ホーム > DX学科 > DX学科 OPEN CAMPUS 通信#5

DX学科 OPEN CAMPUS 通信#5

  • 2025-08-23 (土) 8:00
  • DX学科
  • 作成者:digi

【オープンキャンパス通信】No.5

2025年8月2日(土)は、7月26日(土)に引き続きスペシャルオープンキャンパスを実施しました。ご参加ありがとうございました。オープンキャンパス通信No.4に続き、素晴らしい生徒さんのオリジナルネームプレートができましたので、報告します。

体験内容

1.機械を動かすプログラムについて勉強しました

⚙️ G-codeとは何か?

G-codeは、機械に対して「どこに」「どの速さで」「どんな動作をするか」を指示する命令の集合です。

🔧 G-codeの特徴

  • シンプルで強力:直感的な座標指定と動作命令で構成されている
  • 互換性が高い:多くの機械がG-codeをベースに動作
  • 手書きも可能:熟練者はCADなしでも手書きでプログラム可能

2.G-codeを生成するアプリでデザインしました

作品は、個人情報を含むデザインのため、ご紹介できませんが、大変すばらしいものでした。

まとめ

短い時間でしたが

  • CNDフライス盤
  • g-codeのプログラミング
  • Pythonのプログラミング
  • 機械の動かし方

の基本について、楽しく体験しながら学ぶことができました。 文字の間隔を読みやすいように調整されて、丁寧なプログラミングをされる生徒さんがとても素晴らしかったです。 ご参加ありがとうございました。

DX学科 岡本茂樹

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Home > DX学科 > DX学科 OPEN CAMPUS 通信#5

検索
Feeds

Return to page top