Home

岡山科学技術専門学校 学科ブログ

【広報】15回目のオープンキャンパス

  • 2012-11-12 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報のしまだです。

11月唯一のオープンキャンパスです!!
やはり10月と11月では寒さが違いますねぇ~(>_<)
出勤中も寒いし、準備をしていても濡れた雑巾が冷たいし、冷えた手はなかなか温まりません(/_;)

それはさておき、今回のオープンキャンパスは建築工学科を撮ってきました☆

ナノブロックの体験です(^^)♪

図を見ながらすごい集中力で真剣にブロックを積み上げていましたよ!(*^^*)!

ブロックの体験から、近い将来は↓このように模型を作れるようになるんですね!!

ブロックをするのは、幼い時以来だと参加していた高校生も言っていましたが、

ただブロックで遊んでいるのではないんですよ!!
建造物の構造を考えたり、世界の歴史を知れたりと建築について触れるよい機会なのです(^^)!

 

吉備路サイクリング


こんにちは 日本語学科のBesshoです。

11月10日土曜日、日本語学科有志で吉備路までサイクリングを楽しみました。

学校集合 9:30 
出発 10:00

井上隊長、成 副隊長以下、10名で行ってきました。

途中、吉備津彦神社ではちょうど七五三詣りのときでした。

そこで初めてのおみくじ!!! 
留学生たちは初めてなので大いに盛り上がりました。
そうこうしながら、吉備路の五重塔に着こうかという頃、おいしそうなラーメン屋の看板!
みんなで昼食。 おいしかったです。

みんなまた行きたいそうです!!!

【広報】撮影裏ばなしと、その他

  • 2012-11-09 (金)
  • 広報
  • 作成者:広報

 

梶谷です!

HPトップに、電気工学科の高尾くんが電検3種に合格したよ!というニュースを載せてます♪

写真は今朝、電気工学科HR教室前で待ち伏せして撮影させてもらったものです。

わたしとしては目をつむってしまった写真がとっても好きだったのですが、

さすがにHPに載せるわけにはいかずお蔵入りしてます(*´・_・)

 

さてさて、校内ももはや学園祭のときの浮ついた空気ではないんですが

わたしの手元にも少し写真があるので、タイトルをつけて載せておきたいと思います☆

 

たこ焼き屋のみなさん

仮装大会??

バイオは液体窒素でアイスをつくったよ

なぜかたこ焼きをいっぱい持って走り回っていた先生

池田先生はこんなことに

ビンゴの1等は自転車でした♪ いいなぁ~

整備のデモンストレーションも

クレープ屋さんはブログ掲載のリクエスト

おなかいっぱいでもおいしかった焼きそば

スーツ大丈夫だったかな…?


島田さんも書いてますが、卒業生も元気な姿を見せてくれてうれしかったです!!

来年も良い学園祭になりますようにo(*´∇`*)o

 

おしまい☆

【広報】パンフレットの撮影

  • 2012-11-08 (木)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報課の島田です。

来年度の新しいパンフレットを作るにあたって、撮り直す写真の撮影が始まりました(^^)/☆

今日は、午前中にバイオサイエンス学科・二級自動車工学科
午後に電気工学科・ものづくり工学科・一級自動車工学科・自動車カスタマイズ学科の撮影がありました。

バイオの学生が撮られている様子は撮り忘れてしまったのですが、それ以外について少し画像を載せます♪

自動車の学生が使っている工具☆

私もお手伝いをしました!!カメラマンさんの指示でラフ版を持ちましたよ~
(*^^)vアシスタントになった気分ですね(笑)

今日の撮影は学科の内容に合わせたものを撮るというよりも、学科の代表である在校生として撮影したので、個人撮りが多かったです(^^)

次の撮影は来週の水曜日です(^^)♪

警察の方からお話をいただきました。

日本語学科のBesshoです。今日は、警察講話の日です。

今年10月に入学した新入生対象に、日本での生活の中でとても大切なことを話していただきました。

まずは、交通ルールのこと。
みんな自転車に乗っていることもあり、中国のルールとの違いを再認識していました。
次に、安心・安全に暮らすためのいろいろなことを聞きました。
最後には、「無灯火で自転車に乗っていたら・・・ 職務質問を受けました。」というシミュレーションまでやっていただけました。

次々と出てくる質問、日本語が十分でなくて答えられないこともありましたが・・・ とても緊張してしまったとのことでした。
もちろん、他の新入生たちも自分のことのように、真剣に見つめていました。

今日の警察の方のお話を忘れず、元気に留学生生活をエンジョイしてください。

【広報】学園祭の様子

  • 2012-11-04 (日)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の島田が簡単ですが更新します。

 

高柳校舎の『餅つき大会』

 

自動車カスタマイズ学科のブログに詳しく載っているのでそちらもチェック!!

2年生が制作したカスタムカーの写真もあります(*^^)v
※わたしが写真に撮るのをわすれ…

リンクをクリック☆

 

 

 

 

初音ミク~\(^o^)/

激カワです♡ 2年生のダンス見れませんでした(/_;)シクシク…残念。

 

バイオサイエンス学科は科学の体験ができましたよ(*^^*)
液体窒素でアイスを作ったり、スライムを作ったりしていました♪

握手を求められたと思ったら首の後ろには。。。

背後から忍び寄る魔の手!!

 

 

 

懐かしい顔(3月に卒業した卒業生)もいましたよ(^^)
仕事中の驚くような話を教えてくれたりと、久しぶり会うと話が盛り上がりますね♪
なにはともあれ元気そうでよかったです☆

案内のはがきを見て、オープンキャンパスに参加してくれた方も来てくれていました(^^♪ 遊びに来てくれて嬉しいかぎりです!!

 

水曜日以降に続きを書きますねー☆

↑と日曜日に写真だけを載せましたが、ちょこっと文字を足しただけですね(笑)
学生は月曜日・火曜日と振替でお休みでした!!今日からまた授業の毎日です!(^^)!頑張れ~

カギセン学園祭 満喫しました!!!

こんにちは Besshoです。

昨日・今日と楽しい学園祭!!

10月に来日したばかりの留学生たちは初めての餅つきに興味津津でした。

もちろん、その後は試食・・・ 海苔や醤油やあんこをまぶして舌鼓を打っていました。

オイシカッタデスーーー

ごちそうさまでした。。。。。

【広報】学園祭の様子

  • 2012-11-04 (日)
  • 広報
  • 作成者:広報

 

建築工学科・展示(^^)/

 

 

測量環境工学科・クイズ&スーパーボールすくい♪

 

体育祭ぶりのいつもの決めポーズ(*^^)v

【広報】✿学園祭2日目✿

  • 2012-11-04 (日)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の島田です。

みなさんおはようござます\(^o^)/
いよいよ学園祭メインの2日目がやってまいりました!!!

昭和町事務所前には総合案内所を設けていますので、
まずはこちらにお立ち寄りください✿
カギセンくんやカギセンちゃんがみなさんをお出迎えします(´∀`*)♪

高柳校舎へ行くシャトルバスもここから出ています☆

 

 

カギセンくんは朝から頑張っています!!

みんなに手を振る姿
まるで選挙活動をしているようではないですか!?(笑)
隣にはうぐいす嬢もいますよ(^^)
カギセンくんなら大差で当選ですね♡笑”

カギセンくんのお友達も来てくれました♪

学科の様子など、またお伝えしま~す(^^)/

 

 

 

【広報】みんないっしょ♡

  • 2012-11-03 (土)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の島田です。

2号館の職員室に行こうと校舎を出たところ、映像音響学科の2年生が寒空のなかいました!!

そしてみんなおなじ格好♪

 

かわいかったので撮っちゃいました(*^^)v♡

明日のダンス頑張ってね!!

Home

検索
Feeds

Return to page top