ホーム > 広報
広報 Archive
【広報】5月会場ガイダンスのお知らせです。
- 2014-05-01 (木)
- 広報
こんにちは(#^^#)広報の坂本です。
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
今日は5月のガイダンスのご案内です(^O^)!!
◆松江会場◆
5月7日(水) くにびきメッセ 15:30~18:00
◆鳥取会場◆
5月8日(木) ホテルニューオータニ鳥取 15:30~18:00
◆岡山会場◆
5月8日(木) 岡山コンベンションセンター 16:00~18:30
◆米子会場◆
5月9日(金) 米子コンベンションセンター 15:30~18:00
◆岡山会場◆
5月16日(金) 岡山コンベンションセンター 15:30~18:00
◆津山会場◆
5月26日(月) 津山国際ホテル 14:00~18:00
◆福山会場◆
5月29日(木) 福山ニューキャッスルホテル 16:00~18:30
新生活が始まり、あっという間に1カ月が経ちましたね。
5月も笑顔と元気で乗り切ります(^○^)!!
それでは、皆さんのご参加お待ちしております(#^.^#)
- コメント: 0
【広報】4月会場ガイダンスのお知らせです。
- 2014-04-21 (月)
- 広報
初めまして。広報の坂本です。
遅くなりましたが、4月に参加する会場ガイダンスをご案内したいと思います!(^^)!
◆松江会場◆
4月22日(火) 松江テルサ 15:30~18:00
◆倉敷会場◆
4月23日(水) 倉敷アイビースクエア 15:30~18:00
◆米子会場◆
4月23日(水) 米子コンベンションセンター 15:30~18:00
◆出雲会場◆
4月23日(水) パルメイト出雲 16:00~18:00
◆高松会場◆
4月24日(木) 高松市総合体育館 14:30~18:30
◆津山会場◆
4月24日(木) 津山市総合福祉会館 16:00~18:30
◆岡山会場◆
4月25日(金) 桃太郎アリーナ 14:30~18:30
◆鳥取会場◆
4月25日(金) ホテルニューオータニ鳥取 15:30~18:00
◆倉敷会場◆
4月25日(金) 倉敷市芸文館 16:00~18:30
◆福山会場◆
4月28日(月) 福山ニューキャッスルホテル 16:00~19:00
◆岡山会場◆
4月30日(水) 岡山コンベンションセンター 15:30~18:30
◆松山会場◆
いよてつ高島屋 9Fローズホール 16:00~18:30
今年度も中四国のいろいろな会場に参加いたします。
皆さんの参加、お待ちしております(*^^*)/
- コメント: 0
【広報】新年度
- 2014-04-02 (水)
- 広報
広報の島田です!!
とてもとてもお久しぶりになってしまいました(笑)
そして、1日経ちましたが新年度ですね♪
カギセンのホームページ新しくなりました\(^o^)/
オープンキャンパスの申込みもできますのでぜひ★
今年度も多くの方にお会いできることを楽しみにしています(^^♪
- コメント: 0
【広報】22回目のオープンキャンパス
- 2014-03-08 (土)
- 広報
広報の瀬戸川です。
今年度最後のオープンキャンパスは映像音響学科におじゃましました(^^)
今日は映像音響学科の紅一点横内先生が参加者3名の女の子と実習をしていましたよ!
お昼のお弁当中!お母さんたちも一緒に写ってもらいました(^^)v
オープンキャンパス楽しんで頂けたでしょうか?
次年度のオープンキャンパスは今年度と同じく5月のゴールデンウィーク明けから
始まります!納得いくまで何度でも来てくださいね!
またのご参加お待ちしてます(^^)/~~~
- コメント: 0
【広報】21回目のオープンキャンパス
- 2014-02-28 (金)
- 広報
広報の島田です。
こちらもやっとの更新です(笑)
2月15日(土)は情報システム学科に行きました(^^)
すると机になにやら美味しそうなおやつが。。。
チョコレートに関するイベントの翌日だったのでもらえたそうです!!
この回に参加した方はいつもとは違う思わぬ特典を受けられてラッキーでしたね♪〃
※実は私もこのラッキーな特典を受けられました(笑) 山下先生ありがとうございます♡
プログラミングの体験ではゲームを作っていましたよ☆
先生からのアドバイスをメモに取りながら作業を進めていたので、みなさんゲームを完成させられたのではないかと思います!!
- コメント: 0
【広報】20回目のオープンキャンパス
- 2014-02-28 (金)
- 広報
広報の島田です。
先日、お伝えしておりましたこのブログの件ですが、ようやく解決しました(^^)
facebookでは一足先に復旧のお知らせをしたのですが。。。
どうやらどうやら、マイクロソフト社が自動でインターネットエクスプローラを11にバージョンアップしてくれていたらしく、それによって上手いこと画像の編集などができなくなっていたようです!!業者の方に対応策も教えていただき、やっとブログの更新ができます(*^^*)
まずは、1月25日(土)のオープンキャンパスから
この回は、測量環境工学科にいきました!!
なぜなら理由はとても単純。。。女の子が参加してくれていたからです♪
以前には女子学生もいたそうなのですが、ここ数年は女子学生がいない測量…
嬉しくなって写真をとりに行きました!!
コンクリートの強度を調べたり、地図をつくる機械の説明を受けたりしていました♪
リケジョ(理系女子)がとても話題になりましたよね!!
〇〇女子という表現をどうなのだろうかという話も聞きますが、話題に乗っかってお伝えします(笑)
この分野で活躍する女性を「土木系女子=ドボジョ」というそうです!!
彼女はまだ2年生ですが、将来ドボジョをめざして来年度またオープンキャンパスに参加してもらえたらと思います\(^o^)/
- コメント: 0
【広報】広報ブログについてお知らせ
- 2014-02-21 (金)
- 広報
広報の島田です。
facebookも見られている方にはご存知の方もいると思いますが、
この広報ブログが残念なことに写真つきでの投稿が現在できないという状況にあります。
20回目のオープンキャンパスや21回目のオープンキャンパス、その他イベントについてもみなさんに写真つきで様子をお伝えしたいのですが、それができません(ToT)/~~~
業者の方に原因を解明してもらえるようお願いをしているのですが、なかなか解決には至っておりません。。。
復旧しましたら、遅くはなりますが、更新したいと思いますのでそれまでしばらくお待ちいただけると嬉しいです(^^)
- コメント: 0
【広報】2月会場ガイダンスのご案内です
- 2014-01-27 (月)
- 広報
まだまだ寒い日が続きますね!広報の瀬戸川です。
今日は2月に参加する会場ガイダンスをご案内したいと思います(^^)
◆岡山会場◆
2月3日(月)岡山コンベンションセンター 14:00~18:00
◆鳥取会場◆
2月3日(月)とりぎん文化会館 15:30~18:00
◆出雲会場◆
2月5日(水)出雲ロイヤルホテル 15:30~18:00
◆米子会場◆
2月6日(木)米子ワシントンホテルプラザ 16:00~18:30
◆松江会場◆
2月12日(水)くにびきメッセ 15:30~18:00
◆高知会場◆
2月12日(水)ザ クラウンパレス新阪急高知 15:30~18:00
◆高松会場◆
2月13日(木)アルファあなぶきホール 15:30~18:00
◆松山会場◆
2月14日(金)松山市総合コミュニティセンター 15:30~18:00
◆津山会場◆
2月21日(金)津山国際ホテル 16:00~18:30
2月は中四国いろいろな会場に参加します!
皆さんの参加お待ちしてます(^^)v
- コメント: 0
【広報】19回目のオープンキャンパス
- 2014-01-20 (月)
- 広報
広報の島田です。
2014年最初の投稿はオープンキャンパス!!
みなさま、ことしもカギセンのブログをよろしくお願いします(^^*)
相変わらず投稿が遅くなってしまうので、もう次回20回目が今週の土曜日にせまってきました(^_^;)
このまえは建築工学科のようすを見てきました!!
丁度いったときは、もうこの学科ではおなじみとなったナノブロックをしていました☆
ぞくぞくとシリーズも増えているたいで、ここにもいくつか新しいのがありました!!
インテリアとして飾るのもよさそうなかわいいブロックですよね☆
ピラミッドも新しく仲間入りしたみたいです☆
難易度はレベル1のようなのですが。。。
東京タワーのレベル2を完成させたお友達に比べて、
こちらは頭を抱えてスフィンクスの顔をつくるのに苦戦をしていました!!
まさに頭を抱えて悩んでいます(笑)
どんどん増えるナノブロックのシリーズ!!
パズル好き、建築物好きにはたまらないのでは(^^)?
- コメント: 0
【広報】カギセン展inサイピア
- 2013-12-26 (木)
- 広報
広報の島田です。
今年のネタは今年のうちにお伝えしておかなければ!!ということで…
ずいぶんと前のことになってしまいましたが、7月28日(日)に岡山県生涯学習センターの人と科学の未来館サイピアでイベントをおこないました(^^)/
各学科を紹介する展示コーナー✿
興味深そうに手に取ったり、夢中で遊んだりしていました(^^♪
実際に作ったり、遊んだりできる学科の体験コーナー♪
臨場感たっぷりの音声を聞いたり、テレビアニメの中に入ったり!!
情報の先生と電気の先生も体験していましたよ(^^)
女の子はお花や光るものがやっぱり好きですね♪行列ができるほど大人気でした!!
早い段階で用意していた材料がなくなってしまい、つみき遊びに模様替えしてました^m^
風船のようにふくらますことができたり、室内では白かったスライムが外にもって出ると色づいたり!! 子供たちは面白がって何度も中と外を行ったり来たりしていました(*^^*)
先生やお姉ちゃんたちにヒントをもらいながらパズルを頑張って完成させていました☆
ペーパークラフトを夢中になってする保護者の方もいました!!
輪投げも大人気でした\(^o^)/
男の子はやっぱり車好き☆
来てから帰るまでずーっとチョロQで遊ぶ男の子もいました(*^^*)
細かい作業もお父さんやお母さん、先生に手伝ってもらいながら作りました☆
みんな見本に負けないくらいカラフルでおしゃれにデザインしていましたよ(^^)/
将来、今回のイベントに参加してくれた子供たちの中で
『あのイベントがきっかけで入学しました』と言ってくれるこがいたら嬉しいですね(*^^*)♡
- コメント: 0
ホーム > 広報