- 2013-02-26 (火) 14:48
- 食品健康科学科
三月も近いというのにさむーーい日が続きますね。
でも内心は寒いのを喜んでいるスキー大好き人間のバイオサイエンス学科の鎌田です。
今日のテーマは卒業研究。2月の19日に無事終了しました。
えーー1週間も前じゃない!という声が聞こえそうですが。。。。
ゴメンナサイ!(^^)! 何かと忙しくて・・・なんて言い訳 実は週末スキー行ってました。
で、遅ればせながらその様子を少し紹介します。
まずは実験中から
こんな感じでクリーーンベンチを使って実験することが多いですね。
この二人はお酒をいっぱい買ってきて、その抗菌効果を調べているところ
あとで残った実験材料はどうしたのかな???
実験に行き詰ったかな?
そんな時は先生も交えてミーティング
データを出すためにはこんなにたくさんのシャーレと格闘!
ご苦労様 )^o^(
たくさん実験した後は大量の洗い物
水が冷たくて大変!!!
誰か手伝って・・・・
いよいよ発表当日です。 みんな緊張してますね。
こんな感じで発表します。
今年は電子黒板が大活躍。
この気持悪い?写真は 抗生物質を作っているスゴイ?菌です。
発表が終わってほっとするとこの笑顔 !(^^)!
全体の雰囲気はこんな感じ。とっても真剣です!
ともかく全員の発表が無事に済み、本当によっかたです。どれも素晴らしかったですよ。
あとは卒業式を待つのみですね。
- Newer: 第一級陸上特殊無線技士受験を終えて
- Older: 【広報】最後から2回目のオープンキャンパス