ホーム > 広報
広報 Archive
【広報】謹賀新年
- 2013-01-07 (月)
- 広報
2013年最初の更新は梶谷が担当します☆
今年もよろしくお願いします♪
今年は土星が爆発するなんて話もありますがほんとうでしょうか?
もし爆発したらどうなっちゃうんだろう(*´^`)o
星はいつか大爆発するみたいだけど…
とりあえず今のところは大丈夫そうなので、カギセンはいつもどおり♪
学生さんは水曜日まで冬休みだそうです^^
.。*+・゚:*1月のイベントなど*:゚・+*。.
★オープンキャンパス★
1月12日(土) 10:00-14:30
1月26日(土) 10:00-14:30
HPからお申し込みください^^
★入試★
第6次 1月19日(土)
出願締切は 1月16日(水)!
★進学ガイダンス★
1月16日(水) 16:00-18:00 (岡山国際交流センター)
このような日程です(*´▽`*)
お問い合わせへの対応も再開しております!
- コメント: 0
【広報】今度は取材です
- 2012-12-26 (水)
- 広報
広報、梶谷です☆
突然ですが「リクルート進学ネット」はご存知ですか?
今日はその中の、卒業生へのインタビューページの取材で
岡山トヨタ東岡山店さんにお邪魔してきました^^
まずはお話を聞くところから☆
ご挨拶からきっちりしていて、取材中も丁寧に話してくれました。
「カギセンで言葉づかいをすごく言われたけど、今になってその大切さを実感してます」
この言葉も文字にすると簡単ですが、卒業生に聞くと重みがあります…
ライターさんも、さすがプロ!聞き上手です。
どんなページになるのか楽しみになってきます(●^o^●)
インタビューがおわると、撮影へ。
カメラマンさんからの指示に、
「それなら、この作業をしているところ(の撮影)にしましょうか?」
相談しながら撮影は進みます♪
先輩にもお願いして、普段の様子を再現していただきました。
卒業して1年弱での仕事ぶりや、学生時代の思い出など
いろんなところで爆笑したり、ジーンとしたりとなごやかな取材でしたよー♪
掲載は来年度です!
- コメント: 0
【広報】久々パンフレット撮影☆
- 2012-12-18 (火)
- 広報
とてもお久しぶりな広報しまだです。
久しぶりに新しいパンフレットの撮影がありました!(^^)!
今日撮影をしたのはカスタマイズ学科!!
2年生が制作したカスタムカーを撮影するのに移動をさせようと思ったら
ドアを開けるところが分からず苦戦(・・;)
ドアを開けるところが分からない…!?何のこと?と思ったあなた!!
そりゃそう思いますよね(笑)
この車は改造してドアノブを取り外したんです!!
開けるところも見つかり、室内に移動させることができました♪
他にもドアを開ける方向を逆にした車も2年生が制作しました(^^♪
1年生が描いた作品も見せてくれました♪(o^∀^o)
イラスト調だったり立体的だったり、おなじものを描いても角度や色の濃淡によって個性がでますね(*^^)
このカットは、企業向けのパンフレットの撮り直しです☆
今日はほかにもガッツポーズの写真を撮ったのですが、まさかの電池切れでその様子はありません(/_;)
撮影の前にはよりピカピカに写るようにみんなして磨いていましたよ☆
- コメント: 0
【広報】ようこそ♪♪
- 2012-12-10 (月)
- 広報
土日に帰った実家では雪が積もってました、梶谷ですv(*^^*)ゞ
金曜日、倉敷市立北中学校の生徒さんが見学に来てくれました。
ほんとうに寒い日で、ほっぺを真っ赤にしながら到着☆
ちょっと、緊張している…
でも見学が始まると元気に!!
カメラを持ってもらうと、
「けっこう重い!」「持ってみる?」
「ちょっと待って写真撮るから!」
とこんなポーズ♪
建築工学科の教室では、模型に歓声をあげてくれました。
本倉先生から、お城の紹介。
「これ、どこかで見たことないですか?
ヒントは、TDLにある…」
「シンデレラ城だ!」
そうでーす♪ 元になったお城なのだそうです(*^ー^*)
ものづくり工学科の湯浅先生からは、謎のスイッチが登場!!
じっと見ます。。。
高柳校舎では、電気自動車やカスタムカーなどを見学。
電気をチャージするところは「触ったら感電するかも!」
と言われながらおそるおそるのぞき込みました(*´◯`ノ)ノ
キラキラした車やかっこいい車にもびっくり+゚*
お昼までの見学でしたが、ずーっと目をまんまるにして
キラキラさせて見てまわってくれて、とっても嬉しかったです♪
進路研究のお役に立てていますように☆☆
- コメント: 0
【広報】✿おーぷんきゃんぱす✿
- 2012-12-04 (火)
- 広報
12月になりましたね!!もう今年も残すとこ1か月を切りました
寒さに耐えられない島田です((+_+))
12月1日(土)のオープンキャンパスをお伝えします♪
ちょっと前にバイオサイエンス学科の様子をお伝えしたばかいではありますが。。。
今回もそのバイオです(^^)
参加してくれた方は2名だったのですが、学科を超えて学生が手伝いにきてくれていたのもあって撮りに行きました♡
カンボジアからの留学生が体験に参加してくれましたよ!!
現在、彼女は日本語学校で勉強中(._.)ф
日本語学校の先生曰く、稲を育てることに大変興味をもっているようです☆
この日の体験で彼女をサポートするために手伝いに来てくれたのが、左側の学生(^^)/
学生もカンボジアの出身で、本校の情報システム学科で学んでいます!!
2人とも記念撮影するくらい興味津々で体験していました\(^o^)/
そんな彼女たちを横に冷静に実習を体験する彼!!
でも心の中ではグローバルな学校だなー\(◎o◎)/!と思ったでしょうか(笑)
学科の学生もお手伝いにきてくれましたよ(@^^)/~~~♪
しょっちゅう私が写真を撮りに行くので、この余裕の笑顔で対応してくれます(*´∇`*)♪
さすが2年生ですね!!
サボテンちゃんの成長をパシャリ☆
次回は、最近お伝えできていなかった学科をお伝えしたいと思うのですが(毎回思っています)
当日にココを撮りたい!(^^)!っとなるところをやはり撮ると思います(笑)
どこの学科を撮るのかぜひ予想してみてください✿正解しても何も景品は出ませんが(^w^)
- コメント: 0
【広報】パンフの撮影
- 2012-11-30 (金)
- 広報
この日は卒業生の働くところを撮影しに行きました✿島田です
パンフレットOB&OGページの測量環境工学科OBとして載る写真です(^^)
他にも進路資料室の部屋がかわったので新しく撮りました☆
その撮影に行った際、ロビーにカギセンくん♡カギセンちゃんを発見!!
おててを繋いでかわいくコチラを見ていました(*^^*)❤
12月1日のオープンキャンパスからはカギセンくんとカギセンちゃんが出迎えてくれます♪
- コメント: 0
【広報】本日の撮影
- 2012-11-19 (月)
- 広報
広報課の島田です(^^)/
先週お伝えしていた通り、今日も撮影がありました!!
今日もその様子をお伝えしま-す♪
今日一番の撮影は映像音響学科の学生
ちょっと緊張しているようです((>_<;))
家族にパンフレットに載ると伝えたら完成したものが見たいと楽しみにしてくれているそうです♬
実はパンフレットに載るときはこの写真の白いロンTではなく黒いロンTなんですけどね(^^)/
ちょっと衣装チェンジをしました(笑)
↑インタビューをしている様子゜\(・・*)
↓とったぞー!! (*^^)v \(^^*)という様子
源先生も広報用にピースしてくれたんですが…タイミングが合いませんでした( ´△`)残念。
でも先生の笑顔はキャッチ(*´∀`)v
みんなでチェックもしました(^^♪
目線や笑顔が写真で見ると大切だということが納得できたようでした☆
それでも難しいんですよね!!みんな頑張りました(^^)
お昼は外出してきましたよ!!
カギセンの二級自動車工学科を卒業した先輩の働く様子を撮影に行ってきましたθ(^0^ )=3
そこでなんとビックリ!!大学時代のサークル仲間に会っちゃいました\(◎o◎)/
お互いに似ているな~と思いながら…やっぱり(*゜Q゜*)!!ってなりました(笑)
学校に戻ってきて最後は情報システム学科の学生★
彼は今使っているパンフレットにも出てくれています(^^)
2年生ですし去年も撮影したので特に緊張するようすもなく、
あれやこれやとポーズを変えながら撮影が進みました♪
ただ、やはりこの日も屋上は強風((+_+))!!
暖かそうなジャケットを羽織っていたので、それを脱いだ彼はとっても寒そうでした(..)
卒業生の撮影がこれからというのもまだありますが、
大まかには今日でパンフレットの撮影は終了~
今年もたくさんの撮影をおこないました。
学生のみなさん、先生方、今年も授業の合間に
パンフレットの撮影にご協力いただきありがとうございました_(..)_
新しいパンフレットの完成が楽しみです♪
- コメント: 0
【広報】今日の撮影
- 2012-11-16 (金)
- 広報
タイトルから察している人もいるのでは? そうです! 島田が更新します(^^)
バイオサイエンス学科 内定者!!
業者の方とこんな風に載りますと打ち合わせ!!
まぶしい屋上での撮影でした(*つд`*)
二級自動車工学科 内定者!!
左の男性が持っているラフ版 太陽の光が顔にあたって、影ができるので反対側から光を反射させて影を消すために
使うんだそうです!!(@^^)/ためになったねぇ~ ためになったよぉ~\(^^@) ちょっと古い!?(笑)
最後は測量環境工学科☆
まずは学科の表紙から
青空がきれいですね(*^^*)
覗いた先は25倍にも拡大されて見えるそうです!!
撮影のあと私も覗かせてもらいました♪ どこかのビルの柱が大きく見えました(笑)
この日ラストの撮影でもラフ版の登場です!(^^)!
先生も見守るなか撮影が行われました♪
11時をすぎた屋上は、気温も高くて これまたまぶしかったです(*つд`*)
学生が座っているのはテーブルとベンチがくっついているタイプのものなんですが、
それを先ほど学科の表紙で写った学生は1人で軽々と持ち上げて運ぶのには驚きました(*゜Q゜*)!! 力持ちですねぇ~☆
次は19日に撮影があります♪ またお伝えしますねー(^^)/
- コメント: 0
【広報】校内での撮影
- 2012-11-16 (金)
- 広報
一昨日は ELD INTERIOR PRODUCTS さんだけでなく、校内でも撮影がありました☆
校内での様子は島田がお伝えします!(^^)!
昨日のうちに更新をしたかったのですが、下書きだけしてあきらめました(笑)
そして今日も撮影がありましたので、日にちをわけてお伝えします☆
まずは情報システム学科の学科表紙!!
表紙(トビラ)って感じですね(^^)
こちらはヒカリの雰囲気がちがっていいですね☆
いつもは撮影している様子をカメラにおさめているのですが…
そう!!!このアングル!!プロのカメラマンが撮ったものなんです!
ちょっと別の件で、この日撮影したものが必要だったのでデータをいただきました♪
パンフレットが完成する前に実際に使われるかもしれないプロの写真を公開^n^
何枚も撮った写真のどれが実際に使われるんでしょうね!?楽しみですね(^^)
撮影中にふとホワイトボードをみるとこんな絵が♪〃
うどんが大好きな先生がモデルのようです!! うどんが好きなあなた!先生が開発したAndroidアプリ「うどんコンシェル」をぜひ利用してみてください(b^ー°)
情報は学生の写真もとりましたよ☆
実は2回撮りました。というのも、朝は雨が降っていてとっても暗く、分厚ーい雲に覆われていたので、晴れた午後、学生にお願いしてもう一度撮らせてもらいました(^^)♪
私が撮影した写真では背景が真っ白になっていますが、カメラがカメラなので。。。
こちらも完成したパンフレットなら青空がきれいに映っていると思うので楽しみです!!
そして午前も午後も強い風の寒ーい中、笑顔で頑張ってくれましたo(`^´*)
おつぎは建築工学科☆
まずは学生の撮影
屋上での撮影だったので、こちらもものすごい風でした!!
長い髪が風にあおられるのでまるでシャンプーの撮影(ASIENCE)をしているみたいと笑いがおこっていました(笑)
先生も様子を見に来ていましたよ♪
建築も学科の表紙を撮影しました!!
この笑顔!!岡部先生がカラダを張って引き出しました(*^^)v
鼻にあんなものやこんなものを突っこn…だり、アクションをおこしたりと
実は私もすこしだけカラダを張りました(笑)
建築工学研究科も撮影をしました!!
建築の撮影で使われているこの模型☆
先日おこなわれた、設計競技『ワンデーエクササイズ』で2年生が制作したものなんです!!
建築の撮影中に学校のカメラが電池切れになってしまい(/_;)
それでも撮影風景をカメラにおさめたかったので、myカメラで撮りました(笑)
私のカメラ、おもしろい機能がついていて!!試し撮りをしてみました\(^o^)/
あああああ通常ver. ミニチュアver. トイカメラver.
ふつうに撮るのもいいですが、こんな機能を使って撮るのもカッコイイですよね♡
話を戻して!! 建築工学研究科の撮影
笑顔を引き出すために今度はお友達も登場♪♪
『 西山スイッチ ”あ” 』を披露してくれました\(^o^)/
『 西山スイッチ ”あ” アメリカザリガニ !! 』
ちょっと先生が写りきらなかったですが、先生が見守る中、大作をカメラ目線でやってくれました(*^‐^*)
50音のスイッチを模索中とのことで、この日課題となったのは『 スイッチ ”の” 』でした!!
みなさん!!!完成を楽しみに待ちましょう(^^)/☆
- コメント: 0
【広報】来年度に向けて
- 2012-11-15 (木)
- 広報
寒いですね((((>_<)))
手袋はまだまだ先だと思っていたのに、帰り道に手がかじかんでいてびっくりしました。
今日は梶谷が更新します♪
パンフレットの撮影は続いています。
昨日は ELD INTERIOR PRODUCTS さんにお邪魔してきました(*゚ο゚)ゞ
楢津にある、ショールームで撮影をさせていただきました。
少し奥まったところにあって趣があるんですよ^^
建築工学科の岡部先生。
カメラチェック中です…(σ-“-)σ
卒業生とお話しをする1コマも。
何名かお世話になっていて、そのご縁で撮影に使わせていただいたのです☆
実は社長さんも卒業生!
途中でものすごい雨が降ってびっくり。
でも、やんだあとの外の様子がとってもキレイでした♪
写真もバッチリですv(*゚ー゚*)v
- コメント: 0
ホーム > 広報