ホーム > トータルメカニック研究科
トータルメカニック研究科 Archive
どんな様子?_インターンシップ
- 2017-08-04 (金)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
インターンシップ先での学生たちの様子を紹介します。
まずは、(株)ハヤシ様の1年生2グループの様子です。
続いて、ティーエス自動車様の2年生。
最後に、トヨペットCR岡山様の2年生の様子は( ^ω^)・・・
指導担当は、みんな卒業生です。みんな頼もしい存在になってきましたね。
それでは、今回はこの辺で。
- コメント: 0
オープンキャンパスで塗装体験
- 2017-08-03 (木)
- トータルメカニック研究科
こんにちは。 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
7/29(土)のオープンキャンパスは塗装体験でした。パネルに足付け(下処理)し、黒(ソリッド)に塗装してもらいました。
塗装2回目の参加者には少し変わった塗装(キャンディ風)を体験してもらいました。
一級自動車工学科のオープンキャンパスにはフェラーリが登場してました(笑)
キャンディ風塗装はこんなイメージです。楽しかったかな?
軽四レースカーやカスタムカーも展示してます。興味のある方は是非オープンキャンパスにご参加ください。
本日はここまで・・・
- コメント: 0
頑張れる何かを探しに
- 2017-07-26 (水)
- トータルメカニック研究科
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
夏休み、楽しんでいますか。進路を決めなくてないけない人は、そんな気分じゃないかもしれません。
思い切って、オープンキャンパスで実習体験してみませんか。
頑張れる何かを探しに友達を誘って参加してみてください!!!
お待ちしています!!!!!
- コメント: 0
夏休み突入、でも職場体験中!
- 2017-07-25 (火)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
7/14(金)の授業を最後に学生が夏休みに入りました。しかしながら、まだインターンシップという貴重な体験が待ち受けています。
自動車カスタマイズ学科では毎年、1年生は企業での職場体験、2年生は就職内定先に社会人事前研修を兼ねて受け入れをお願いしています。
今回は毎年お世話になっている(株)ハヤシ様の鈑金工場にお邪魔しました。
これから夏本番で授業とは違う一日作業。夏バテしないようにしっかり水分補給してね。
一年生を教えてくれていたのは卒業生でした。みんな頑張ってくれています。
本日はここまで。
- コメント: 0
教室でエアブラシ体験 高校ガイダンス その2
- 2017-07-24 (月)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
1か月前にお邪魔した井原市立高等学校の体験ガイダンスの新しい写真を紹介します。ずいぶん前にいただいておきながら、紹介するのが遅れてしまいました。
透明なシートをカッテイングしたテンプレートにエアブラシで書き入れしていきます。
グラデーションは色を濃くしたり、色を変えたりしていきます。
マスキングを剥がすまでは不安そうな顔でしたが、剥がした瞬間にはすごく良い笑顔を見せてくれました。
井原市立高等学校の皆さんありがとうございました。合わせて諸先生方大変お世話になりありがとうございました。
オープンキャンパスで待ってるよ。(笑)
- コメント: 0
車の錆対応 どうする?
- 2017-07-18 (火)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
フジックス(株)様、大塚刷毛製造(株)様、サンデーペイント(株)様のご協力を得て、7月12日(水)に特別講習ができました。
自動車の車体が錆びてしまったときの対処の方法です。ブラシ等で浮き錆を削り、その上から特殊な塗料を刷毛やローラーで塗装していくというもの。赤錆を黒錆に変化させるさびホールド!!! これから仕事をしていく上で知識が多い方が役に立ちます。
レストアを予定している、錆びていた360ccの軽を実習車として、1,2年合同で塗装しました。
2度塗りして完成!! 結果は様子をみて後日、このブログにて報告します。
今後が楽しみ!!!!
- コメント: 0
少し上からこんにちは!
- 2017-07-15 (土)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
今回は少し変わった角度から1年生のエアブラシ授業を紹介します。
もうお分かりですね。そうです、ドローン撮影です。これからいろんな分野で活躍していくであろうドローンをお借りして授業風景を撮影してみました。
自動車車体整備の修理に何か役立てばとも思いますが、今のところ思いつきません。
ドローンを貸してくださったたのは「HEART UP WORLD」様です。ありがとうございました。
1年生なかなか真剣に取り組んでいるなぁ(笑)
本日はここまで。
- コメント: 0
東京オートサロン出展車登場!!
- 2017-07-13 (木)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
LED授業に講師としてお越しいただいている「ごんた屋てんちょう」が「東京オートサロン2017」に出展されたスカイラインをお借りしました。
そして、最近何かと話題のドローン(これも岡山の「HEART UP WORLD」様のご厚意による)をお借りし撮影してみました。
LEDを実際の車両に組み込んだデモカーに、学生だけでなく私たち教員も興奮気味(笑)
進学希望の皆さん! オープンキャンパスでも光らせますので是非見に来てね。
本日はここまで。
- コメント: 0
LED授業のその後( ^ω^)・・・
- 2017-07-06 (木)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科です。
今年の新授業として始まったLED授業は何種類も基板で練習を重ね、ついに実車でのカスタマイズに突入しています。
ベースに選んだ車はワゴンR!! ヘッドランプとテールランプをカスタムするぞ~!
各ランプを車両から取り外し、殻割(レンズとハウジングを分割する作業)をします。超音波カッターを使ってレンズの際を切断していきます。
ヘッドランプはヒートガンで温めてレンズとハウジングを分解していきます。
次は、LED化するランプ位置の基板を型取りして基板を作っていきます。
初めてのLEDカスタムみんな楽しそうに授業を受けています。
本日はここまで。
- コメント: 0
塗装体験
- 2017-06-30 (金)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
6/24(土)のオープンキャンパスの様子です。今回は塗装体験でした。
秤で溶剤の分量を決めて混ぜ合わせ、色も含めて自分で作った塗料をスプレーガンに入れて塗装する流れです。表情を見ると真剣そのものです。
楽しんでくれたかなぁ。笑
今回はここまで。
- コメント: 0
ホーム > トータルメカニック研究科