Home > アーカイブ > 2018-01-24
2018-01-24
「第一種電気工事士」結果
- 2018-01-24 (水)
- 電気通信工学科
電気工学科の三井です。
平成29年12月3日(日)に受験した「第一種電気工事士」技能試験の結果が出ました。
学年 | 在籍数 | 筆記 | 技能 | 資格 | |||
受験数 | 合格数 | 受験数 | 合格数 | 合格累計 | 取得率(%) | ||
2年生 | 11 | 1 | 1 | 4 | 2 | 9 | 81.8 |
1年生 | 23 | 22 | 18 | 18 | 14 | 15 | 65.2 |
*2年生は、1年生のときの結果も含みます。
合格した1年生
電気工事士試験には筆記と技能があり、筆記合格者のみ技能試験を受験することができます。そして技能合格で資格取得です。技能試験で不合格となった場合には、次回の筆記が免除となって技能のみの受験でOKです。是非、在学中に合格して欲しいと思います。
現在、1年生が目指しているのは、2月11日(日)の「第一級陸上特殊無線技士」で、1年次に挑戦する最後の資格となります。その後は、校内企業説明会も開催されて、いよいよ就職活動が本格化しますので、勉強にも一段と熱が入っています。
本学科では、1年次に強電から弱電まで、専門性の高い国家資格を数多く取得して就職活動を有利に進めています。
- コメント: 0
Home > アーカイブ > 2018-01-24