Home > アーカイブ > 2023-11-15
2023-11-15
この用紙に記入してもらえますか
- 2023-11-15 (水)
- 国際ICTものづくり学科
こんにちは。国際情報学科の宮元です。
留学生の皆さんと教師とのコミュニケーションを円滑にしたいです。私たち教師はどんなことに気をつけますか。そのようなテーマの話を聞きました。たとえば、教師はこういうことに気をつけます。
悪い例 この用紙に記入してもらえますか。
よい例 この紙に書きます。
悪い例 切手を貼ってから投函してください。
よい例 切手を買います。これに切手を貼ります。赤い郵便ポストに入れます。
「です」「ます」を使います。短く言います。
以上、聞いた話を参考にして書いてみました。留学生の皆さんは、こういう会話のほうが理解しやすいようです。私の経験からしても確かにそれが当てはまる場面が多くあって、そのとおりです。
でもね、と私は思います。こういう話し方は、日本語の勉強を始めたばかりの人との会話ですよ。専門学校で専門分野の勉強をするには、そして、日本で就職するには、これじゃダメですよね。
もちろん、教師のほうでも頭のどこかに留めておくべきことです。留学生の皆さんには、自然な日本語会話ができるよう、勉強を続けてほしいですね。
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2023-11-15