Home > アーカイブ > 2016-11

2016-11

校外研修「2016岡山情報化セミナー」

こんにちは。情報システム学科の山下です。
関東地方では観測以来初の11月積雪でした。
ウインタースポーツ好きの人にとっては絶好の冬!? でも、事故やケガも多いようですから、みなさんもお気を付けください。
私は寒さには結構強いのですが、雪はちょっと苦手(^^; 暖冬を希望していますが、今年は寒くなりそうですね。

さて、情報システム学科では、今年も1,2年生みんなで「2016岡山情報化セミナー」に行ってきました。
毎年行われているセミナーですが、著名な方の講演だけでなく、「おかやまIT経営力大賞」記念フォーラムと題してIT活用の事例発表も行われます。
岡山の中小企業の方々が、ITを利活用してどのように事業の改革をされているのかが、生の声で聞けて非常に興味深く毎回楽しみに参加させていただいています。
学生のみなさんも真剣に聞き入っていましたよ。
DSC_0828
IT

東京大学名誉教授の伊藤先生のお話・・・
BandB、UBER、ビッグデータ、AI、サブスクリプションビジネス、IoT・・・ 教科書に出てくる言葉以外にも新しい言葉がたくさん出てきました。
近年、PCやインターネット、スマートフォンがでてきましたがが、第二次産業革命に比べて経済に与えるインパクトは小さいということ。
しかし、IoTでビジネスのやり方が変わって経済が動くというお話です。アマゾンのスマートフォンで欲しいものの写真をとると、販売サイトがすぐさま表示されて購入することができるなんてことも現実なようです。

DSC_0822
DSC_0821

学生の一番人気だったのが、遠赤青汁株式会社の事例。
造園会社を経営されていた社長さんが、病気を機に青汁の力に魅せられて有機栽培の青汁の会社を作られたところから、農園と工場、事務所をIT化して製造から販売まで統合していかれたそうです。
ITの利活用のお話なんですが、はやり大事なのは「人のつながり」とおっしゃっていたのが印象的でした。
また、IT部門の成果発表と評価の場として、毎年、経済産業省の「IT経営力大賞」に応募されているというモチベーションの高さにも感心しました。

DSC_0820

そして最後に、今年の大賞をとった株式会社まるみ麹本店の事例発表。
この会社は総社市の会社です。ITの導入で製造工程や製品管理をし、インターネット販売で売り上げを伸ばされているようです。みなさんも一度のぞいてみてはいかがでしょうか。

情報システム学科ではこれからも机上の勉強だけでなく校外研修を通じて、実際の社会で生きるITに触れていきたいと考えています。
またご紹介しますので楽しみにしていてくださいね。

では。

試験の合間の学園祭_電気工学科

電気工学科の三井です。

11月6日(日)、学校をあげて学園祭を開催しました。

1年生は、10月初旬に「第1種電気工事士筆記試験」を受験し、次は12月初旬の技能試験だ。いやいやその前に、11月27日(日)の「工事担任者DD第1種」もあるという具合に、決してのんびりとはしていられない時期でしたが、この日ばかりはリラックスしては楽しそうでした。

1年生はカステラを販売しました。学園祭が近づいたある日、タコ焼き器を持って来て焼くようになり、不思議に思い尋ねたところ、たこ焼きの形をしたカステラでした。そして、学園祭当日を迎えました。カステラにクリームとチョコレートをタップリとかけると、大変美味しく店の前にお客さんの列ができました。

カステラ販売
IMG_3

IMG_2

IMG_4

 

一方、2年生はというと、前期は就職活動で忙しかったものの、現在ではほぼ全員が内定をもらってちょっと一息というところ。しかし、学園祭の1週間後には「2級電気工事施工管理技術検定」があり、受検準備で大変忙しいのですが、彼らも学園祭を楽しみました。

2年生はチュロスを販売しました。材料はネット通販で購入し、味付けは砂糖のみとシンプルですが独特の風味があり美味しいです。ところが、値段が300円と周りの店に比べて高いためかあまり売れません。そこで、値引きをして積極的に営業活動を行い、何とか黒字になりました。「色々と苦労をしましたが、客との駆け引きが楽しかったです。」と語っています。

チュロス販売
IMG_5

IMG_6

IMG_7

 

また、学科展示として「電気工事体験コーナ」を開設しました。1年生と2年生が協力してインストラクターとなり、来場者に電気工事を指導しました。
学生たちは工夫しながら、笑顔で一生懸命に教えました。日頃は教えてもらう側ですが、教えることの難しさを体験できて、大きく成長したでしょうか。

電気工事体験コーナ
IMG_8

IMG_9

IMG_10

ハウステンボスに行ってきましたぁ

情報システム学科の山下です。
ご無沙汰しております。
すっかり秋が深まり、もうすぐ冬ですね。
みなさん、体調はいかがですか? 私は風邪で大変! でも元気に校外研修に出かけてきました。

今年の情報システム学科の研修旅行はスペシャルですよ。
11/17,18で1、2年生合同でなんと長崎のハウステンボスに行ってきました。
今回の研修目的は、ロボット運営のホテルやレストランの見学、プロジェクションマッピングや最新のVR(バーチャルリアリティ:仮想現実)、AR(拡張現実)を使ったシステムの体験です。
すごいことに私たちが宿泊した日に「変なホテル」が、「初めてロボットがスタッフとして働いたホテル」として、ギネス世界記録に認定されました。
往復8時間の長旅でしたが、みんな充実した旅行になりました。

では、研修旅行の様子を少しご紹介。
まずはホテルです。
DSC_0777
フロントでは、ロボットがお出迎え。
DSC_0753
宮﨑君がチェックイン。
DSC_0658
荷物もロボットクロークへ。
DSC_0751
各部屋に顔認証システムがあり、最初に登録しておくとカードキーは不要です。
DSC_0766
部屋の中にはハウステンボスマスコットのチューリーロボットが質問に答えてくれます。
もちろん、モーニングコールもチューリーちゃんにおまかせ!
DSC_0768
その他、廊下のお掃除も窓ふきもロボットがしていました。

続いて、パーク内へ
園内は、すでにクリスマスムードです。
DSC_0778
佐世保バーガーで腹ごしらえ。
DSC_0632

続いては、パーク内です。写真はいっぱいあるのですが、「今行きたいイルミネーションランキング1位」の光の大国です。
DSC_0727

DSC_0702

DSC_0719

DSC_0724
みんな大好きな太鼓の達人。巨大な建物に映し出されて大迫力!
DSC_0664

ということで、楽しく研修ができました。
今度はどこに行こうかな。楽しみです。

技能検定受験に向けて講習会を開催

ものづくり工学科・小林です。

11月14日(月)、今年も岡山県職業能力開発協会のご支援を得て、技能検定実技講習会(旋盤3級)を開催しました。
受講者はものづくり工学科1年生です。
講師はナイスワーク株式会社の米田卓也氏で、「ものづくりマイスター」と呼ばれる高度熟練技能者です。
手際の良い旋盤操作を見せてもらったり、わかりやすい説明を聞くことができ、学生にとっては有意義な講習会になりました。学生からも多くの質問や感想があり、充実した講習会になったと思います。

s1

切削工程の説明を聞いています。

S2
終了後の記念撮影

企業と連携した授業_電気工学科

電気工学科の三井です。

本校では、企業と連携した授業を積極的に推進しています。
10月20日(木)、㈱徳山電機製作所のご協力により、同社から関藤満課長と丸山慎平様の2名の技術者をお招きして、2年生の実習を行いました。なお、関藤課長は本学科の卒業生です。この実習は年間3回行い、今回は2回目となります。

㈱徳山電機製作所は、配電盤総合メーカとして一貫生産体制を築き、独創的な技術により国内外から注目を集めています。また、本校の後援会企業として支援を頂いており、多くの卒業生がお世話になっています。

実習では、同社製の制御盤を教材としてシーケンス制御を学びました。学生たちは講師の指示に従って、部品を組立て配線をしましたが、同社の製品と比較すると仕上りの美しさが全く違います。このようなところにも技術力が表れています。

回路が完成すると、制御盤に接続して性能試験を行いました。押しボタン等の操作によりランプが点滅して、電動機が起動や停止を繰り返しました。学生たちはハラハラしながら物作りの難しさと楽しさを味わいました。

制御盤の作製
IMG_1

IMG_2

IMG_3

IMG_4

IMG_5

性能試験
IMG_6

IMG_7

学園祭で待っています!2016

こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。

11月に入り少しずつ寒くなってきました。今冬はラニーニャ現象の影響で寒さが厳しくなる予想です。

さて、暦のせいで今年の学園祭は例年より遅く、11月6日の日曜日の予定です。校内では各学科の模擬店のポスターが貼られ、段々と学園祭ムードになってきました。

バイオサイエンス学科は伝統を守り、今年の模擬店もうどん屋(一杯200円)です。寒い日はこれに限ります。
また、展示は午前中が染物、午後からは液体窒素で作るアイスクリームと新ネタ?のスーパーボール作りです。
展示の方は無料です。アイスクリームは毎年、早々になくなりますのでご注意ください!
今年もバイオサイエンス学科一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております!

Marge01

Marge02

Home > アーカイブ > 2016-11

検索
Feeds

Return to page top