Home > アーカイブ > 2024-12-10
2024-12-10
映像音響学科の12月
- 2024-12-10 (火)
- 映像音響学科
映像音響学科 横内です。12月に入り、クリスマスソングが街に流れると、なんだかワクワクしてきますね🎄
カギセンでも、12月 まもなく冬休みに入る前のラストスパート時期💪
映像音響学科の様子はというと📸
1年生はまもなく『第二種電気工事士 実技試験本番』を迎えます🔧ということで、今は、週に2日 実技練習に励んでいます!!!
合わせて始まったのが、『総合演習』という授業です。ここでは、映像・音響・照明に関わる知識を実技を交えながら学んでいきます。今日は、その中から、撮影について学ぶ様子をご紹介📸📸📸
初めて見る 大きなカメラに三脚
扱い方を学びつつ、この後、それぞれに三脚をたてたり、撮影を行いました。これまで、テレビで目にしてきた”カメラマン”の仕事を想像できたのではないでしょうか。
そしてそして、もう一幕 こちらは何の様子?と言われそうですが…2年生の授業の一幕📷
2年生は学校生活も残りわずかとなりましたが、卒業間近の2025年2月に『舞台機構調整技能士2級試験』を受検します🎤そのため、現在はこの試験に向けた実技練習に取り組んでいます!!
この試験では、👆の写真のように、弾き語りのオペレート(音響調整)を行うことが課題です。音の聞き分けが本当に難しく、学生は大苦戦中😰😰😰
しかし、、会場いっぱいに音を響かせオペレートをする姿は、なんだか楽しそうでもあります☺
一年生、二年生、それぞれの目標に向け12月も前進中です!!!
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2024-12-10