Home > アーカイブ > 2024-02-28
2024-02-28
科学キッズフェスティバルに出展しました!
- 2024-02-28 (水)
- 広報
広報企画課です♪
先日、岡山県生涯学習センターで開催された
「科学キッズフェスティバル in 京山祭 」に出展しました!
本校からは、電気通信工学科・食品生命科学科・二級自動車工学科・国際機械工学科の4学科が参加しました!
どのブースも大盛況で、お子様たちの嬉しい声がたくさん聞こえてきました♪
少し当日の様子をご紹介します~
💡電気通信工学科
学園祭でも大人気だったUFOキャッチャーがキッズフェスティバルにも登場!!
景品には光ファイバーで光る手作りフラワーやお手製のカギセン君の姿も!??
みんな大興奮でUFOキャッチャーにかじりつきでした!
🔬食品生命科学科
ハーバリウムボールペン作りに挑戦いただきました♪
みなさん黙々と集中集中。。。
センス溢れる作品ができていましたよ👏
🚗二級自動車工学科
ライントレースカーの走行体験をしていただきました🚙
マーカーで模造紙に描き描き描き描き✍
「こうやったうまく走るかな?」なんて言いながら、みなさん気付けば模造紙が真っ黒でした!笑
⚙国際機械工学科
UVレジンによるキーホルダー作り体験!
みなさん好きな色のスパンコールやストーンを選んで黙々と型に流し込んでいました✨
出来上がった時はみんな本当に素敵な笑顔でした♡
お子様たちの素敵な笑顔をたくさん見れてスタッフたちも嬉しい限りでした♡♡
この中から、将来技術者を目指してくれる子が何人でてくるかな☺?💕
またの機会をお楽しみに~♪♪
- コメント: 0
業界研究!
- 2024-02-28 (水)
- 測量環境工学科
測量環境工学科の茗荷です。
1/26(金)に大林道路株式会社様による出前授業がありました。
最初に折り畳み傘とカップ麺を頂きました。
その後、建設業界とはどんな業界なのか、施工管理とはどんな仕事なのかなど詳しく学べました。
就職活動を行う際の考え方や企業選びなど、まさにこれから必要になってくることを知ることができました。
学生は「施工管理のイメージが変わりました」、「就職活動の考え方や優先するべきことが変わりました」、「カップ麺を食べるのが楽しみです」などと話していました。
大林道路株式会社様、今回は大変貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2024-02-28