Home > アーカイブ > 2021-02

2021-02

海外へオンライン配信!

映像音響学科です。

今日初めての体験! なんと、ラオス、カンボジアの皆さんに向けて、オンライン配信を行いました📺

映像音響学科にとっては初のオンライン配信!! カメラマン、PA、たくさんの映像再生管理、すべて一年生が担当しました🎥

学校紹介のオンライン配信に出演したのは、本校に在籍している留学生と国際課の職員です👧👦 留学生のカクダさんは日本語とクメール語を話せるので通訳を担当してくれました!!

image1

そして、映像音響学科の一年生はというと、この日に向けて、それぞれが自分の役割を果たすために、リハーサルを重ねてきました。
いよいよ本番!! どうですか?みんな真剣です😅 午後3時半の配信開始前は本当にドキドキしました💓

image2

でも、ちゃんと繋がり、無事に2時間の生配信を終えることができました!! 初の体験は勉強になることも多く、配信を終えた今は達成感でいっぱいです。

映像音響学科では、今日の経験をもとにして今後も配信を勉強し、次のチャンスに備えたいと思います!!
お楽しみに♫

企業説明会のはじまり🏁

  • 2021-02-17 (水)
  • 進路
  • 作成者:進路

進路指導課です。今回は企業説明会の話題をお届けします!!

2月12日(金)、15日(月)、16日(火)の3日間、昭和町校舎1年生の学生に向けた、企業説明会が開催されました。

企業説明会1

説明は対面形式とオンライン形式との二つの形式で実施されました📺

企業説明会4

就活が始まったばかりの1年生にとって企業説明会を受けるのは今日が初めて!という学生も多かった中、この時間は大変貴重な時間になりました。

その中で、ある企業様がお話された「その会社がどのような仕事をしているのか、入社する前にしっかり知ることはとても大切なことだと私は思います。」という言葉が非常に印象的でした。

企業研究は、どうしてもHPや求人サイトの閲覧が中心となる中、それぞれの企業が実際行う仕事とはどのようなものなのか、その具体的な情報を得るにはやはり直接話を聞くことが(オンラインも含め人と話すこと)とても効果的だと感じました。カギセンの学生は、今日この時間を受け、たくさんの初めてに出会い、そして個々の視野が広がったのではないでしょうか。

先月は”進路指導の日”という就職活動に向けた会の開催、今月は”企業説明会”の開催と、1年生の学生にとっても就職活動が本格化してきています!

一人一人の夢が形になるその日を目指して進んでいきます⁂

 

「第一種電気工事士」試験の結果

電気工学科の三井です。

2020年度の「第一種電気工事士」の結果は次のようになりました。

第一種電気工事士結果
学年 在籍数 筆記 技能 免許取得累計 取得率(%)
受験数 合格数 受験数 合格数
2年 13 2 1 10 76.9
1年 11 11 9 9 8 8 72.7

*本年度の筆記試験には合格したものの技能試験で不合格となった場合、次回は筆記免除で技能試験のみを受験することができます。

電気工学科1年生
img_1

本年度は、新型コロナウイルスの影響で「第二種電気工事士」の上期試験が中止となってしまいました。新入生は毎年この試験から受験してきましたが、そのような理由で今年度は最初から上位の「第一種電気工事士」を目指してこの結果となりました。
また、まだ結果は出ていませんが、2月14日(日)には「第一級陸上特殊無線技士」も受験しています。

今年度は非常に困難の多い中で受験指導をしましたが、何とか乗り越えることができました。次年度からは今回の経験を活かして、「工事担任者総合通信」や「第一級陸上無線技術士」の受験も計画しています。

ほとんどの国家資格は受験資格が厳格で簡単には受験できません。ところが、電気と通信の分野では、多くの権威ある国家資格が受験資格を問われることなく受験できます。これは非常に恵まれた環境だと思います。

本学科では、授業の進展に合わせて多くの国家試験を受験しています。また、「卒業後も学習を続けて、国家資格を取得しました。」との報告を受けることもあります。自分の輝かしい未来を夢見て努力することは、大変素晴らしいことであり、まさに黄金の青春時代だと思います。

2年間の集大成-卒業制作展

本日、映像音響学科の卒業制作発表会を開催しました!!

開催場所は、これまで何度もお世話になってきた岡山シンフォニーホールです。研修でたくさんお世話になったこの場所で最後の会を開催でき、とっても嬉しいです。

IMG_1848

まもなく卒業を迎える2年生31名が一生懸命制作をしてきたミュージックビデオ。一人ひとりがこの2年間学んできた撮影と編集技術を活かして作り上げました。

IMG_3915

IMG_1862

たくさん悩み、苦戦しながら作り上げた作品。見ていただいた皆さんの目にはどのように映ったでしょうか?

IMG_3921

制作過程を見守ってきた私たちにとっては、学生が修得した技術力の高さと、納得のいく作品を作り上げようとするその粘り強さに本当に感動させられました!
この制作を通じて、学生それぞれの心に、また一つ思い出が刻まれたことと思います。

さぁ、卒業まであとわずか…
みんなで卒業のその日を迎えるまで、がんばりたいと思います!!

「進路指導の日」Part2

  • 2021-02-08 (月)
  • 進路
  • 作成者:進路

進路指導課です。

今回は”「進路指導の日」Part2”ということで1月15日に続いて、1月22日に開催された会の様子をご紹介します♪

講義を受けたのは、電気工学科・食品生命科学科・測量環境工学科・ものづくり創造学科の学生です☟

IMG_0702

 

この日の講師の先生は、前回と同じく株式会社CDLキャリアデザイン研究所の斎藤尚志先生です😃

「目指すものに向かって、小さな一歩を踏み出すことが大切なのだ!」という想いを、就職活動がまもなくスタートする学生に向け、分かりやすくご自身の体験談やこれまで出会われた方の歩みを通じて伝えて下さいました!!

また、カードを使用したゲーム形式で自分自身のことを知るという体験もしました。自分の良いところを相手に伝えるって意外と難しいですよね?就職活動ではよく聞かれる、「長所、強みを教えて下さい」という問いかけ。この問いかけに答える、自分なりの言葉が今日の講義を通じて見つかったのではないでしょうか。

さて今月は1年生を対象にした企業説明会が開催されます。その模様もお届けしますので、お楽しみに♪♪

 

卒業研究 追い込み

こんにちは、食品生命科学科です。

気がつけば1月も過ぎてしまい、2年生は卒業がすぐそこまで迫っています。が、その前に、2月10日の卒業研究発表会に向けて、卒業研究のまとめの真っ最中です。
卒業研究とは、自分でやりたいテーマを決め、計画を立てて実験を行い、成果を発表するものです。研究テーマは、食品、環境に関するものです。コロナ感染防止に役立ちそうなテーマもあります。

卒研鈴木1
水草による水質浄化の実験中です。
 
卒研PC
データのまとめ、資料作成、発表のスライド作成をしています。
 
自分で資料を収集・整理し、実験結果をまとめ考察するのは大変。加えて、パワーポイントのスライド作りなども。それでも今2年生は頑張っています。

企業連携授業まとめ-学年末試験

こんにちは! 二級自動車工学科の永岡です。

株式会社ホンダ四輪岡山様より阿部先生をお招きした、9/28(月)の講習から約4か月が過ぎました。1年生で学ぶ自動車整備作業実習や測定実習も大詰めにきています。
今回は、自動車整備作業(実習)の学年末試験の様子をご覧に入れようと、阿部様に再度来校いただきました。

普段なら時には笑顔を見せながら実習をこなしている1年生も、試験ということと阿部先生に見られているという意識も重なり、良い緊張感のなかで始まりました。

IMG_3122 IMG_3154 IMG_3142 IMG_3129 IMG_3156 IMG_3140

今回の試験内容は、9月に阿部先生から学んだバルブタイミングを基本に、バルブクリアランスの点検、バルブリフタの測定を行い、測定工具の使用方法、被測定物の清掃などが到達目標となっています。
普段通りこなせた学生、いつもの力が発揮できず悔しい思いをした学生とそれぞれでしたが、真剣さは十分伝わってきました。

学生の皆さんへ阿部先生からの総括のなかで、

「普段の実習作業での積極さが、今回の試験結果につながったように感じた。失敗を恐れず、実習車や実習用部品の分解作業に積極的に取り組んで欲しい」

とメッセージをいただきました。
体験したことと見て理解したこととでは、実作業において明らかに差が出ます。これからの実習にも積極的に取り組んで、とにかく触って感じ、触って会得してほしいと切望します。

今回はこのあたりで・・・

  

Home > アーカイブ > 2021-02

検索
Feeds

Return to page top