- 2021-01-14 (木) 7:30
- 食品健康科学科
こんにちは、食品生命科学科です。
日頃は食品の製造に関して、食品を扱う上での大切な点、守らなければならない注意点を指導していますが、今日は、在籍の中国の留学生を先生として、本場の餃子の作り方を習いました。餃子の皮の処方、具材の処方も本場中国の処方を教わって作りました。
➀中力粉を使い、水を少なめによく練り、綿棒で薄く皮を延ばします。
➁キャベツ、生姜、ニンニク、にら等、コロナや風邪対策に「免疫力を上げる」具材をふんだんに使います。
➂できた皮に包んででき上がり!
➂留学生の先生にチェックしてもらい、焼いたり水餃子にしたりしました。
学生みんなで美味しくいただきました。
皆さんも免疫力UPの野菜をたくさん食べてコロナに負けない身体を作ってください!
- Newer: 令和3年度 二級建築士(学科)対策講座 開講
- Older: 就活いよいよ本格化! 合同企業説明会