ホーム > 建築工学科
建築工学科 Archive
☆建築工学科・建築工学研究科の作品展開催☆
- 2013-02-27 (水)
- 建築工学科
こんにちは!建築工学科の岡部です。
2月22日(金)~24日(日)まで、山陽新聞社のSANTAギャラリーにおいて
建築工学科と建築工学研究科の作品展が開催されました。
学校関係者、卒業生や一般の方を含め大勢の方が会場に足を運んでくだり、4月に入学予定の新入生も来場してくれました!
1年生はこの1年間の設計演習の成果として住宅設計課題、2年生と研究科生は集大成として卒業制作・修了制作をそれぞれ出展し、来場された方々には約40作品のパネルや模型をじっくりと見ていただきました。
2年生や研究科生の作品を見た1年生の中には、「来年、自分にできるんだろうか?」と不安を抱く学生も・・・
最初はみんな不安なんだよ。きちんと指導するから大丈夫!!
1年後、素敵な作品ができることを期待しています!!
- コメント: 0
学生作品を展示!!
- 2012-12-21 (金)
- 建築工学科
こんにちは!建築工学科の岡部です。
12月21日(金)~25日(火)まで岡山市役所市民ホールにて岡山まちづくり設計コンクール『第19回ワンデーエクササイズ』に参加した学生作品を展示しています。
本校からも建築工学科2年生が2作品を展示しています。
制作開始から完成まで何度もくじけそうになりながらチームの力を結集し、素晴らしい作品に仕上がっています!
作品の一部はこんな感じ!!
会場には作品パネルと模型を展示してありますよ! 機会があれば是非足を運んでみてください!
- コメント: 0
答えは・・・
- 2012-06-21 (木)
- 建築工学科
こんにちは。建築工学科の岡部です。
今日も雨ですねぇ(-.-) 梅雨だから仕方ないけど、やっぱり雨の日はモヤモヤ・・・憂鬱です。
さてさて、昨日出題した ”なぞなぞ” ですが、答えが分からずモヤモヤしている人もいるんじゃないでしょうか?
いや、きっといるはず! というわけで正解を発表しちゃいます!
問題は 「消防士に好きな惑星のアンケートを実施すると、毎回必ずトップ
になる惑星があります。さて、その惑星は何でしょう?」 でした。
その答えは・・・
ズバリ!「地球」です!!
トップが地球 → 1位、地球 → いちいちきゅう → 119
おぉ~!これでスッキリしましたね!
それでは、好評??につき第2問!! 今度はある・なしクイズです!
【あ る】 【な し】
喜 悲
里 村
平 坂
有 無
参 行
青 緑
弱 強
今回はノーヒントです。 みなさん、考えてみてくださいね!
- コメント: 3
眠いときには・・・
- 2012-06-20 (水)
- 建築工学科
こんにちは。建築工学科の岡部です。
午後の授業・・・昼食後のエアコンの効いた教室、子守唄代わり?の講義・・・
そりゃ、眠いよねぇ~!「居眠りするなよ!」と注意してもついつい。
そんな時、私は授業の中でちょっとした”なぞなぞ”や”クイズ”を出題して学生たちの
眠気覚ましをしています。これで居眠りをしていた学生も大抵目を覚ましてくれます!
喰いついてくれるのはいいんだけど、ちゃんと講義にも集中してくれ~!
それでは、つい先日出題した”なぞなぞ”を一問!
「消防士に好きな惑星のアンケートを実施すると、毎回必ずトップ
になる惑星があります。さて、その惑星は何でしょう?」
ヒント:消防士さんが勤めている所は? トップを別の表現にすると・・・
みなさん、考えてみてくださいね!
- コメント: 1
かわいいやつ(^^)
- 2012-06-06 (水)
- 建築工学科
とっても、とーってもかわいらしい「東京タワー」が完成!!
- コメント: 0
ホーム > 建築工学科