- 2017-08-07 (月) 12:59
- 建築工学科
こんにちは。建築工学科の堂本です。
1年生、2年生とも夏休みに入りました。が、今年の夏休みはちょっと様子が違っています。多くはないのですが、自主的に夏休みの宿題をするために学校に来る学生がいるのです。成績を補うための補習や自由参加の補習では、登校を強制したり参加を強く促したりして来させることはあります。しかし、夏休みに学生が自ら登校して勉強することはまずありません。とこらが、彼らは自分の意志で登校して、黙々と真剣に実習作業をしているのです。驚くとともに感心しました。
「どうせやらんとあかんからな。学校やったら先生にわからんところを聞けるし」
「そうかあ、やる気のオーラがみなぎってるなあ。そう、そのやる気が全てやで!」
「うん、頑張るわ。先生!」
こちらを見ることもないくらい実習に集中し手を動かしながらでしたが、前向きなショートキャッチボールができました。
- Newer: トヨタミュージアムでクルマの歴史
- Older: どんな様子?_インターンシップ