ホーム > 二級自動車工学科

二級自動車工学科 Archive

オープンキャンパス特別企画第一弾!

久しぶりの投稿になります。二級自動車工学科の武田です。

今回はオープンキャンパス特別イベント第一弾!
「岡山日野自動車」様、「広島日野自動車」様のご協力により、あの「ダカールラリー」で出走した本物のラリーカーがオープンキャンパスにやってきました!!
 
IMG_0978
まず初めに「ダカールラリー」について説明がありました。
 
 
IMG_0985
みんな興味深々で車に乗り込んでいましたよ。
エンジンを始動してアクセルを踏み込んだ時の音にはみんなびっくりでした。さすが排気量8,000ccのエンジン音は違いましたね!
 
 
IMG_0983
 
最後はラリーカーとレースクイーンとで記念写真をパチリ!
暑かったけどワイワイ楽しいオープンキャンパスでした。

次回「オープンキャンパス特別企画」も企画中です。夏休み最後の8月31日に予定しておりますので、ぜひ参加してくださいね! 詳しくは改めてご案内します。
 

後期の行事から話題を2つ

こんにちは。二級自動車工学科の武田です。

つい先日まで「毎日暑いですねー」などという会話をしていたと思ったら、いつの間にかめっきり秋らしくなり朝晩は冷えますねー! 皆さん体調管理には気を付けてくださいね。
さて、先週の12日には「カギセン・ボウリング大会」があり、全学生がピン目がけて楽しく力いっぱいボウルを投げました。順位はさておき、みんな日ごろの授業よりさらに楽しそうでしたよ!

また、11月4日(日)には「カギセン学園祭」を昭和町校舎・高柳校舎で行います。二級自動車工学科も学園祭に向けての準備をすすめています。
2年生は日ごろの実習授業の成果を見てもらおうと「定期点検整備」の実演に取り組んでいます。1年生は実習で使う教材などを製作して展示をします。

また「タイヤ交換レース」なども行う予定です。模擬店などもあれこれ美味しいものを準備中ですので期待しててください。皆様の来校をお待ちしております!

それでは最後に先週のボウリング大会の模様をどうぞ。
校長先生の始球式からスタートです!
CIMG3514
 
よし!ストライク!
CIMG3534
 
みんな頑張りました!
CIMG3560
 

すごいものを見ることの大切さ

こんにちは、二級自動車工学科の武田です。

あの「ダカール・ラリー」に出場した日野レンジャーがカギセンにやってきました! しかも、この車はラリーでクラス優勝したその車なんです! 実際に見ると迫力に圧倒されます。
IMG_2360

 

そして、カー・レースといえばやっぱり「レース・クイーン」ですね! 学生たちもこの日ばかりは授業を忘れてみんないい笑顔でしたが、この車のすごいところはしっかりとおさえていました。すごいものを見ることは大切です!
IMG_2380

 

K先生も興味津々で、一度乗り込んだらなかなか出てきません。学生以上に楽しんでましたよ!
IMG_2392

 

この方は岡山日野自動車で働いていらっしゃるのですが、昨年度の「ダカール・ラリー」にメカニックとして参戦したすごい人なのです! とてもリアルなレースの話が聞けてみんな真剣でした!

実は、日野自動車では「ダカール・ラリー」に参戦するメカニックを全国の日野自動車ディーラーから選抜して出場しているんです。岡山日野自動車にも数名、参戦したメカニックの方がいるそうですよ。ということは、このブログを読んでいるみんなにもチャンスがあるって事?! なんだか夢がありますね!
IMG_2369

 

この中から「ダカール・ラリー」に参戦するメカニックがでることを期待して、最後はみんなで記念撮影!
楽しかったぁー!
IMG_2387

 

セミナー2連発!

こんにちは。二級自動車工学科の武田です。

またまたセミナーの報告です。6月21日は、いすゞ自動車様による「出張授業」でした!

DSCF4273

DSCF4271

これは大型トラックに使われているエア・ブレーキのシステム・キットです。何と、このまま作動させることができるんです! 実際の車ではブレーキの動きなんて見ることができないので、みんな興味深々でした! 理解できたかな?

次は、6月25日に開催した「マツダ春のセミナー」です!

IMG_2338

DSCF4341

今回は、サービス・エンジニアの仕事紹介と車両故障診断機について学ぶことができました。最近の車にはたくさんのコンピューターが搭載されていて、故障原因を調べるのにもコンピュータといってもいいくらいの診断機は欠かせないツールとなっています。
とてもわかりやすく説明していただいて、学生もしっかり理解できていた気がします!?

 

ゲームで学ぶ仕事の基本

ブログをご覧のみなさん、二級自動車工学科の武田です。

きょうは5月28日(月)に開催した「スズキ・フレッシュマン・セミナー」の様子をお伝えします。このセミナーは自動車メーカー「スズキ株式会社」様のご協力によりカギセンでは恒例となっていて、毎年新入生が受講しています。
楽しみながら仕事の基本が学べる内容になっています。

「箱づくりから学ぶ仕事の基本」「タワーづくりから学ぶ仕事の基本」です!

DSCF4095
まずはセミナーの説明を聞いて、目標時間内に完成させるようにグループで協力して取り組みます!
 
 
こんな箱を作るのですが、時間内にいかに低コストでたくさんの箱を作るかをグループで競います!

DSCF4119

DSCF4108
みんな真剣な表情です! 授業のときのように真剣に興味をもって取り組んでいます!
 
 
次はタワーを作ります。

DSCF4159
これってうまく立つのでしょうか?! このあとタワーの先にマシュマロが刺さります!!
 
 
DSCF4163
上位のグループは商品ゲットです! お気に入りだったのかな?!
 
以上、セミナーの様子を紹介しました。

アクティブセーフティ講習

こんにちは!
自動車カスタマイズ学科の永岡です。

今回は、事故を未然に防ぐための安心・安全技術「アクティブセーフティ技術」を、株式会社岡山マツダ様より講師をお招きしご指導いただきました。
一級自動車工学科、二級自動車工学科、自動車カスタマイズ学科合同で学生、教員共々受講しました。

どんな技術か具体的にいうと、運転者がアクセルペダルやブレーキペダルを踏まなくても、先行車に追従走行し先行車が急ブレーキを掛けたときなどは危険察知し警告してくれる装置や、走行中、車線を逸脱しそうになった時には警告を出し、ハンドル操作をサポートしてくれる装置です。他にもまだまだありますが、これらの安心・安全を見守るのが大切な目の役割をはたすカメラ、レーダ(電波)、レーザ(光)です。これらが、キチンと危険を察知してくれないと最新装置も作動してくれません。

そこで、カメラやレーダなどの調整(エーミング)作業を学びました。修理のためにフロントガラスを交換したり、フロントバンパ、リヤバンパを脱着する作業のなかで避けて通れないのがエーミング作業なのです。

車両の中心線を水糸で引き、ターゲットの位置決めをしていきます。

29186315_973798636129416_5706425778623741952_o 29186790_973798729462740_227328598887890944_o 29187054_973798899462723_3608483839648727040_o 29187164_973798402796106_6504726947589783552_o 29196523_973798882796058_2557281827924475904_o 29196756_973798969462716_4771485039793799168_o 29197019_973798326129447_3550927721649405952_o 29197100_973798252796121_213484514838577152_o 29214518_973798422796104_4164014718102536192_o 29214947_973798246129455_7819691327687229440_o 29216354_973798642796082_4330546242439348224_o 29244253_973798962796050_1765135699280920576_o 29249336_973798892796057_4828509750079520768_o  29258267_973798412796105_8112813229207453696_o (1)

診断機を使ってターゲットを読み込ませ調整していきます。コンピュータとカメラ等がターゲットを認識したらエーミング完了。診断機にて故障診断異常なしとなれば作業完了です。非常に良い体験ができました。

最後になりましたが、株式会社岡山マツダ様、誠にありがとうございました。

今回はここまで。

 

 

グーネットをご覧ください

こんにちは。二級自動車工学科の武田です。

きょうはぜひお知らせしたいことがあります。
皆さん、中古車情報サイトの「グーネット」はご存知ですか?
「グーネット」は月間700万人ものユーザーが訪問する超有名な中古車情報ウェブサイトなんですよ!!

その「グーネット」が、お役立ち情報のページに自動車学校特集を組んでいます。
このブログを読んでくださったあなた、ぜひこちらも見てくださいね !!

よいお年をお迎えください

二級自動車工学科の武田です。

久しぶりの投稿が今年最後の投稿になってしまいます。
さて、今日は二級自動車工学科1年生の今年最後の授業でした。そこで実習の最後には毎年恒例の大掃除を行いました。

IMG_2093

今年一年使用した実習場をすみからすみまで念入りに掃除しました!

IMG_2094

毎日の実習終わりにも掃除をしているのですが、やっぱり汚れって気づかないうちに溜まっていて、みんなチョットびっくりしてましたね!
掃除が終わって綺麗になった実習場で最後の挨拶をして解散しました。

年明けは1月9日から始まりますが、1年生は新年早々に就職の一大イベント・企業後援会主催の合同企業説明会です。全員元気に登校してくることを祈りつつ、本年最後の投稿を終わります。

チョット少なかった投稿を反省しつつ来年は頑張ろうと思っていますのでよろしくお願いします。

Customer Satisfaction (お客様満足)

久しぶりの更新になります。二級自動車工学科の武田です。

今回は、10月20日に行われた「スズキCS講習会」の模様をお届けします。
このブログを読んでいただいている皆さんの中には「CS講習会」って何?って、?マークが頭に浮かんでいるんじゃないかと思うのでチョット説明しておきます。CSっていうのは CS(Customer Satisfaction=お客様満足)なんです!

今回はCS(お客様満足)をテーマにスズキ株式会社より講師の方をお招きして講習会を行いました。
メカニック(整備士)にとって、整備技術ってすごく重要なのですが、CS(お客様満足)を意識した応対技術もとても重要なカギなんです!

みんな真剣に聞いていますね! 講習はペア・ワークなども多く取り入れられていてとても和やかな雰囲気で進んでいきました。講習を終えて、ほんの少し、お客様に満足いただけるメカニックに一歩近づいたかもしれませんね!

IMG_2018ブログ用

トヨタミュージアムでクルマの歴史

二級自動車工学科の武田です。こんにちは。

二級自動車工学科の2年生が、7月28日、毎年恒例になっているトヨタミュージアム見学をしました。トヨタミュージアムでは今年、開館以来初めてとなる大規模なリニューアルが行われていました。テーマは「クルマを通して、世界を見るために。」

クルマが時系列に並べられており、クルマの進化の流れが見られます。貴族階級のオモチャだった自動車が自動車産業の発展とともに、大衆の足へと変貌していく様子がクルマの展示を通してみることができました。世界で初めてのガソリン自動車が誕生した当時には日本では人力車だったそうです。現在の日本車の技術力を考えると時代の移り変わりがより面白く見ることができました。

長い自動車発展の歴史を目で確かめ、この先も続く長い歴史のいくばくかの期間、「自動車ユーザの安全のために完璧な整備をするのが俺たちだ!」
そんな考えを学生たちは持ってくれているでしょうか。
                                                        DSCF3223 DSCF3228 DSCF3251 DSCF3280 IMG_1824

 

ホーム > 二級自動車工学科

検索
Feeds

Return to page top