Home > アーカイブ > 2023-04-19

2023-04-19

植物と見るか建築材料と見るか

こんにちは。建築工学科です。

新しい年度に替わり、授業が始まってから1週間が経ちました。今回は、授業の様子を紹介します。紹介するのは、一年生の建築材料(木材)について勉強しているところです。
実際の木材に触れながら、名称や性質などを学習していました。

IMG-1685-2

IMG-1686-2

現物に触れながら学ぶことで、より理解が深まったのではと思います。
これからも機会をみて、授業の様子を紹介していきたいと思いますので、次回の投稿も楽しみにしてください。
よろしくお願いします。

オープンキャンパスでは・・・・

測量環境工学科の茗荷です。

測量環境工学科のオープンキャンパスでは従来の方法による測量で、教室内の地図の作製、色々な高さの測定、写真を使った測量などの体験ができます。
また、体験だけではなく、進路相談、就職活動の流れ、学科で行う就職活動支援など、進学の先を見据えた話もします。

さらに3月に卒業した学生がオープンキャンパス用の学科紹介動画を作ってくれました。測量環境工学科で学べること、就職先、就職活動支援、学校行事が1本の動画でわかるようになっています。進学、就職を踏まえた雑談もできます!

ぜひ何度でも遊びに来てください!

入学から2週間、実習始まる

こんにちは。食品生命科学科の金子です。

入学式も終え2週間が過ぎました。いよいよ1年生も実習が始まります。
今日は、微生物学実習では欠かせない「顕微鏡」の取り扱い方を、身近な植物を用いて勉強しました。

IMG_6803

玉ねぎ、アヤメ科のヒハツ、雪のした、ミニトマトを使い、気孔等の気管を植物切片にし観察します。

IMG_6805

顕微鏡を触ったのが初めてで、ピントをなかなか合わせられない学生、ピントがすぐに調整できた学生様々でしたが、各班、協力しあい全員組織観察の目的が達成でき満足していました。最後に観察のスケッチをしました。

IMG_6806

食品生命科学科では、高校生までの実験では使わないような機器を使用した実習のブログなど、今後も掲載していきます。
次回以降のオープンキャンパスは、無菌播種、ナチュラルチーズ作り、桜染め など用意しています。
ぜひオープンキャンパスにお来しください。

Home > アーカイブ > 2023-04-19

検索
Feeds

Return to page top