Home > アーカイブ > 2024-02-21
2024-02-21
令和5年度「電気工事士」試験結果
- 2024-02-21 (水)
- 電気通信工学科
電気通信工学科の三井です。
令和5年度の「第二種電気工事士」試験の結果は次のようになりました。
学年 | 在籍数 | 筆記 | 技能 | 免許取得累計 | 取得率(%) | ||
受験数 | 合格数 | 受験数 | 合格数 | ||||
2年 | 28 | 21 | 75.0 | ||||
1年 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 100 |
* 2年生は、1年次に受験して合格しています。
* 本学科を卒業すると「第二種電気工事士」免許は無試験で得ることができます。
「第二種電気工事士」に合格した1年生
引き続き受験しました「第一種電気工事士」試験の結果は、次のようになりました。
学年 | 在籍数 | 筆記 | 技能 | 免許取得累計 | 取得率(%) | ||
受験数 | 合格数 | 受験数 | 合格数 | ||||
2年 | 28 | 3 | 3 | 20 | 71.4 | ||
1年 | 15 | 15 | 14 | 14 | 11 | 11 | 73.3 |
* 今回技能試験で不合格となった1年生は、次回は筆記免除で技能試験だけを受験することができます。
「第一種電気工事士」の筆記試験又は、技能試験に合格した1年生
昨年までは、「第一種電気工事士」技能試験は12月に実施されていました。ところが本年度より「第一種電気工事士」試験が年に2回実施されるようになり、今回技能試験で不合格となった学生も、7月に再度受験することができます。昨年に比べると待ち時間が短くなりましたので、更に頑張ってほしいと思います。
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2024-02-21