ホーム > 事務
事務 Archive
【総務】ドローン撮影の協力
- 2021-08-08 (日)
- 事務
これは2020年夏のお話
こんにちは!総務の島田です(^o^)/
暑い日が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、岡山市街地に建設中のマンションに、カギセンがほんの少し関わっています!!
どういうことかというと…
「建設前のエリアをドローンで空撮をしたいので撮影のために本校の屋上を貸してもらえないだろうか」と、テレビCMなどを手掛けている企業から依頼があったのです\(◎o◎)/!
もちろん、快く協力!!
逆にドローンを使って実習をしている学科の学生のためにと、空撮の様子を見学させてくださいました♪〃
空撮についても色々とお話を伺うことが出来たようです(*´▽`*)
相互に協力しあえるって素敵なことですよね☆
貴重な空撮を見学できたこと、お話を伺えたこと、学生だけでなく教員にとっても有意義だったと思います。
ありがとうございました。
- コメント: 0
【総務】ご厚意に感謝☆
- 2021-07-12 (月)
- 事務
総務の島田です。
みなさんは何か趣味はありますか?または習い事などをしていらっしゃいますか?
私は、ロフト横!?裏!?のカルチャークラブで、とある習い事をしています(^^)/
幼少期にも習っていたことで、ずっともう一度習いたいと思っていました。
社会人になったことで、改めて習い始めたのです!!
そこのカルチャークラブにはフリーペーパーなども置かれていましたので、ある時に本校のパンフレットも置かせてもらえないでしょうかとお願いしたところ、快く置いても良いとのお返事をくださいました(*’’▽’’)♪〃
習い事をご検討の方、ここのカルチャークラブに行くことがあれば、ちらっとパンフレットにも目を向けてやってくださいね(*’ω’*)
- コメント: 0
【総務】#カギセンのミリョク4
- 2021-07-02 (金)
- 事務
総務の島田です。こんにちは(^^)/
その昔、カギセンには休憩スペースがありました。
う~ん年近く働いている私でも利用されていた当時を知りません(笑)
経年劣化もあり、学生たちが憩える場所がしばらくなかったということです...
そこで、立ち上がったのがこの方!!
教務事務を担当の近藤先生☆
学生たちに憩いの場をと、その空間を作ってくれました(^O^)/♪〃
またまたペンキ塗りを少しですがお手伝いさせてもらった島田です(笑)
卓球をしてコミュニケーションを図ることもできる空間になっています☆〃
学生を想い、それを行動に移す力がある
それがカギセンのミリョク!!
- コメント: 0
【総務】#カギセンのミリョク3
- 2021-06-11 (金)
- 事務
こんにちは、総務の島田です(^O^)
進路の横内先生(映像音響学科の授業もご担当されています)は、学生たちが就職活動を進める上で少しでも分かりやすく、活動しやすいようにと様々な部分で新たな取り組みや工夫をされています(*’ω’*)
その1つが、資料置場と掲示板!!
季節によって雰囲気を変えて、手作りのものも使って親しみやすく、また手に取りやすい空間づくりをされています♪
さらに!!
電子黒板のビックパッドに就職活動で大切な求人票の見方や、新型コロナウイルスの影響で実施が増えたオンライン面接の注意点などを流されています!!
希望者には、進路相談も実施されていますよ(^^)/
学生の就職活動を優しく後押しする心強い味方がいる
それがカギセンのミリョク!!
- コメント: 0
【総務】めずらしい紫陽花
- 2021-06-07 (月)
- 事務
総務のしまだです。
とても可愛らしく素敵な紫陽花だと思いませんか?
以前、バイオサイエンス学科(現、食品生命科学科)に勤務されていた先生が植えてくださった紫陽花です(^^)/
本校の近くでお勤めされている方から、「珍しい紫陽花なので気になっていて、やっと勇気を振り絞ってお電話しました。挿し木をしたいので分けていただけませんか?」とお問い合わせがありました☆
もちろん挿し木として差し上げることを快諾!!
そのお電話で知ることとなった、「銀河」という品種の紫陽花です♪
わたしも、他の紫陽花とは違う形だなと思って見ていましたが、まさか珍しい品種だったとは!!
庭があったら同じく挿し木をしたい(>_<)!!アパート暮らしの悲しい性です。
梅雨の季節だからこそ素敵な紫陽花「銀河」を見られると思うと、この季節も悪くないですね(^^♪
- コメント: 0
【総務】注目のピンクドア
- 2021-05-31 (月)
- 事務
総務の島田です(^^)/
ピンクドアが完成してお目見えしたのは、昨年の12月のことになるのですが・・・
2週間ほどたった頃に小学生の女の子たちが毎朝登校時に気になって見上げていたと、お母様と一緒に遊びに来てくれました(*´▽`*)
とても喜んでくれていて嬉しくなりました♪〃
未来を創造するトビラを開いた少女たちは将来どのような職業に就くことになるのか、その道の途中にカギセンがあったら最高ですね(*’’▽’’)!!
そして、カギセンといえばこのピンクドア
ピンクドアといえばカギセン
と言っていただけるようになればなと思うばかりです☆
この場所が話題のスポットになればこれ幸いです(*’ω’*)笑
- コメント: 0
【総務】#カギセンのミリョク2
- 2021-05-06 (木)
- 事務
こんにちは!!総務のしまだです。
皆さんにお伝えしたいカギセンの魅力がいっぱい!(^^)!
お次はこちら!!
どこかで、なにか(ド○え○ん)で、見たことあるかも!?
いいえ!!思い違いです(笑)
これは、カギセンでの未来を創造してもらうためのピンクドアです(^O^)
ものづくり創造学科(2022年4月より国際機械工学科へ改編)小林先生の力作です!!
そして、それを提案されたのは映像音響学科の源先生!!
お二方のアイデアが形になりました(^^)/
まさに、学科のキャッチフレーズである「アイデアを形に」です☆
そして、有志でペンキ塗りをおこないました♪〃
私も参加させてもらいましたよ(^^♪
ドアの下には芝生もお目見えして雰囲気がさらに良くなりましたね(*´▽`*)
カギセンにはアイデアを形にする力があります!!
自然と集まって協力できる仲間がいます!!
夢を、そして未来をカタチにできる学科がたくさんあります!!
それがカギセンのミリョク!!
- コメント: 0
【総務】祝☆入学
- 2021-04-15 (木)
- 事務
総務の島田です。
本来なら、12日(月)に岡山コンベンションセンターにて入学式が挙行されるはずでしたが、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み中止となりました。
それでも、新入生の門出を祝おうと多くの方々から祝電を頂戴しました。
祝電の披露は、13日(火)新入生がオリエンテーションで初めて登校する日に掲示させていただきました。
オリエンテーション当日の朝は、お天気も新入生の新生活を祝うように虹がかかっていましたよ(’▽’*)♪
- コメント: 0
【総務】#カギセンのミリョク1
- 2021-04-12 (月)
- 事務
#カギセンのミリョク1
こんにちは!!総務の島田です(^^)/
もしかしたら、「あれ?島田さんって…」と思われた方はかなりカギセンブログのマニアですね(笑)
そうです!!これまでは広報としてお仕事をしていましたが、昨年度より総務のお仕事をしています♪〃
昨年は右も左も分からない状態でしたが、やっと一年が経ちましたので、今年度はスマートにお仕事が出来ればと個人的に思っている今日この頃です(^^)
また、「事務」というカテゴリーでブログの投稿が出来るようになったので、皆さんに広報時代と変わらず、いえ、それ以上に!!色々な情報を発信していきたいと思っています☆
初めましての方も含め、今後ともよろしくお願いします(’’▽’*’)♪
そしてリニューアル「#カギセンのミリョク」!!
まずは、春を感じる話題から
素敵なお花が咲き誇っています!!とても綺麗ですよね(*’ω’*)
お花を見るとかろやかな気持ちになって、ほっこりもしますね。
まさに癒しのお花です(^O^)
この木は、総務で剪定してハートの形に!!
素晴らしいアート作品だと思いませんか?(^^♪
学生、教職員だけでなく、ご近所の方など通行される方も多いところに本校は
ありますので、少しでも景観が良くなればと、協力して作業しています!!
人々に少しでも癒しをと、街並みを良くしようと、動いてくれる人がいる
それがカギセンのミリョク!!
- コメント: 0
ホーム > 事務