ホーム > 国際ICTものづくり学科 > 特別授業 「~DXで社会はどう変わるか~」

特別授業 「~DXで社会はどう変わるか~」

国際情報学科です。

6月25日(水)国際情報学科では,株式会社ワードシステムの全本様を講師にお迎えし,「~DXで社会はどう変わるか~」をテーマとした特別授業を開催しました。

当日は,国際情報学科および進学準備学科の学生が参加し,デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する理解を深める貴重な機会となりました。

講義では,DXを「デジタイゼーション(Digitization)」「デジタライゼーション(Digitalization)」といった段階を踏まえて解説していただき,単なるデジタル化ではなく,社会やビジネスの構造そのものを変革する取り組みであるという本質的な理解を得ることができました。

建築業界における実際のDX事例や,音楽ストリーミングサービスを用いた解説など,学生にとって身近で興味深い具体例を交えたお話により,DXをよりリアルに感じることができました。また紙ベースの業務をデジタル化することで作業効率が飛躍的に向上した事例や,ノーコード・ローコードを活用した業務改善の紹介は,今後の社会でDXが果たす役割の大きさを実感するものでした。

学生たちにとって,DXの現実的な活用と可能性を学ぶ貴重な学びの機会となり,全本様に心より感謝申し上げます。

以下は,受講した学生の感想文です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Home > 国際ICTものづくり学科 > 特別授業 「~DXで社会はどう変わるか~」

検索
Feeds

Return to page top