Home > アーカイブ > 2023-06-01
2023-06-01
お団子をまるめる道具を作りました
- 2023-06-01 (木)
- 国際機械工学科
国際機械工学科・小林です。
お菓子のお団子を丸く仕上げる道具を作りました。(お団子は、もち米の粉に水を混ぜて作る日本のお菓子です。)
製作の順番は、
(1) 3D-CADで構想図を書く。 (図1)
(2) 材料の木材を機械加工をする。
➀ フライス盤で上下の型がスムーズに動くよう形を削る。
➁ 両方の材料を組んだ状態で、直径20mmの貫通穴をあける。
卓上ボール盤と木工用ドリルを使います。
➂ 仕上げをする。
図1 団子を丸める道具(構想図)
図2 完成図(木製)
- コメント: 0
仲良く測量実習
- 2023-06-01 (木)
- 測量環境工学科
測量環境工学科の茗荷です。新1年生が入学してから約2か月が経ちました。
仲良く協力しながら楽しく実習をしています。班のメンバーで教え合ったり、据付(器械の設置)の競争をしています。
学生は「少しでも早く据付ができるように練習します。」とか「外で実習できるので楽しいです。」とか言っています。
これからも立派な技術者になれるよう頑張っていきましょう。
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2023-06-01