今回体験いただいたのは、食品生命科学科とICTライセンス学科です!
食品生命科学科では、甲殻類のアレルギー検査に挑戦してもらいました🦐🦀
本校の1年生にもお手伝いに入ってもらい、検査キットを使って初めての実験にワクワク♪
結果は少し時間を置いてからということで、参加してくれた生徒さんの結果はどうなったでしょうか😊?
また、オープンキャンパスに来て結果を教えてくださいね♡
ICTライセンス学科では、Pythonプログラムで図形描写に挑戦いただきました💻
「タイピングは苦手です😂」という生徒さんもいましたが、みんな真剣に入力入力!
いざ実行👆としてみたものの動かなかったり、、、
エラー確認をしながらみなさん集中して取り組んでいました♪
基礎編、応用編とチャレンジいただきましたが、みなさんプログラミングの面白さを実感いただけたようで、教職員も嬉しい限り👏✨
今回ご参加いただいた生徒の皆様には、これを機に工業技術に興味を持っていただき、未来を支える技術者が増えると嬉しいです✨
高梁市立宇治高等学校の皆さま、ありがとうございました♡
カギセンでは個別の学校見学のご相談も承っております。
お気軽にご相談くださいね♪
- コメント: 0
岡山高等学院 学校見学会
- 2024-05-17 (金)
- 広報
こんにちは、広報企画課です😊🌹
5月13日(月)に岡山高等学院の2~3年生と先生方が学校見学に来られました🚌
カギセンの特徴やたくさんある学科のご紹介をした後は、授業の見学に♫
映像音響学科のケーブル巻きの練習や、二級自動車工学科の実習車を使った整備実習の様子など、実際の授業の様子を見ていただきました👀✨
実習機材や専門的な内容の授業に、高校生の皆さんは目を輝かせながら見入っていた姿が印象的でした😉
今回の見学会が皆さんの進路選択の一助となれば幸いです✨
岡山高等学院の皆さま、ありがとうございました!
次はぜひ体験授業でお会いできることを楽しみにしています🌼
- コメント: 0
岡山県立備前緑陽高等学校 学校見学会
- 2024-05-08 (水)
- 広報
こんにちは、広報企画課です😊🌷
5月2日(木)に岡山県立備前緑陽高等学校2年生の皆さまが学校見学に来られました🚌
本校の特徴や学べる学科についての説明を真剣に聞いてくださり、
その後は校内や設備、学生作品などを見学していただきました。
高校生の皆さまからは
「こんなにたくさんの学科があるのを初めて知った」
「高校にはない本格的な設備が見れてワクワクした」
などなど、嬉しいお声をいただきました✨
これを機に、進路選択の一つとして工業分野に興味を持っていただければ幸いです😊
岡山県立備前緑陽高等学校の皆さま、ありがとうございました!
- コメント: 0
同窓会より令和6年能登半島地震災害義援金の贈呈を行いました
- 2024-04-11 (木)
- 広報
この度の「令和6年能登半島地震」において被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
4月1日、岡山科学技術専門学校同窓会は被災地の皆さまの復興にお役立ていただくため、日本赤十字社を通じて義援金を贈呈いたしました。
一日も早く被災地の復興が進みますよう、心よりお祈り申し上げます。
- コメント: 0
ホーム > 広報