ホーム > 映像音響学科

映像音響学科 Archive

OHKスタジオ見学

映像音響学科 源です。またまた卒業生にお願いしてテレビ局見学に行ってきました。

しかも今回は、OHK岡山放送「なんしょん?」の生放送です!放送開始時間は15:50ですが、打合せは13:30に始まります。その後ドライリハ、カメラリハと続きます。(テレビカメラを回さずに行うものを ドライリハーサル (ドライリハ)、テレビカメラで実際に撮影しながら行うものを カメラリハーサル (カメリハ)といいます)

本番までにほんとに多くの作業があり、普段テレビを見ているだけの私は、現場の緊張感とスタッフの動きに圧倒されました。

実際のスタジオカメラを操作させていただきました。

今回のスタジオ見学では多くの卒業生にも会うことができました。昔カメラを教えていた子が撮影や編集した番組を、今は家で見ているのです。番組最後のスタッフロールで彼らの名前が流れているんです。自分の事以上にテンションが上がります。

今回見学した在校生からも、将来ここで働く人が出てほしいなと思うこの頃でした。

学園祭でステージイベント開催

映像音響学科 横内です。

11月3日(日)、カギセンでは学園祭が開催されました。

今年の映像音響学科のイベントは、『ゲーム大会&留学生音楽ステージ』でした🎵

司会は、映像音響学科2年生の学生が行い、多くの方に出場、出演頂きました!!

ゲーム大会は在校生も複数参加し、ハイレベルな試合が繰り広げられました。

そしてそして、こちらが留学生による音楽ステージの様子📸

衣装も華やかで、大盛りあがりでした💃

映像音響学科の学生は、このイベントで、運営、PA、照明演出、撮影の役割を担いました。

学園祭当日までには、出演者との打ち合わせ、進行の確認、演出練習と、たくさんの時間をかけて準備をしてきましたが、訪れたお客様、そして出演・出場された皆さんの、楽しそうな様子を見ることができ、スタッフ一同 大満足の舞台となりました。

ご来場いただいた皆さん ありがとうございました!!

 

ファジアーノ岡山

映像音響学科 源です。

岡山が誇るプロサッカーチーム、ファジアーノ岡山。実は私、10年程前からファジアーノのホームゲームで、スタジアムにあるオーロラビジョンに映し出すカメラマンをしています。

ピッチカメラというポジションで、選手入場やヒーローインタビューを撮っていて、いつもピンクのビブスを着てます。

選手の目の前で撮影してます。

スタジアムの外ではイベントやファジフーズ(屋台)があり、観客で溢れています。

ファジアーノはJ2リーグで現在20チーム中4位につけており、4チーム中1チームがJ1に昇格できるプレーオフに出場が決まっていて、リーグ戦終了後に開催されるトーナメントで2勝すると念願のJ1に昇格するのです!我々スタッフも待ち望んでいる光景をぜひピッチで見てみたいです。

頑張れ、ファジアーノ岡山!

インターンシップの様子を紹介👀

映像音響学科の難波です。晩秋の候、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?とても過ごしやすいこの季節、何をするにしても捗りそうですよね🎵

さて、10月17日と20日に映像音響学科1年生が岡山シンフォニーホールにインターンシップに行ってきましたので、その様子についてお伝えしたいと思います♬

今回のインターンシップでは、平台や箱馬を使用した舞台組みをしたり、オーケストラの音をとるための三点吊りマイクの設置をしたり、舞台照明についての機材について教えて頂いたりしました❕❕

このグループでは、岡山シンフォニーホール様でのインターンシップは今回で最後の参加となります。今まで教えて下さったことを振り返りつつ、しっかりと学びを深めることができたように感じます。

普段の生活ではなかなか馴染みのない“尺貫法”を使った長さの表現も、以前よりは少し直感的に換算できるようになったという学生もいました✨

それでは、写真も交えて紹介していきたいと思います♬📸

↑照明のケーブルについて教えて頂いているところ🎵

 

↑照明の種類について実際に明かり見ながら教えて頂きました✨

 

↑三点吊りマイクの設置の様子

 

↑様々な位置に設置されたスピーカーについて教えて頂きました✨

 

今回参加した学生たちには、インターンシップで学んだことを生かし、立派な技術者を目指して、更に頑張ってもらいたいと願うばかりです💪

最後まで読んで下さりありがとうございました!!

映像音響学科2年生の学校生活

映像音響学科 横内です。

今日は季節を一つ戻り、この夏、2年生の学生がチャレンジした様子をご紹介🎵

映像音響学科2年生は、この夏 OC参加者に、体験イベントを開催しました🚩

その内容はというと、普段 自分たちが学んでいる映像編集や音響分野🎤📹💡

その準備の様子がコチラ📷📸📸

👆コチラは、アフターエフェクトというソフトを実際に触ってもらおうと準備中💻

参加者には、実際にPCを使い、編集作業を行ってもらいました。自分の手掛けたキャラクターが歩き出すと…感激😲

👆コチラは参加者に、裏方スタッフの仕事を知ってもらおうと、実際にライブを行い、そのオペレート姿を見て頂きました。

年齢の近い参加者との交流は、在校生にとっても刺激となり、貴重な体験となりました☺

そしてそして、この秋🍂

11月3日に行われるカギセン学園祭にて、ステージイベントを開催します!!

当日 ステージではゲーム大会と留学生による音楽ステージを行います♪

ステージのオペレートはすべて映像音響学科2年生が行います。

ぜひ遊びにお越しください☺☺☺

久しぶりのテレビ…

映像音響学科 源です。

約10年ぶりでしょうか、テレビに出てきました。

「未来チャレンジフェア」と題し、岡山髙島屋で開催されたイベントを企画し、その宣伝のためOHK岡山放送の「なんしょん?」に出演しました。前回ブログでラジオ出演をご報告しましたが、今回のテレビ出演も卒業生のおかげです。真ちゃんありがとう(感謝)

たまたまテレビを見ていた中学時代の恩師が、写真を送ってくれました。

出演したといっても、全てうちの広報が告知してくれたため結局私は一言も発言してません…(涙)

今回出演した事よりもテンションが上がることがありました。それはOHK岡山放送局で働いている映像音響学科の卒業生と会えた事です。卒業しても何回かは会っていますが、テレビ局内で働いているのを見ると、成長を感じる以上に羨ましくもなりました。

当日会話をしても、雰囲気は当時学校にいた時のままです。みんな最高!

髙島屋でのイベントのブログは次回アップしますね。

様々な特別授業!!

映像音響学科の難波です。季節の変わり目ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

映像音響学科では、様々な特別授業が行われます♬今回はその中から1年生、2年生それぞれ一つずつ紹介したいと思います。

まずは、1年生が受講した「フルハーネス型墜落制止用器具特別教育」と「足場の組立て等特別教育」についてです✨

エンターテインメント業界の裏方として仕事をする上では、高所作業は避けては通れません。コンサートや大規模イベントなど、照明機器やスピーカーを高所に設置することが基本となるためです👀

映像においても例外ではなく、大型LEDパネルの設置やカメラの設置など高所作業を伴います。

今回の特別教育では、こうした高所作業をする上で必須となるフルハーネスの扱い方や的確な足場の組立てを行う技術者として特別教育の修了証が交付されるものになります💪

映像音響学科では、毎年、東京から寺田航氏を招いて特別教育を実施しています。寺田様はエンターテインメント業界に深く精通しており、実際の現場を踏まえてお話をして下さるため、学生は将来のビジョンを見据えながら講義を受けることができるのです。

  

次に2年生が受講した「デザイン」の講義について紹介します♬

デザインといっても、この授業では、主に映像制作の時などにも生かせる「キャプション」について学ぶものになります🖋

映像制作において、タイトル表記も含め「文字」は重要な要素の一つとなります。フォントのデザインに加え、配置や大きさなどによっても、視聴者に与える影響はとても大きなものになります。

そんなキャプションに纏わる基礎的なことから、最終的にデザイン性なども盛り込んだ、作品のイメージや雰囲気に合うキャプションの入れ方などを習得する内容となっています。

 

以上、様々な特別授業の紹介でした♬

その他の特別授業についても、また別の機会に紹介させて頂こうと思いますので、お楽しみに♪

最後まで読んで下さりありがとうございました!!

サンポートホール高松を見学👀

映像音響学科の難波です。随分涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。すぐに寒くなってしまうので、できるだけこの季節を堪能したいところです。

さて、9月24日に照明家協会 中国支部、四国支部 共同開催の勉強会(見学会)に参加してきましたので、その様子についてお伝えしたいと思います♬

内容は、新しくリニューアルオープンした「サンポートホール高松」の見学研修会でした。

私は今までサンポートホール高松に行ったことがなかったため、リニューアルして初めて訪れた形となりました。

新しくリニューアルしたサンポートホール高松では、大ホール、小ホールともにボーダーライトやホリゾントライトがLED化されており、調整卓も一新されていました。

近年のデジタル化に伴い、DMXなどでの信号のやり取りをスムーズに行えるような工夫が凝らされていました。

それでは、写真でも紹介していきたいと思います♬📸

↑サンポート高松らせん階段の天井✨外光が入ってキレイです

↑第1小ホールの客席

↑ピンルーム(ピンスポットを操作する部屋)

↑1.5階層構造のすのこ(舞台の真上)

↑照明の操作卓

↑大ホールのブリッジ

 

↑大ホールの客席

照明とは関係ありませんが、客席の背もたれの部分からエアコンの空気が出るようになっていました。室内環境は抜群に良さそうです🎵

また、サンポートホール高松は、それぞれのホールの入り口が独立している点(階によって分離されている)も、利用者目線で考えると非常に使いやすいと感じました✨

最後まで読んで下さってありがとうございました!

 

 

 

 

ラジオ出演

映像音響学科 源です。

数年ぶりのラジオ出演です。

令和6年10月12日~14日に岡山髙島屋で開催される「産学連携 未来チャレンジフェア」で、カギセンの9学科が体験イベントを行います。「百貨店×企業×専門学校」という異例のコラボレーション企画です。イベントの詳細は髙島屋及び本校のホームページをご覧ください。

その宣伝をしたく、山陽放送でラジオディレクターをしている映像音響学科の卒業生に相談したところ、彼の力もあったのか出演が決まりました。

MC(司会者)の質問に答えるだけですんなりと話題も広がり、さすがプロだなあと改めて感動していました。

放送後MCの方から、「この原稿は全て○○君(卒業生)が書いているんですよ。」と教えてもらい更に感動しました。在学中は大人しく、ごく普通だった子が山陽放送という歴史のある放送局で活躍しているいる姿を見て、人の成長を感じた瞬間でした。

一緒に写っている女の子は映像音響学科の在校生(左から2人目)で、来年からは地元の放送局に内定しています。この子も将来先輩のようになって、私を放送局に呼んでくれないかなと期待しています。

これからもずっと応援しています。

10月10日(木)はOHK岡山放送の「なんしょん?」にも出演します。これも卒業生のコネで出演させてもらいます…

ありがたやありがたや…

ワークショップ開催

映像音響学科 横内です。

この夏休み、岡山理科大学附属高等学校 IBコースの皆さんが『舞台について学びたい!』とカギセンに足を運んでくれました。

今日はその様子をご紹介📸

岡山理科大学附属高等学校 IBコースの皆さんは、授業の一環として、演劇を学んでいるということで、この度 演劇を行う上で欠かせない、照明や音響の知識を身につけよう!と勉強に来てくれました。

教室に入ってきた瞬間、とても元気よく挨拶をしてくれる生徒の皆さん😲ワークショップ中も、積極的に機材に触れ、質問をする皆さんの姿に、こちらもパワーをもらいました。

ワークショップは約2時間⏱

照明の基礎、音響の基礎、そして技術スタッフがどのようなことを配慮して臨んでいるかと言った幅広いお話を交えながら、この日は終了。

ワークショップ後、受講された皆さんから感想を頂きました。

その中には、「今日学んだことを活かして、今後もっと良い舞台をつくりたいと思いました」、「舞台の裏側で働く人たちの存在に、私たち表舞台に立つ者がどれだけ支えられているかが分かり感謝の気持ちでいっぱいです」といったことを話される生徒さんもいました。舞台に対して興味を持って頂けたことを嬉しく思います☺

そしてそして!岡山理科大学附属高等学校 IBコースの皆さんは、今月9月末に、カギセン映像音響学科の実習ホールを使い、実際に演劇公演をされます👏

その際には、舞台 すべてを皆さんで作り上げられるということで、とても楽しみです!!!

 

演劇やダンスといった舞台に関わる機会のある皆さんが、今後も、”舞台について知りたい!学びたい!”と来てくださると嬉しいです☺

ワークショップの開催をご希望の部活動などがありましたら、ぜひお声がけください!!!

ホーム > 映像音響学科

検索
Feeds

Return to page top