Home > アーカイブ > 2022-11

2022-11

「矢掛町まち歩きワークショップ」

こんにちは、建築工学科です。

建築士会主催の「矢掛町まち歩きワークショップ」に有志の学生が参加させていただきました。

4820371952497386675.8100245918a2236bd4e7d6254f181c25.22112405-1

素敵な街並みが残る、国指定重要伝統的建造物群保存地区の矢掛町で、街を散策し絵マップを作成しました。

4820371952497386675.9ccd1f318a906abe2816407fcb3c4c42.22112405-1

このワークショップを通して学生たちは、いろいろな方面へアンテナを張りながら街を歩くことで、普段意識していない魅力に気づいたり、いつもとは違う方向から街を見たりと、建築に対する見かたの幅が広がったと思います。

4820371952497386675.edf89139ce9bf7c8c6eed48e99694c09.22112405-1

数字で見ると・・・

DSC00499

数字で見る国際情報学科

アジア各国から集まる  5か国

ベトナム、ミャンマー、カンボジア、中国、インドネシアから学生が集まっています。世界の仲間との出会い、ともに目標に向かい成長しています。

男女比率が 50%(男子) 50%(女子)

カギセン全体では85%が男子学生です。しかし、この学科は半分が男性、半分が女性です。楽しい学生生活が送れます。

進級率が 100%

情報システムの仕組みを学び、世界で活躍できる技術をしっかり身につけています。落第者はいません。

とうぜん退学率は 0%

日本に来た目的がしっかりしているので、退学する人はひとりもいません。本当です。

日本語能力試験取得率(N3以上) 75%

この学科に入学する学生は、将来日本で働くことを目的のひとつにしています。この数字には満足はしていません。留学生の間での共通語は日本語。もちろん授業もすべて日本語でおこなっています。

盤石な教育体制  常勤5人 非常勤1人

ITの仕事経験をもつ教員から技術だけでなく業界の話が聞けます。日本語教育もばっちり。手厚い教育がうけられます。

スズキグループ特別授業 第3弾

こんにちは! 二級自動車工学科の永岡です。
今回はスズキグループ様の特別授業第3弾となる「CS基礎講習」の様子を紹介します。

CSとは、Customer Satisfaction(カスタマー サティスファクション)の略で、「お客様満足度」のことです。
卒業してすぐに社会に出ることになる学生が、お客様満足度を上げることが企業人としての目標達成の条件となることを学びました。

DSCN6747

DSCN6749

DSCN6756

講座はグループワーク中心で行われ、コミュニケーション能力の向上を目的としたロールプレイングや話を聴く姿勢などゲーム感覚で学習しました。
記憶力ゲームによる記憶力テストでは、実際に記憶の曖昧さが露呈して、はじめてメモの重要性に気づけたことで、これからの社会人への準備になればと願っています。

DSCN6752

DSCN6759

DSCN6764

また、「なくした座席表」や「ストローによるタワーづくり」では、仕事はチームで行う事が多く情報の共有が非常に重要なことや、PDCA(プラン・ドゥ・チェック・アクション)などの仕事の進め方についても学ぶことができ、有意義な講習だったと感じています。

最後になりましたが、スズキ岡山販売株式会社様、東中国スズキ自動車様誠にありがとうございました。
それではこの辺で・・・

卒業制作 🎬 悪戦苦闘中!!

映像音響学科です。
11月ももう終わりです。後期の授業がスタートして早2か月📅 映像音響学科の2年生は現在、卒業制作と悪戦苦闘しています。

制作中2

卒業制作のお題はというと、個々がお気に入りの一曲を選んで、ミュージックビデオを制作するというものです🎬 入学当初から学んできた、『After Effects』『Premiere』というソフトを使った編集作業に没頭中です!!

制作中3制作中1

この制作では、編集に使う素材となる映像を各自が撮影に行ったり、場合によってはクラスメイトに出演依頼をしたりすることもあるので、完成作品が楽しみ😲
知っている人が出る映像ってなぜか見入ってしまいますよね‼ この卒業制作の授業は、まだまだ続きます。

完成した作品を上映する『卒業制作発表会』は2月に開催予定です。みんなの作品が完成する日が楽しみです🎥

特別授業 LỚP HỌC ĐẶC BIỆT

ものづくり創造学科の小林です。
Tôi là Kobayashi đến từ Khoa kỹ thuật cơ khí quốc tế

企業からハイレベルな技術を持ったマイスターをお招きし、特別授業を実施しました。
精密な加工をするためのポイントを丁寧に指導していただきました。
Chúng tôi đã mời các chuyên gia với trình độ kỹ thuật cao về giảng dạy trong một buổi học đặc biệt.
Chúng tôi đã nhận được hướng dẫn cẩn thận về các điểm trọng tâm để có thể gia công một cách chính xác nhất.

.・留学生がチャックを交換しています
Các bạn sinh viên lần lượt thay phiên nhau kiểm tra máy.

2022特別授業1

・精密な加工をするためのポイントの説明を聞いています
Các bạn sinh viên lắng nghe giải thích về các điểm trọng tâm để có thể gia công chính xác.

2022特別授業2

驚きの最新技術ー日産自動車技術講習会

こんにちは。二級自動車工学科の永岡です。

今回は11/18(金)に開催した日産自動車技術講習会の様子を紹介します。

DSCN6720 DSCN6722

座学では自動車をとりまく課題(エネルギ―、地球温暖化、渋滞、交通事故)の解決に向け、ゼロ・エミッション、ゼロファイタリティを目指し、技術的アプローチとして電気自動車や自動運転を軸に取り組んでいるとのことでした。
実習では、スカイライン400R 、アリア、サクラ、エクストレイルの4台での技術説明と、見て触れて新技術を感じようという内容でした。

DSCN6728 DSCN6729
DSCN6742
スカイライン400Rはその名の通り最大出力400PSをたたき出すエンジンを搭載しています。過去に限定販売されたBCNR33型のGT-R 400Rの後継の意味をなすのでしょうか?
V型6気筒3000ccツインターボには水冷式の分割インタークーラーを搭載していました。ガソリンエンジンからモータに代わる最後のスポーツカーになるのでしょうか???

DSCN6735 DSCN6738

新型T33型のエクストレイルは今回唯一のe-POWERです。この車はモータによる駆動でエンジンはあくまでリチウムイオンバッテリを充電するために使うシリーズハイブリッドです。前後の駆動モータを電子制御で4WDとして操るe-40RCEを搭載しています。さらに、エンジンには可変圧縮で充電効率を上げることができるVCターボなど、最新技術のオンパレードです。

DSCN6737 DSCN6725

サクラは最近のテレビCMで話題になり爆売れ中の軽四輪EVです。航続距離も伸び、充電時間も短く、電気の取り出し可能なEV車はこれからの時代を担っていく車となるでしょう。
ところで知っていますか? 全国の電気自動車の充電スタンドの数ってガソリンスタンドの数とほぼ同じ数あるんですって。Σ(゚Д゚)

DSCN6745DSCN6746

アリアでは自動運転技術の実演を見ました。プロパイロットパーキングがその一つです。アランウンドビューモニタで駐車スペースを認識し、車庫入れをスイッチ一つで行えます。女性やお年寄りに優しい機能です。
また、狭い駐車場でドアが開けにくい場合、リモコンで前進、後退が出来るプロパイロットリモートパーキングの実演もあり、運転支援技術の進化が垣間見える講習会になったと思います。

さらに、リチウムイオンバッテリに代わる、全固体電池の開発も進んでいるとのこと。実用化されれば、充電時間がいまの1/3になり電気代も安くなるそうです。
自動車は日進月歩進化しています。学生も肌で感じたことでしょう。

それでは今回はこの辺で・・・

研修旅行で新たな力を

こんにちは、建築工学科です。

IMG-5432-1

東京へ2泊3日の研修旅行に行ってきました。
東京では5人程度のグループに分かれ、事前に各グループで計画していた建物見学、街並み見学をしました。その一部を紹介します。

IMG-5438-1

■東京駅『辰野金吾』

IMG-6969-1

■東京スカイツリー『日建設計』

IMG-1948-1

■雷門(風雷神門)

DSC00669-1

■東京国際フォーラム-『ラファエル・ヴィニオリ』

日本の近代建築の代表的なもの、宗教建築と下町の街並み。構造の美しさが体験できる最新の電波塔と、船をイメージしたガラス棟。学生は様々な建築を直接見て感じることで、新たな建築へ向かう力を得ていたように感じました。
きっと、この経験が、今後の課題制作へも活かされると思います。

ちょっと意外(⁉)な資格

こんにちは。本格的に寒くなってきて、いよいよ冬本番といった季節になりました♫ 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、映像音響学科で取り組んでいる資格取得の一つを紹介します。

映像音響学科では多数の資格取得に取り組んでおり、エンターテイメント業界を支えるべく、様々な知識やスキルの習得を目指しています♬ 現在取り組んでいる主な資格は下記の通りです!!

・舞台機構調整技能士
・映像音響処理技術者試験
・ビジネス著作権
・第二種電気工事士

上記のほかにも、フルハーネス型墜落制止用器具足場の組立て等の特別教育も実施しています♬
そんな数ある資格の中で今回ご紹介させていただきたいのが… 第二種電気工事士です!!!

IMG_4862

「エンターテイメント業界と第二種電気工事士…??!」と疑問に思う方がいらしゃるかもしれません…。ところが、この第二種電気工事士の資格を持っていると企業の方からものすごく喜ばれ、就職なども有利に運ぶのです!!
考えてみると、コンサートでも映像制作でも様々なイベントでも 映像、音響、照明の仕事は様々な機材を駆使して行われますよね。そうした、カメラやスイッチャー、アンプやスピーカー、照明機器などに安定した電源を供給してやることが実はもっとも重要なことなのです!!!
そこで活きてくるのが、電気工事ができる資格というわけです♫

前置きが長くなりましたが、現在、映像音響学科の1年生が第二種電気工事士の技能試験合格に向けて対策の真っ最中です!!

IMG_4867 IMG_4863

カギセンには、電気通信工学科という電気のスペシャリストを目指す学科があります。第二種電気工事士の資格対策では、この電気通信工学科から多大な協力を得て、筆記試験で必要な知識や、技能試験で必要な電気工事のスキルをしっかりと習得をすることができています♬
電気通信工学科の協力により今年の1年生の筆記試験の合格率は75%と高い数字となっています!!

IMG_4864 IMG_4865

資格対策の一コマ、いかがだったでしょうか? 少し意外と思われがちな第二種電気工事士の資格対策のお話でした。

実際この資格には筆記試験と技能試験の二種類あり、覚えることも多く、大変なことも本当にたくさんあります。そんな中で、映像音響学科ではクラスメイトと助け合い、協力し合いながらこの難関を乗り越えているのです♬ そして、取得できたときの喜びをみんなで分かち合うことで、大きな達成感が味わえるものになっています♬

IMG_4870

第一種電気工事士「技能試験」対策始まる

電気通信工学科の國府拓治です。

10月2日(日)に実施された第一種電気工事士「筆記」試験結果が11月15日に届きました。合格者は、12月11日(日)に「技能試験」を受けます。

274 269
268 267

筆記試験合格者は現在、この「技能試験」に向けて特訓中です。試験では、予め公表された10の課題の中から一つが出題されます。7月に第二種電気工事士「技能試験」を受けていますので熟練度は相当上がっていますが、欠陥が1か所でもあれば不合格となるため、細心の注意を払いながら一生懸命練習しています。制限時間内に確実に美しく完成できるよう学生同士で切磋琢磨しながら合格を目指しています。全員の合格を期待しています。

大忙しのエンタメ業界

  • 2022-11-16 (水)
  • 進路
  • 作成者:進路

進路指導課です。11月も中旬に入り、だんだんと風が冷たくなってきましたね🤧

街ではクリスマスの音楽が流れ始め、イルミネーションも見られるようになってきました🎄なんだかワクワクしてきますね🎶

さて今日は、コロナ禍を受けての就職についてお話したいと思います。

皆さん、コロナ禍に入り、どのようなことが変化したでしょうか。

目に見えるところで言うと、マスクの着用や消毒をこまめにするようになったなど、諸々ありますが、就職活動も、この“コロナ”の影響を受け、様々な変化を見せました。業界によっては、求人がぐっと減ってしまった、というものもありました。

本校でも少なからず、そのような声が聞こえる面もありましたが、先日、東京からコンサートツアーに関わる仕事をされている企業さんがお越しになりお話を伺いました。

その中で聞かれたのは、コロナ禍を経て、一時は多くの取りやめが発表されたコンサートも、今や大忙し!!人手不足で大忙しだそうです💦ここ岡山でも、様々なアーティストのコンサートが開催されるようになりましたよね。本校の在校生も目指す、コンサートツアーに関わる仕事

今では「猫の手も借りたい!!」ではすまないほど、大忙しということです。

コロナ禍を経て、就職の心配をされている方も多いことと思いますが、このように変化を遂げているのも現状です!!各業界の今!については、ぜひ本校オープンキャンパスで専門の先生にお尋ねください❣みんさんのお越しをお待ちしています🏫

Home > アーカイブ > 2022-11

検索
Feeds

Return to page top