Home > アーカイブ > 2016-12

2016-12

迷彩塗装車が「Honda Style」に!

こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
きょうはうれしい情報を頂いたのでアップせずにはおれませんでした。
2015/3/3~3/4、本校の学生が迷彩塗装を施工したホンダ「ELEMENT」が全国誌「Honda Style」に掲載されました。(^_^)v

DSCN0958
DSCN0965  DSCN0967 DSCN0968

オーナーはフリーカメラマンの「出来和博」氏で、本校自動車部の軽四耐久レースの撮影などをお願いしています。その関係で、学生の技術力向上に繋がるならと愛車を教材として提供いただき、特別授業のなかで施工しました。(写真下)
迷彩PROJECT012 迷彩PROJECT033 迷彩PROJECT069 迷彩PROJECT089 迷彩PROJECT105 迷彩PROJECT219

このレンズは違うかも? でも、実はレンズフードも塗装させてもらっています。(写真下)
DSCN0969迷彩PROJECT059 迷彩PROJECT080

卒業生たちはそれぞれの道をしっかりと踏みしめながら頑張っています。このブログを読んで頑張ったことを思い出し、今の仕事をより充実したものにして欲しいと願います。
出来さん、ありがとうございました!
 

近況_二級自動車工学科

二級自動車工学科の小川です。
しばらくブログが書けていませんでしたが、近況をお知らせします。

IMG_0643 IMG_0648
写真1                  写真2
11月6日(日)、学園祭を実施しました。
上の2枚の写真は、1年生の学科展示でスズキ F-6A のエンジン始動や点検整備実演の様子です。各チーム競技形式で競い合いました。ちなみに、写真1に写っているのは女子学生です。

IMG_0756 IMG_0767
写真3                  写真4
さらに、12月11日(日)には「科学キッズフェスティバル in 京山祭」に「一級・二級自動車工学科」が参加しました。朝早くから、多くの子供たちや保護者の方々が順番を待たれイベントは大盛況でした。
写真3はソーラーカー(プラモデル)製作の様子です。どちらかというと、子供さんよりお父さん方のほうが真剣な表情でした。写真4は自動車部によるレーシング・カートの体験コーナーの様子です。

さよなら2016!

こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。
学生たちは20日から冬休みに入りました。1年生は年明けからの就職活動に向けて、2年生は来春の就職に向けて忙しい時期です。学生のみんな元気にしていますか?

さて、2016年、平成28年も残りわずかとなりました。皆さんはどんな1年だったでしょうか? 
バイオサイエンス学科でもこのブログで紹介してきたようにいろいろなことがありました。
年に1度の1・2年合同の校外研修は大阪のインスタントラーメン発明記念館でした。夏休みには2年生のインターンシップがあり、秋には一大行事の学園祭、そして、12月18日には中級バイオ技術者認定試験を2年生全員が受験しました。年が明けると2年生は2月の卒業研究発表会へラストスパートです。
ともあれ今年1年、事故もなく、バイオサイエンス学科総勢27人が無事に新年を迎えられそうです。ありがとうございました!

Marge01
1年生は今年最後の食品微生物学実習でピザ作りをしました!今年は夏休み前にうどんも作りましたね!

Marge02
2年生の卒業研究発表会は2月17日の予定です。今年もいろいろなテーマで学生たちが実験に取り組んでいます。
その中から一部を紹介します。旭川で水を汲んでいますが、これは「環境DNA」という手法でこの付近にウナギが生息しているかどうか調べるためのものです。うまく結果が出れば、今や絶滅危惧種となっているニホンウナギの生息状況を簡単に調査できるようになるのでは?
一方、可憐な一輪のサクラですが、ある県内の企業の緑地に植栽されているサクラについて、札の名前と実際の種が違うのではないか、という報告があり、これもDNA鑑定で調べようと取り組んでいます。

DSC09799
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください!(大阪府池田市 インスタントラーメン発明記念館にて)

スピーカーの製作

ものづくり工学科の湯浅です。

先月から製作を始めていた自作スピーカーが完成しました。

スピーカーBOX完成

完成したスピーカーBOX

使用するスピーカーユニットや内蔵するデジタルアンプは全員同じものですが、ボックスの大きさや形状は、各自が考えたものを自分で図面を書いてから製作にとりかかりました。
今年はマイクロUSBのコネクタを付けたり、音量調整用のボリュームを取り付けるのに苦労しましたが、全員とてもうまくできて、スマートフォンを接続して楽しそうに音楽を聴いていました。

製作中1

製作中1

製作中2

製作中2

 

発破現場を見学

赤石13赤石14

旋盤の刃物台、サドル、エプロンの構造

ものづくり工学科小林です。
工作機械の代表的なものに旋盤があります。
旋盤の刃物台とそれを取り付けるサドルを分解し、中の構造をのぞいてみました。

刃物台・・金属を切削するための刃物(バイト)を取り付けます。
〇刃物台の裏に円弧の溝が加工されていました。この溝に沿ってばねで上下に動くピンが働くと、90度毎に刃物台が固定できるようになります。また、反対方向へは回転できない構造がよくわかります。
(写真1、写真2)
s1
写真1 刃物台を裏側から見たところ

S2
写真2 刃物台固定位置を決めるピン

サドル・・刃物台が取り付けられる場所で、エプロンと一体になっています。
〇ハンドル操作によって、サドルがガタなくスムーズに移動するよう、隙間を調整する部品(かみそり)や、サドルをベッドに固定するための部品が取り付けられています。(写真3)
S4
写真3 サドルをはずし、裏返したところ

エプロン・・手動でハンドルの動きを刃物台に伝えたり、自動送りができる構造になっています。
〇レバーを使って歯車の位置を変え、手動送りと自動送りが選択できます。ねじ切りをするための機構も組み込まれています。(写真4)
S5
写真4 エプロンの歯車列

2016学園祭

こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。

遅くなりましたが、11月6日に開催した学園祭の様子です。

1

2

自動車カスタマイズ学科・2年生の模擬店は「牛串」です。完売ありがとうございます!

3

1年生の模擬店は「フライドチキン」「ジュース」です。同じく完売です。

4 5

毎年恒例の「餅つき大会」。今年は特に盛り上がりました。

6 7 8

展示も行いました。

1年生は「カスタムペイント」です。プラスチックのボードやドアパネルにカスタムペイントを施したもの、鉄板で工具箱を作りカスタムペイントまで行った作品の展示です。

9

そして、2年生の作品は「カスタムカー」!!!

外装はシンプルに赤とマッドブラックで統一。さらに各部スムージングによりスッキリ!

ドアミラーやウインカーなど各部USパーツに換装。

スーサイドドアから見えるドアの内側は、まさかの鉄板張り。

室内の写真はないですが、フロアはプロペラシャフトトンネルを切断しフラット化。

さらにベンチシート。ハンドル周りには通常あるスイッチやメーター類は一切なし。

なので、室内はハンドルとシート、ペダルのみ。

10

鉄ちんホイールですが、車高をこの低さにするため、チャネリングもしてあります。

11

そして、今回の一番の見せ所!

エンジン乗せ換え、FR→RR方式に変更、フレームも大加工です。

ちゃんとエンジンもかかりますし、走行できます。実は、見た目はトヨタ・ハイラックスですが

エンジンや電装系など、中身はホンダ・シビックになっています。

13 14 12

他にも塗装実習で塗装したコルトや去年のサニートラック、自動車部のトゥデイも展示しました。

16  15

また、自衛隊岡山地方協力本部の方にも車の展示などをしていただきました。

遅ればせながら、2016学園祭の自動車カスタマイズ学科の学科展示報告でした。

本日はここまで。

来年はどんなカスタムカーが出来上がるか楽しみです。

 

BURNOUT MAGAZINE No.66

こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
学園祭も終わり、現在、中間試験の真っ最中です。

ひとつ嬉しいことがあったので報告します。
以前にも紹介した全国誌「BURNOUT MAGAZINE」に、2ページにわたって本校の話題を掲載していただきました。

DSCN0850 DSCN0852 DSCN0851 DSCN0853 DSCN0854

次回は遅ればせながら学園祭の学科展示を紹介します。

乞うご期待!!

同窓会_コンピュータ学科1期生

こんにちは、宮元です。
幹事さんからの案内を掲載します。私は前日、田舎で4年に一度の中学の同窓会に参加して、この同窓会にも参加の予定です。

今年も残すところあとわずかとなりました。皆様におかれましては、お元気でご活躍のこととお慶び申し上げます。
さて、 早速ですが、かねてよりお知らせしておりました科技専コンピュータ学科1期生の同窓会を下記の通り企画いたしました。
同窓生の皆さんも日頃は全国で活躍し、なかなか一堂に会する機会もありません。年始の諸事忙しい折ではありますが、万障お繰り合わせの上ぜひお集りください。
=======================================
1.日時:2017年1月3日(火曜日)12時~
2.場所:「Ryoutei 奉還町本店」
  (場所は下記URL参照)
  http://www.233-3959.com/ryoutei/
  tel. 086-214-0883
  ※駐車場はありません。
3.会費:5,000円
=======================================
会費は当日集金します。よろしくお願いします。
……………………………………
幹事:佐野ゆかり(旧姓 竹中)・黒田善久
E-mail:okayama.kagisen88@gmail.com
……………………………………

完成! ロス機構スターリングエンジン部品

ものづくり工学科・小林です。

3D-CADで作成し、YouTubeにアップしていたロス機構スターリングエンジンを実作しました。
このエンジンの最大の特徴は、ロス機構を使っていることです。ピストンの往復運動を回転運動に変えるとき、通常のピストンのもつスライダクランク機構よりもシリンダに対するスラスト力が小さくなります。写真中央にあるT型リンクがこの機構の部品の一つです。
写真のように部品点数も少なく、シリンダとピストンは注射器を利用したので、加工も比較的簡単にできました。
使用した工作機械は、本校にある旋盤、フライス盤、ボール盤、マシニングセンタです。写真は製作した部品をすべて並べたところです。
次は、これを組み立て、回転するように調整します。

S1
ロス機構スターリングエンジンの全部品

S2
ロス機構スターリングエンジン

Home > アーカイブ > 2016-12

検索
Feeds

Return to page top