ホーム > トータルメカニック研究科
トータルメカニック研究科 Archive
2年生塗装実習
- 2016-09-09 (金)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 自動車カスタマイズ学科の永岡です。
今日は2年生の実習授業の様子をリポートします。
2年生は実車を使用して塗装の下地処理をしていました。前回の授業で行っていたサーフェサという下地塗装(下塗り)を平滑に整える水研ぎという作業をやっています。真剣そのものです。カメラを構えるこちらが緊張してしまいます。
次の工程では、塗装が他のところに散らないように新聞紙でマスキングしていきます。
しばらくたって行ってみると、なんとほぼ塗装が終わってしまって片付けが始まってました。かろうじて写真が撮れました。
各自のスプレーガンを使った慎重な作業の結果です。塗装たれが起きていないかな・・。(笑)
本日はここまで・・・。
- コメント: 0
ピンストライピング
- 2016-09-08 (木)
- トータルメカニック研究科
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
みなさん、ピンストライプってご存知? 説明するより見ていただきましょう。
キャップをかぶっていらしゃるのは、ピンストライパーの「JET WRENCH」さん。オープンキャンパスでピンストライピングをされている様子です。
説明が欲しい方は「ピンストライプ」でググってみてください。
このときのオープンキャンパス参加のみなさんにはエアブラシを楽しんでいただきました。
「JET WRENCH」さんは昨年度に引き続き今年度も6月に、特別講座「カスタムカルチャースクール」で来てくださっています。
詳細はのちほどお知らせします・・・・
- コメント: 0
「BODY&PAINT GRANDPRIX」
- 2016-09-07 (水)
- トータルメカニック研究科
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
5/29(日)の話で恐縮ですが、「BPグランプリ2016 中国・四国ブロック大会」が本校で行われました。
競技内容は、自動車板金技術、塗装技術、見積もり技術の3つのカテゴリーで日頃の修得技術を競い合う自動車板金・塗装業界のオリンピックです。今回の大会は10月29,30日に行われる全国大会の2次予選でした。
本校の卒業生も参加しましたが、残念ながら今回は勝てませんでした。次に期待しましょう。
在校生も多く見学参加して、現場の技術を目の当たりにしてモチベーションも上がったでしょう。
上の写真は、フロントフェンダーに予め作っておいたへこみを元通りに修理しているところです。
さすがプロのハンマリング技術は凄いですね。(上)
こちらはフロントフェンダーをシルバーメタリックに塗装するための色づくり(調色)作業を行っています。
事故修理対応、見積もり技術の競技会場の様子です。お客様応対も大事な技術といえます。
会場では、お子様向けに、スプレーガンでクッキーをチョコレートコーティングするデモンストレーションが催されました。本校在校生も楽しませて頂きました。
各部門の予選突破の皆さま、10月の全国大会では頑張ってください。
- コメント: 0
学園祭ポスターのコンペ
- 2016-09-05 (月)
- トータルメカニック研究科
こんにちは! 今週も始まりました。
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
先週金曜日、学園祭ポスターのコンペティションが開催されました。
当学科の2年生も挑戦していました。5番と6番です。
さて結果は・・・
ポスター完成時にお知らせします。
ん?この写真で結果ばれとるかな?
- コメント: 0
授業再開
- 2016-09-02 (金)
- トータルメカニック研究科
こんにちは!
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
昨日より授業が再開しています。長い夏休みで体験したことやインターンシップで勉強したこと
など、話をすればたくさんの話題がでてきます。板金作業の授業ですが、先生も話を聞いて
くれています。(笑)
これから、学園祭の学科展示作品、学科紹介デモンストレーションなども視野に入れながら
勉強に取り組んでいきます。
4時限目にもう一度いってみたら、一生懸命板金作業に取り組んでいました。
「ちゃんと帽子かぶれよ。」
過去のブログは少しずつ公開予定です。お楽しみに・・・(笑)
本日はここまで・・・。
- コメント: 0
夏休み中にインターンシップ
- 2016-08-31 (水)
- トータルメカニック研究科
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
夏休みが今日で終わりますが、学生はこの休みを利用して各企業様にインターンシップで
お邪魔していました。お世話になった企業の皆様ありがとうございました。
フロントドアの交換、調色、フードの分解等、作業をお手伝いは学生にとって素晴らしい経験と
なりました。2枚目の写真は手前の安全ガラスにピントが合ってしまった。(笑)
- コメント: 0
スプレーガンを使って塗装体験
- 2016-08-29 (月)
- トータルメカニック研究科
こんにちは!
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
学科ブログを普段の忙しさにかまけて更新していませんでしたが
久々にキーボードを叩いています。反省、反省!
どこから書こうか・・・
先ずは今年からオープンキャンパスで始めた塗装体験からです。
簡易作業服にマスクと帽子を着用してもらい、塗料を希釈剤で薄め、硬化剤を重量割合で
混ぜ合わせる塗料づくりを体験して頂きました。
これを、車両を塗装するスプレーガンでA4パネルに塗装を体験してもらったのが下の写真です。
また、この日は日野自動車様より、ダカールラリーに参戦したレンジャーを展示して頂きました。
参加してくれたみなさんは貴重な体験が出来たかな?

これから少しずつ更新していく予定です・・・・。 本日はここまで。
- コメント: 0
自動車整備技能登録試験
- 2016-03-23 (水)
- トータルメカニック研究科
こんにちは!
自動車カスタマイズ学科の永岡です。
3/20(日)に岡山県自動車整備振興会で自動車整備技能登録試験が実施されました。
2年間の集大成ですね!
みんな頑張りました。
合格発表は4/5(火)です。
- コメント: 0
平成27年度自動車整備士国家資格試験激励会
- 2016-03-18 (金)
- トータルメカニック研究科
ご無沙汰しております。自動車カスタマイズ学科の永岡です。
平成28年3月20日(日)に実施される自動車整備士国家資格必勝祈願のため
昨日、校長先生に活をいれて頂きました。全員合格させてやりたいですね。
残すところ2日!大詰めを迎えフルスロットルです。
みんな頑張れ!!
- コメント: 0
ホーム > トータルメカニック研究科