Home > アーカイブ > 2014-07-02
2014-07-02
【広報】6回目のオープンキャンパス
- 2014-07-02 (水)
- 広報
どーも!!広報課の道繁(♂)です!
今まで自動車の教員をしていましたが、この春から広報課へ配属になりました!
海外に出張していたため、今回が初更新になります♪
7月に入り、だんだん夏らしくなってきましたね、皆さん!
夏といえばオープンキャンパスが盛んに行われる時期です!高校生の皆さんは夏休みを利用して、ぜひ多くのオープンキャンパスに参加して進路選択に役立ててください。
そこで今回は、先日行われたオープンキャンパスの中から、一級自動車工学科と映像音響学科のオープンキャンパスの様子を紹介したいと思います!
一級自動車工学科では、自動車の故障原因やデータなど表示できる故障診断機が体験できます。
車に機械を繋いで、悪い個所を教えてくれるんですねー!!びっくりでしょ!?
また、現在多く走っているハイブリッドについても模型を使って説明していました。
実はこの模型、本物のプリウスにあるエンジンやモーターがカットしてあり、スイッチを押すと模型が動くんです!
今まで参加した高校生は、それを見て「おぉ・・・。」っていう人が多いです。
どのように動くかは参加してからのお楽しみー!!
故障個所を見つけると、その部品を交換しました。
部品を交換して自動車が正常に動くととても嬉しそうにしていましたよ。
続いて映像音響学科のオープンキャンパスを見学してきました。上の写真はマイクのコードを巻く練習をしている様子です。
実は、コードにも正しい巻き方があって、ただ輪っかに巻くだけではダメなんです!!
普通に巻くと、コードを伸ばした時にクルクルッと捻じれてまっすぐ伸びないんです。
他にもカメラのセッティングについて体験していました。カメラをセットする時に傾かないよう、きちんと水平にセットしたりなど様々なポイントがあります。
皆さんが普段テレビで見ている映像の裏には、細かなプロの技が数多く隠されているんです!
本当に仕事で使っている機材や技術が体験できるからオープンキャンパスは面白い!!
高校生の皆さんも、きっとカギセンのオープンキャンパスに満足していただけると思います。
夏休みには多くの高校生に会えるのを楽しみにしておりますので、ぜひカギセンに来てください!!
- コメント: 0
「第2種電気工事士」筆記試験95%合格ー電気工学科1年生
- 2014-07-02 (水)
- 電気通信工学科
電気工学科の三井です。
本学科は「第2種電気工事士」養成施設ですので、卒業時に無試験で免許が与えられます。しかし、就職活動を
有利に進めるとともに、勉強の基礎を固めて上位資格を取得するために、「第2種電気工事士」は試験で取得して
います。
今年度の電気工学科1年生は22名。高校で免許を取得済みの2名を除く20名が、6月1日(日)実施の「第2種電気
工事士」筆記試験を受験しました。そして、30日に合格発表があり19名(95%)が合格しました。
現在は、10月初旬の「第1種電気工事士」筆記試験の勉強と並行して、7月下旬の「第2種電気工事士」技能試験に
向け、 練習を繰り返しています。
電気工事士試験には筆記と技能があり、筆記合格者のみが技能試験を受験することができます。筆記試験は何が
出るか分かりませんが、技能試験は「第2種電気工事士」の場合は13問、「第1種電気工事士」の場合は10問の
候補 問題が公開され、その中から1問が出題されます。
本学科は実習が多く、1年を通じて毎週、月曜日から木曜日まで毎日実習があり、6名の教員が交代で担当して
います。教員の内3名は実務経験者であり、2名は元工業高校電気科の教員です。また岡山県内で実施される
電気工事士技能 試験の判定員も2名います。
実習では候補問題を繰り返し練習します。技能試験の試験時間は非常に短く、時間内に完成させるには練習が
必要です。学生達は回路を作成すると、一人づつ担当教員の採点を受けます。そして、緊迫した雰囲気の中で
合否が告げられますが、大変楽しそうです。
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2014-07-02