Home > アーカイブ > 2017-05-09

2017-05-09

【広報】5月の会場ガイダンス

  • 2017-05-09 (火)
  • 広報
  • 作成者:広報

広報の島田です!!
ゴールデンウイークはいかがでしたか(*‘ω‘ *)?
わたしは、牛窓へツリーハウスのあるカフェに行きました♪
これが一番の遠出(笑)
さて、5月も様々な会場ガイダンスに参加します!!

=岡山開催=
10日(水)
15:30~19:00 岡山コンベンションセンター
15:30~18:00 倉敷アイビースクエア

30日(火)14:30~18:00 岡山コンベンションセンター

=県外開催=
22日(月)16:00~18:30 宇和島会場 JAえひめ南
23日(火)16:00~18:30 今治会場 今治国際ホテル
25日(木)15:30~18:30 尾道会場 尾道国際ホテル
26日(金)16:00~18:30 新居浜会場 リーガロイヤルホテル新居浜

31日(水)16:00~18:30
福山会場 福山ニューキャッスルホテル
三好会場 三次グランドホテル

会場ガイダンスでは、全学年を対象とした☆★会場ガイダンス限定★☆の
オープンキャンパス特典を実施しています!(^^)!
カギセンのことを知るチャンスですので、ぜひ本校のブースまでお越しください!!

 

一か月間の体験実習

こんにちは。一級自動車工学科の武内です。

一級自動車工学科では、4年生になると体験実習(インターンシップ)を経験しなければなりません。これは、監督官庁である国土交通省の「自動車整備士一種養成施設の指定基準(一級課程)」でそう決められているからです。

その目的は、
① 体験実習を通じて、より実践的な知識や技術・技能を習得すること
② 一級自動車整備士の資格取得に向けて、資質・能力向上を図ること
の2つです。

今年度も、もう間もなくそれが始まります。基本的には就職が決まっている会社のお世話になりながら、働く側に立って実社会の風を感じ取る約一か月間です。

話は変わりますが、自動車の故障診断にもコンピュータを使う時代です。体験実習の場でこんなことをさせてもらえるかどうかはわかりませんが、昨今の整備士はメカだけではなくエレクトロニクスの知識も必要!?
学校ではしっかりと勉強します。

003

 

『Kagisen Road』で目標にまっしぐら

建築工学研究科の堂本です。

新年度が始まって早や1か月が過ぎ、研究科の目標の一つである二級建築士試験へ向けた学習が本格化しています。
研究科では、前期をほぼ二級建築士試験対策に費やしますが、“合格へのロードマップ”という位置づけで、表題の『Kagisen Road』というスケジュールを作成しています。試験日までの授業内容をこと細かに決めた計画表です。
学生にしたら、あらかじめやることが目に見えてわかっているので、「これをやれば合格できる!」とストレートに考えることができ、スタート時点でとてもポジティブになれるようです。スタートして1か月ですが、全員にその効果が表れ始めています。現に昨年度経験した卒業生のコメントを本年度パンフレットに掲載していますので、是非ご覧ください。

また、このロードマップは単なるスケジュール表だけではなく、“学生と教員が目指す方向性を示すもの”でもあります。定めた方向に向かって進み目標を成し遂げるためには、きっちりとした計画(または準備)が必要です。それが『Kagisen Road』なのです。

企業との連携を意識したさまざまな学習を通して、学生たちは社会で生きていくノウハウはもちろん、楽しさ・喜び・厳しさ・辛さなどを教員や企業の方々から身をもって学んでいきます。
これから先も研究生たちに寄り添った指導をしながら、彼らの成長ぶりをしっかり見届けていきたいと思いますし、彼らの奮闘ぶりを今後も随時報告しますので、是非楽しみにしていてください。

Home > アーカイブ > 2017-05-09

検索
Feeds

Return to page top