- 2017-09-19 (火) 13:24
- 情報システム学科
こんにちは。情報システム学科の山下です。
朝晩すっかり秋めいてきました。昨日は散歩中に鈴虫の鳴き声が聞こえてきましたよ。
さて、9/16のオープンキャンパスは台風が近づく中、1名の高校生に参加していただきました。
今回のお題はハイブリッドアプリ開発体験です。ハイブリッドアプリとは、「スマートフォン用アプリケーションの形式の1つ」で、ネイティブアプリとwebアプリの特性を組み合わせたようなアプリで、HTML5やCSS、JavaScriptのようなWeb開発言語を用います(と聞いてわかるでしょうか)。人気のあるハイブリッドアプリには「クックパッド」や「Wikipedia」などがあります。
PCで開発して、すぐタブレット上で確認できるクラウド型開発を体験していただきました。
そして、体験の最後にSONYのMeshを使ったIoTデバイスの体験も!
人感センサーで人の動きを感知したら、スピーカーから「感知しました!」と教えてくれたり、ボタンを押すとLEDが光ったり・・・簡単にプログラミングできました。
在校生とゲストの測量環境工学科の先生方、みんなでワイワイ楽しい時間を過ごせました。
今後、IoT体験レシピもどんどん増やしていきますので、是非参加してみてくださいね。
- Newer: 卒業生を囲む会
- Older: 病原性大腸菌O-157って?