ホーム > 電気通信工学科

電気通信工学科 Archive

危険物取扱者の試験が終わりました。

電気工学科の萩原です。

この日曜日(6月24日)に危険物取扱者の試験があり1年生21名のうち18名が岡山大学で受験しました。

中には集合時間が13時にもかかわらず12時には現地入りして廊下で勉強していた学生も。

 

 

 

 

廊下にも一人・・・

 

 

 

試験が終わった後、試験の出来を聞いたら5分5分と答える学生ばかりでした。

試験が終わり他の学生を待っている様子

今週から7月29日(日)に行われる第二種電気工事士の実技試験に向かって頑張っていきます。候補問題まで行けたらまたUPしますので。

第二種電気工事士の試験を終えて

どうも皆様方、はじめまして電気工学科の萩原と申します。

この日曜日(6月3日)に第二種電気工事士の試験があり電気工学科の1年生17人が受験しました(入学生は21人ですが3人はすでに免状を保有しており、1人は学科免除のためです。また2年生は去年のうちに学科試験は全員合格しております。)結果のほうは残念ながら(自己採点の結果)15人合格となりそうです。ただ今の2年生は実技試験で4人不合格となりましたが、より高度な第一種電気工事士の試験ではその4人のうち3人が合格といったこの25年間でも2人しかいなかった記録が大幅に塗り替えられました。今年の一年生にもその再現を望みます。

第二種電気工事士の学科試験が終わると学生は第一種電気工事士の学科試験に向けて頑張っていきます。ですが今週からは6月24日(日)に行われる危険物取扱者の試験に備えての補習授業も始まりましたのでその写真をアップします。去年の学生より良い成績を出せるように祈っております。

ホーム > 電気通信工学科

検索
Feeds

Return to page top