Home

岡山科学技術専門学校 学科ブログ

パソコン実習開始

こんにちは。
情報システム学科の山下です。
いよいよ春本番ですね。

さて、情報システム学科1年生はパソコンを使った実習を開始しました。 今日は、学校でパソコンを使用するための環境設定をしました。 みんな、ピッカピカの新品パソコンで本当にうらやましいです。

ネットワークやメール、ファイル共有サーバへのアクセス、C言語の開発環境・・・
一人ひとり進み具合を確認しながら進めていきました。
「私から全体に説明 ⇒ できた人がお隣の人に教えてあげる」 が、 言わなくてもできるので、あっという間にできました。 仲間で協力するって大切ですね。

私はついつい専門用語を連発してしまうのですが、アンテナを高くして、みんなの頭の中の「???」をキャッチしたら、追加の説明を入れるようにしています。
今は、わからないことだらけですが、卒業するときにはパソコン名人になるはずです。
みんなで一緒にがんばりましょうね。
DSC_1307

【広報】4月の会場ガイダンス

  • 2017-04-17 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の島田です(^^)/

新年度、いかがお過ごしでしょうか?
今週から岡山県内外で会場ガイダンスがスタートします!!
どんなことが学べるのか、どんな資格が取れるのか、などなど…
ぜひ、本校ブースにお越しいただければと思います♪〃

=岡山開催=
19日(水)15:30~18:30 岡山コンベンションセンター
20日(木)15:30~18:00 倉敷アイビースクエア
24日(月)15:30~18:00 津山国際ホテル
25日(火)15:30~18:00 岡山コンベンションセンター
28日(金)15:30~18:00 岡山国際交流センター

=県外開催=
19日(水)
15:30~18:00 高松会場 高松商工会議所
16:00~19:00 福山会場 福山ニューキャッスルホテル

21日(金)13:00~18:00 松山会場 松山市総合コミュニティセンター

25日(火)
14:00~18:00 高松会場 高松シンボルタワー
15:30~18:00 米子会場 米子コンベンションセンター

26日(水)15:30~18:00 鳥取会場 ホテルニューオータニ鳥取
27日(木)15:30~18:00 出雲会場 出雲ロイヤルホテル
28日(金)15:30~18:00 松江会場 くにびきメッセ

会場ガイダンスでは、全学年を対象とした★☆会場ガイダンス限定☆★の
オープンキャンパス特典を実施しています(^o^)/
みなさんのお越しを各会場でお待ちしておりま~す

技能士(普通旋盤3級)が2名誕生

ものづくり工学科・小林です。

ものづくり工学科では、金属加工・木材加工・CAD・電気電子(メカトロニクス)を重点的に学んでいます。

金属加工の授業では、旋盤やフライス盤という工作機械を操作しながら、金属加工の要点(切削条件、測定器の使い方、材料の性質、刃物、材料、機械操作)を学ぶことができます。

資格取得をめざすのも、ものづくり工学科の目標の一つです。平成28年度後期技能検定試験では2名の学生が受験し合格したので技能士(3級)に認定されました。

写真は、技能検定受験風景と合格証を手にしたところです。

 

1

2

バナー広告作成中

こんにちは。情報システム学科の山下です。

9496-546x326
入学式も無事終わり、ついに12日から本格的な授業がスタートしました。
情報システム学科にもフレッシュな新入生が入学、しかも今年は女の子が二人も!
これで、2年生の1名と教員を加えて、女子が5人になりました。もちろん私も入ってますよ(笑)
楽しくなりそうな予感がします。

さて、今日は手作りプログラムのご紹介です。
それがこれ↓
DSC_1297
バナー広告プログラムです。
このプログラムは、UDPという通信プロトコル(通信規約)を利用してパソコン同士が通信をしています。
画面左端まで文字が行くと、次のパソコンに「あなたの担当です。表示してね!」と信号を送ります。
受け取ったパソコンは、「了解!」と表示を始めるわけです。
この信号を次々に送るとこんな感じにバナー広告が出来上がります。
ちょっとおもしろいでしょ。
これを使ってメッセージを伝えたいと思っています。
まだまだ改良中ですが、出来上がったらオープンキャンパスでお披露目しますのでこうご期待!

DSC_1292

桜は満開。
もうそろそろ散り始める頃ですが、カギセン情報システム学科は花盛りでいきます!

【広報】学生サポーター募集

  • 2017-04-10 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

募集広報課の島田です。
ブログへの投稿は長いことご無沙汰していました(笑)

本日、4月10日(月)は平成29年度入学式でした!!
会場の外では部活紹介や保護者会の案内がおこなわれ、
同じように広報でもオープンキャンパスなどで活躍してくれる
学生サポーターKey’s(キーズ)の募集をおこないましたよ(^o^)/

リーダー森木くん(建築工学研究科)が作ってくれたチラシを配りました☆

2017年度チラシ_Key's

さすが建築出身!!素敵なデザインですよね~(‘▽’*)♪♪

 

aDSC00567

aDSC00584

aDSC00585

aDSC00586

学科、学年問わず募集しています!!
ぜひ、私たちと一緒に活動していきませんか(^^)?

aDSC00591

今日は、以上のメンバーでチラシを配布しました。
メンバーには、女子学生もいますよ☆

テンペと入学式

こんにちは。バイオサイエンス学科の鎌田です。

今日は入学式でした。
今年のバイオサイエンス学科の新入生はなんと7人です!!
これはバイオサイエンス学科始まって以来の少なさです。うーんなんとも寂しい( ^ω^)・・・
でも少人数で仲良く、アットホームなクラスが作れたらいいなと思っています。
今日はクラス全員に初めて会いましたが、これから始まる2年間を思ってなんだかわくわくしました。

さてもう一つのお題、テンペ・・・
テンペと入学式は何の関係もありません!! あしからず・・・
私が先週から大事に育てているのがテンペです。
テンペって知っていますか?
簡単に言うとインドネシア版納豆です。
なぜテンペを育てているかというと

テンペに使われているクモノスカビを実習に使いたいからです。

そんなわけでテンペからクモノスカビを育てる過程をバイオ的に紹介します。

テンペ袋
これがお店で売っている状態のテンペです。

クリーンベンチ
クリーンベンチという無菌状態で作業ができる装置の中で袋からテンペを取り出します。

シャーレ上のテンペ
栄養分が入った培地の上に取り出したテンペ(大豆にカビがついて白くなっています)を置きます。

クモノスカビ
28℃で三日培養するともうこんな状態!まさに「クモの巣」みたいですね。

保存株
こんなふうに試験管の培地に保存して出来上がり! 今年の実習に使いますよ。お楽しみに。。。

嬉しい再会!

こんにちは。
バイオサイエンス学科の池田です。
岡山市内の桜も開花が進んでいますが、皆さんのお住いのところはどうでしょうか?

さて、今日はとても嬉しい再会がありました。3年前に卒業したTくんです。
Tくんは本校在学中に国立大学の3年次編入試験に見事合格し、卒業後は 晴れて大学生となりました。大学院に進学し、今年修士課程の2年生だそうです。
今は就職活動で帰省中とのこと。大学での研究生活を楽しんでいるようで、 私まで誇らしく感じました。修士論文は植物の抗酸化ストレスがテーマだそうです。

大学3年次編入学というシステムは今では多くの大学が取り入れています。 もちろん、編入学試験をパスするための勉強が必要ですが、専門学校や短大で学び、さらに専門的な勉強や研究がしたいという人たちに門戸が開かれています。
就職以外の選択肢として考えてみるのもいいかも知れませんね。

明日からはいよいよ学生が登校してきます。今年度もがんばろう!
DSC00807
Tくんの在学した学年の思い出の一コマ。総社市の水辺の楽校でのカヌー教室です。
いつもコメントをくれる卒業生SSくんも写っていますよ。

心待ちにしています

こんにちは。
情報システム学科の山下です。

気温差の大きい今日この頃、みなさん体調はいかがですか?
岡山桜カーニバルも始まり、お花見シーズン真っ盛りですね花だよ。桜の木_m
春・春・春・・・楽しいことがはじまりそうなウキウキ季節!
カギセンでも新学期に向けて本格的に準備が進んでいます。
4月3日には新年度の教科書搬入があり、いよいよという感じがしてきました。
新入生のみなさんの入学を心待ちにしていますねスマイル_m

教科書

「第一級陸上特殊無線技士」結果_電気工学科

電気工学科の三井です。

1年次の春休みから企業説明会や会社訪問などが、そして2年次になると入社試験が本格的に始まります。

就職活動には履歴書が必要となりますが、本学科ではその資格欄を埋められるように、1年次の初めから「第二種電気工事士」「第一種電気工事士」「工事担任者DD第一種」を中心に国家資格取得に励んできました。

そして、最後の試験となったのが「第一級陸上特殊無線技士」であり、2月5日(日)に受験しました。結果は次のようになりました。

第一級陸上特殊無線技士結果
学年 人数(人) 合格数(人) 合格率(%)
2年 15 8 53.3
1年 13 8 61.5

* 2年生は前年度に受験

国家試験前の風景
IMG_1

IMG_2

第一級陸上特殊無線技士を取得していると、公務員試験を受けずに気象台や警察に採用されることがあります。また、携帯電話の基地局の工事や保守等にも携わることができます。

もうすぐ新学期が始まりますが、1年次に取得した資格を武器に、就職戦線を積極的に戦って欲しいと思います。

校内企業説明会の風景

IMG_3

IMG_4

14名の測量士補が誕生!

N

Home

検索
Feeds

Return to page top