Home > アーカイブ > 2023-10-23
2023-10-23
人気のあるプログラミング言語は?
- 2023-10-23 (月)
- ICTライセンス学科
こんにちは、ICTラインセンス学科です。
プログラマのコニュニティサイトである「Stack Overflow」が行っているアンケートの中に「最も人気のあるプログラミング言語」という項目がありますので紹介いたします。
2023年の「プログラミング言語・スクリプト言語・マークアップ言語」部門の結果を見ていきましょう。
【TOP10】
1 JavaScript
2 HTML/CSS
3 Python
4 SQL
5 TypeScript
6 Bsdh/Shell(all shells)
7 Java
8 C#
9 C++
10 C
このアンケートですが、世界185カ国のIT技術者9万人が投票しており、世界的な流れを知ることができます。ちなみに、日本人は0.41%ほどと低くなっています。
JavaScriptが1位となっているのは、Webシステム開発では必需となっているからでしょう。PythonはAIやブロックチェーン開発、データ分析など様々な分野で利用されていますので3位にランクインしており、人気のあるプログラミング言語です。
ICTライセンス学科ではPythonを中心に学習していくカリキュラムになっていますので、興味のある方はオープンキャンパスへ遊びに来てください。
- コメント: 0
外部講師による職業実践実習
- 2023-10-23 (月)
- 電気通信工学科
電気通信工学科の川本です。
令和5年10月18日(水)、株式会社徳山電機製作所様から2名の技術者を派遣いただき、職業実践実習を受けました。
年3回の職業実践実習を計画しており、今回が第2回目、実習内容は「動力盤制御回路の配線」です。
株式会社徳山電機製作所 品質検査管理部 関藤 満講師から動力の制御盤内の回路説明を受けました。実際に三相誘導電動機(モータ)に配線し、制御パネルを操作してモータの回転を確認しました。これから、この制御パネルの製作をします。
株式会社徳山電機製作所 製造部電気課 山本 準也講師から配線図面と制御パネル(ランプや押しボタンスイッチが取り付けてある)の説明を受けました。現場で仕事をしているような雰囲気を感じました。
制御線(黄色の線)の被覆をむき、圧着端子(スイッチなどのねじに接続するための端子)の取り付け指導を受けました。たいへん分かり易く、注意しなければならない事がたくさんありました。
作業開始です。配線図面を確認しながら、制御線に圧着端子を取り付け、配線を行いました。初めは被覆をむくことも、端子を付けることもすべてが難しく時間がかかりました。作業が進むにつれ面白さが増してきました。
完成した制御パネルを動力の制御盤に取り付けるための説明を受けました。電源は三相200[V](動力200[V])です。
自分達で配線した制御パネルで、実際にモータが回転することを確認しました。モータが回転した瞬間は感動しました。
各グループで製作した操作パネルを持って記念撮影です。全員が完成し大満足です。
今日の実習の講評を聞きました。安全に作業ができ、全員が完成できて本当に良かったです。株式会社徳山電機製作所の両先生ありがとうございました。第3回目は、令和6年1月24日(水)です。
- コメント: 0
【特別企画!】カギセンで活躍する先生方のご紹介!_part5
- 2023-10-23 (月)
- 広報
特別企画!カギセンで活躍する先生方のご紹介~👏
Q&A方式で、先生にいろんな質問ぶつけてみました♡
第5回目にご紹介するのは、建築工学研究科の堂本先生です!
それではどうぞ~~👏
Q1.趣味やマイブームは?
ラグビー!
Q2.休みの日は何をして過ごしていますか?
・授業準備
・トレーニング(ラグビー)
Q3.先生になる前はどんな仕事をしていましたか?
・住宅のインテリアコーディネート
・店舗設計
Q4.学生時代の夢や先生になったきっかけは?
自然の中で働くことが夢でした。
前職で研修の担当をしていて、適性があるのではと思ったから。
Q5.専門分野や担当講座は?
・二級建築士対策(講座)
・建築環境工学が専門です。
Q6.専門分野の推しポイントは?
設計するにしても、現場で働くにしても、自分が関わった作品になる!
Q7.進路を考えている高校生へメッセージをお願いします!
好奇心がわくことを将来の仕事につなげればいいと思います!
次回は、測量環境工学科の宮近先生です!
お楽しみに~👋
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2023-10-23