Home > アーカイブ > 2012-05
2012-05
25周年を記念して
- 2012-05-31 (木)
- 校長☆副校長
- コメント: 1
年に1度の合同研修旅行♪
- 2012-05-31 (木)
- 食品健康科学科
こんにちは!
バイオサイエンス学科(通称B科)の池田です。
これから学科の日々の出来事やバイオのトピックスについて、
つれづれに任せて書いて行こうと思います。
よろしくお付き合いください。
さて、5月29日は年に1度の2学年合同の研修旅行でした。
行先は「グリコピア神戸」という、グリコのお菓子工場です。
ここでは「ポッキー」などの製造ラインや、グリコの歴史について
見学することができます。え?なんでお菓子工場の見学?
それは、本校は広い広いバイオの分野のなかでも、
特に食品衛生技術の修得に力を入れているからです。
学生たちもお土産にたくさんお菓子を買い込んでいました。
子供から大人まで楽しめる工場見学!お勧めです!
お馴染みのグリコのおじさん。昔はもっと恐い顔だったそうです。
B科の2年生です。卒業アルバムに載せられそうな笑顔の面々です(^^)v
- コメント: 4
映像作品制作中(*^^)v
- 2012-05-30 (水)
- 映像音響学科
映像音響学科、源です。
映像音響学科では「映像実習」という授業内に、「ドキュメンタリー制作」と「PV制作」という授業があります。
ドキュメンタリー制作では、毎年テレビ局に作品を出品し、過去12回受賞しています。
PV制作は、自分の好きな曲に自分で撮影した映像を、業務用編集機を使い編集していきます。
初めて触れるカメラや編集機に戸惑いながらも、夏休みの完成に向けて試行錯誤する姿は毎年かわいいもんです!
今年も楽しみにしてますぞ(^^♪
こんな感じで編集してます。
- コメント: 0
体育祭に備えて
- 2012-05-30 (水)
- 情報システム学科
情報システム学科の伊藤です。
体育祭が迫ってきました。
普通の学科では、メンバーの確認やリレーのバトン渡しの練習などをするところでしょうが、情報システム学科では事情が違います。
インドア大好きな情報システム学科の学生は、まじめに走っても他の学科にかなわないので、コスプレに走るのです。
今年のコンセプトは戦隊物。悪の親玉マツコと戦闘員 VS 正義のヒーローという構図です。
他の学科からの冷たい視線に負けることなく、精一杯やりきってもらいたいと思います。
- コメント: 1
【広報】オープンキャンパス
- 2012-05-29 (火)
- 広報
こんにちは!
広報の梶谷です♪ヾ(*’ー’)*’ー’)*’ー’)/”
5月26日(土)は2回目のオープンキャンパス日でした☆
どの学科も楽しそうでしたが、広報はものづくり工学科の様子を見てきましたよ~♪
この日はLEDライトのランプを作っていました(*´∇`*)
ベッドサイドでも使えるようなタイプで、便利そう!
写真は、はんだごてで配線をつないでいるところです。
女の子もがんばってます♪
付き添いじゃないんですよーo(*^-^*)o
ものづくりって楽しいんです!
次のオープンキャンパスは、6月9日(土)です。
HPから申し込みができますので、是非どうぞ~☆^∇゚)ノ
- コメント: 0
情報システム学科です
- 2012-05-26 (土)
- 情報システム学科
はじめまして。情報システム学科の伊藤です。
今日から学科のblogをはじめます。
学科のトピックスはもちろん、ソフトウエア業界の動きや、最新のプログラミング技術
などをピックアップしていきます。
さて、最初のネタは私が今一番注目しているUnityです。
Unityとは、ゲームの民主化をスローガンにアメリカで開発されたゲーム開発環境です。
特徴としては、
・個人や小規模のビジネスでは無料で利用できる
・驚くほど簡単に本格的なゲームを作ることができる
・モデリング機能を内蔵しているので、別途ソフトを用意する必要がない
・これ一本で、Windows, Mac, iPhone, Android, PSP, Wiiなどほとんどのプラットフォームに対応
今のところはお手本として付属しているシューティングゲームを改造して遊んでいる
程度ですが、そのうち公開できるレベルのものを作ってみたいと思っています。
- コメント: 0
【広報】25周年
- 2012-05-18 (金)
- 広報
今年でカギセンは25周年を迎えます!
そこで、5月17日(木)に「創立25周年記念式典」が行われましたo(*´∇`*)o
当日は県内企業の皆さんや、高校の先生方など錚々たる顔ぶれ。
お忙しい中、たくさんの方にお越しいただきました。
また、卒業生のみなさんからも、式典や記念誌の編集にあたって
写真をご提出いただくなどご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
式典のあとは、立命館大学顧問の川本八郎先生による講演会。
普段ははしゃいでいる学生も、神妙な面持ちで話を聞いていました。
これからもカギセンをよろしくお願いしますヾ(*’-‘*)ヾ(*’-‘*)ヾ(*’-‘*)
- コメント: 0
【広報】オープンキャンパス!!2
- 2012-05-15 (火)
- 広報
またまた広報のしまだです(^^)/
二級自動車工学科を見に行ったんですが。。。
お隣で実習をしていた一級自動車工学科の様子もチラッとみてきました☆
ワイパーの交換について教わっていましたよ。
私もさせてもらったことがあるのですが!!意外と簡単にできるんですよ(^^)
この日は自動車カスタマイズ学科の様子は撮れなかったのですが(・・;)
職員室にいるカスタムの先生と副校長をパシャ
またお伝えしますのでお楽しみに☆
- コメント: 0
【広報】オープンキャンパス!!
- 2012-05-15 (火)
- 広報
募集広報課のしまだです☆
5月12日(土)に今年度1回目のオープンキャンパスがありました(^_^)/~♡
今年度もオープンキャンパスの様子をお伝えしますね!!
この日は、高柳校舎の様子を見に行ってきました。
○二級自動車工学科○
先輩の説明や真剣に聞く参加者のみんな
説明を聞いた後、実際にタイヤを外したり取り付けたり練習をしました。
しっかり練習をした後はタイムを競っていましたよ♪
二級自動車工学科が気になった方はまたオープンキャンパスに参加してみてくださいね☆
- コメント: 0
【広報】岡山専門の日
- 2012-05-14 (月)
- 広報
広報の島田です(^^)/
4月29日(日・祝)ゴールデンウィーク2日目に岡山コンベンションセンターでイベントがありました。
このイベントは、岡山県内の専門学校があつまって職業体験をしてもらうというイベントです。
カギセンでは色々な話ができるブースや、各学科の特徴がわかる物を展示しました。
また、自動車カスタマイズ学科のエアブラシ体験ができるブースも用意しました♪
私はカギセンのブースだけでなく、くじ引きも担当しました!(^^)!
3校以上参加してスタンプをもらうと抽選ができるようになってて参加賞としてお菓子のつかみ取りをするか 各学校の景品が当たるか はたまた特賞として自転車が当たるか!! とても賑わっていましたよw
ちなみに特賞の自転車は津山から来てくれた男の子が引き当てていましたv(^^*)
現役の高校生だけでなく、大人から子供まで多くの方が参加されていて、楽しんでいたように思います。
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2012-05