Home > アーカイブ > 2016-03-16
2016-03-16
卒業製作の作品
- 2016-03-16 (水)
- 国際機械工学科
ものづくり工学科の湯浅です。
木材加工の時間に2年生が製作した作品が完成しました。
各自が考えたものを、3D-CADを使って設計を行い出力図面を見ながらの製作ですが、
いざ製作となると、なかなか簡単には図面どおりに作れなくて苦労していました。
自分の愛車のセンターコンソールに置いて使うもので、木材で組んで、人工皮革を張って仕上げています。
液晶モニターが付いたLED照明付きのドリンクホルダーになっています。
倉敷高校出身 内田 君
自分の机のサイズにピッタリの本立てで、組木のように組み立てて完成させています。
日生学園第三高校出身 内海 君
今年度の学生の中で一番大きな机を完成させました。
机の平面が広いので、材料の準備や製作にも時間がかかり苦労しました。
関西高校出身 大串 君
今回一番のこだわりを持って、とても複雑な木の組み方で、真四角になるように設計したので、
完成させるのがとても大変でした。
中国人留学生 李 君
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2016-03-16