- 2024-12-24 (火) 8:00
- 測量環境工学科
測量環境工学科の茗荷です。
1年生が半年間行ってきた多角測量実習の成果のまとめが始まりました。
現地で観測した結果を、座学で勉強した方法で実際に計算し、どのくらいの精度なのか求めます。
学生たちは「座学で勉強したけど、実際に計算すると難しいです」、「自分たちが測量した成果の精度が出てくるので楽しみです」などと話していました。
最後の授業で成果発表があり、学生たちの1年間の成長を見ることができるので楽しみです。
成果発表に向けて頑張ってください。
- Newer: 血液センター見学☆
- Older: 「まちづくり」のデザインコンペ 最優秀賞作品製作に向けた二度目の打合せ