- 2012-09-28 (金) 8:30
- 食品健康科学科
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。
先週21日の金曜日は2年生の校外研修で、赤磐市の岡山農業公園ドイツの森に行ってきました。
毎年の恒例行事になりつつありますが、ここでは手作りソーセージとパンの体験ができます。
ソーセージは調味料を入れてよくこねたひき肉を、専用の機械で豚の腸に
詰めていきます。最後に適当な大きさに区切って(結んで)終わりです。
湯通ししてパリッとした食感が楽しめます。
さらにパン作りも体験しました。既に一次発酵までは終わっているので
成型するところからですが、いろんな形ができあがります。
こちらは焼いた後に、同じく手作りバターと一緒にいただきます。
2年生の皆さん、お味の方はどうでしたか?
カギセンバイオサイエンス学科では特に食品に力を入れており、食品の安全を守る微生物検査技術を習得することを目標にしています。今回は手作り体験でしたが、期末試験前の秋の日の1日、楽しんでもらえたことと思います。
- Newer: なかなか大変です・・・。(;一_一)
- Older: 【広報】何ができるかな?
コメント:2
ソーセージもパンも美味しそうですね!
ソーセージは苦手ですが・・・(笑)
来年楽しみにしておきます!
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!