- 2018-10-23 (火) 7:55
- 食品健康科学科
こんにちは。食品生命科学科の鎌田です。
先週は気持ちの良い秋の日差しがいっぱいでしたね。そんななか、食品生命科学科(現バイオサイエンス)2年生はドイツの森で楽しい研修をしてきましたよ!! I君は指折り数えてこの日を待っていたんだとか・・・
当日は本当に気持ちの良い秋晴れ。日頃の行いがとっても良い2年生だからですね。
まずはソーセージ作りに挑戦です。
指導してくださる方の説明を真剣に聞きます。
これは豚の腸です。破れないよう慎重に器具に巻き付けます。
こんな風にミンチ肉を腸に入れていきます。緊張の瞬間です。まさに腸詰ウィンナーですね。
こーんなに長くなりました!!
あとは6か所くらいくびれを入れて、ゆで上げて完成です。どんな味になるのか楽しみ(^^)/
楽しい昼食タイムをはさんで午後はパン作りに挑戦。一次発酵の終わったパン種を思い思いに成形していきます。
個性が出て楽しい時間です。このパンは「亀」だそうですよ。
焼きあがるとおいしそう。
研修が終わってもみんな去りがたく、広いドイツの森で童心に帰って思い切り遊んできました。
さあ、次は学園祭。また頑張りましょう。
- Newer: 溶接体験で高柳校舎へ
- Older: 後期の行事から話題を2つ