Home > アーカイブ > 2024-05-20

2024-05-20

屋台で人気☆フルーツ飴作り♪➀

こんにちは☆

食品生命科学科の青木です。

5/16(木)に、1年生の実習で屋台で人気のある「フルーツ飴作り」に挑戦しました!

今回のポイントは、砂糖の温度管理!

さらにはフルーツの水分をしっかりふき取る必要があります。

どんなフルーツが飴に適しているか?といった点も検証するため、今回用意したフルーツは

冷凍フルーツ(いちご、ぶどう)、生鮮フルーツ(りんご、キウイフルーツ)、缶詰フルーツ(みかん、パイナップル)☆

覚悟はしていましたが、冷凍フルーツと缶詰フルーツは水分をふき取る作業がとても大変でした(><)

しっかり水分をふき取った後は串に刺して、いざ飴作り!

どこのサイトを調べても載っていることですが、加熱を開始したら、かき混ぜず、じっと我慢!

これをしっかり守ったのですが・・・

適温になり、飴を絡めていく段階で時間の経過とともにどんどんと飴の砂糖の結晶化が始まり、、大失敗。。(涙…)

鍋の温度の伝わり方に違いが…?

と思い、再度挑戦。

飴を絡める作業は時間との勝負なので写真を撮り損ねてしまいましたが、

またもやどんどんと結晶化してしまい、鍋やお玉に砂糖の結晶がこびりつき、、

しっかり飴を絡めることができたのは、ほんの数本で終わってしまいました。。(涙)

写真のように綺麗にフルーツ飴にできたのは数本。。

手前のりんごや左端のキウイフルーツのように砂糖の結晶がついてしまったものもあります。。

砂糖と温度の関係、実に奥が深いのです!!

そして、この結晶化を防ぐ手段として“水あめ”を混ぜるという方法があります。

次回は、水あめを入れて再度挑戦してみます!(水あめの分量も検討します!)

 

※食品生命科学科では

サスティナブルな社会を実現するため、食品・環境・健康をテーマに幅広く学修します☆

多種多様な実習に取り組み、食品微生物の品質管理や環境分析などの技術も身に付きます!

少しでも興味のある方は、オープンキャンパスへぜひ足を運んでください♪

 

*オープンキャンパス日程(近日のもの) …5/25(土)、6/8(土)、6/15(土)、6/22(土)、7/6(土)、7/13(土)、7/20(土)、7/27(土)

 

*オープンキャンパスメニュー例(過去に実施したもの)

・チーズ作り  ・ハーブろうそく作り   ・ハーブ石鹸作り

・桜染め    ・汚泥から電池作り    ・下水の浄化実験

・抗菌作用を調べよう           ・ハト麦化粧水作り

・豆腐作り   ・でんぷんの糊化を見よう ・身近な細菌を見てみよう

etc….

 

 

その他、多種多様なメニューを用意しています。

もちろん、「こんなことやってみたい!」も受け付けますので遠慮なく教えてください☆

一緒に色んなことにチャレンジしましょう♪

 

Home > アーカイブ > 2024-05-20

検索
Feeds

Return to page top