Home > アーカイブ > 2013-08-05

2013-08-05

電気工学科のナイスガイ『若林 大生』-関西高等学校商業科卒業

電気工学科の三井です。電気工学科2年「若林 大生(わかばやし たいき)」君を紹介します。
商業科出身ですので、電気を学ぶのは初めてですが、本校で受験した資格は全て合格しています。

子供の頃から野球を続け、スポーツマンシップにあふれた好青年です。3人兄弟の長男として母親を
助け、高校から現在まで清掃のアルバイトを続けています。早朝や深夜、そして休日の仕事もあり
ますが、責任感を持って最後まで仕事をやり遂げています。

1. この分野を志したきっかけは?

「身近にあって当たり前ですが、欠かすことのできない電気を扱う立場になりたい、と思ったのが
きっかけ です。電気関係にはたくさんの資格がありますので、どこまでも上を目指せると思い、
この分野を志望しました。」

2. 学びの場として当校を選んだ理由は?

「自分の目指している資格と、学びたい勉強が一致したのでこの学校を選びました。」

3. この学科の魅力や良かったところは?

「電気工事を経験したり、現在も実務に携わっておられる先生方から実際の仕事での体験談を聞くのが
楽しみです。とても勉強になります。」

4. 学校生活で良かったと思うところは?

「電気工学科は資格取得にとても力を入れていて、合格できるように勉強時間をたくさん作って
もらえたのが良かったです。」

5. 主な取得資格・検定は?

「危険物取扱者乙種4類」
「第2種電気工事士」
「第1種電気工事士」
「工事担任者(DD第1種)」
「第一級陸上特殊無線技士」

強電だけでなく通信分野の資格も取得しています。

6. 就職内定先は?

「『株式会社中電工』です。第一志望の企業ですので、専門学校で学んだことを活かして頑張ろうと
思います。」

7. 就職活動で役立ったことは?

「電気関係の企業にはたくさんの職種がありますので、自分が本当にやりたい事は何かを改めて
見つめ直す良い機会となりました。」

8. 将来の夢は?

「知識や技術を身に付け、たくさんの人を引っ張っていけるような人間になりたいと思います。」

customizing diary

こんにちは。 自動車カスタマイズ学科長の永岡です。

みなさん、充実した夏休みを過していますか?

カスタマイズ学科2年の実習車の作業報告も 久しぶりの更新なので、かなり進みました。

まず、ホンダ・ジョルノは ベースカラーの塗装まで終わりました。 マッドブラックです。

続きまして、スズキ・ヴェルデは 色の微調整をしては試し吹き…の繰り返しをして ベースカラーの塗装まで終了。

そして、水玉模様も入りました。

カワサキ・ZRXは全てのパーツにフレアパターンを入れてエアブラシでエンブレムを描きクリアまで終了。 かっこいいです。

ニッサン・サニートラックは 各部補修も終わりサフェーサーも終了。ベースカラーを塗装しました。 ベースカラーは純正色の水色です。 良い感じになりました。爽やかな色なので、夏にピッタリです。エンジンのかかりも悪かったので直しました。

リンカーン・ナビゲーターはエアーブラシでグラフィックを入れていきます。

実はこのデザイン、プロでも失敗があるような難しいものらしいです。

で、進みが絶好調の シトロエン・C3はナビゲーターとは違い、左右非対称のグラフィックが入っていきます。

ラップペイントも入り、良い感じになってきました。

実習車の作業も夏休みが明けたら、残り2か月です。内、祝日が3日あります。残り時間を考えて作業していきましょう。

KAGISENカスタマイズ学科では 毎年、実習の一貫として 車やバイクをベースに カスタムをしていきたいと考えています。

自動車カスタマイズ学科では カスタムの基礎である 板金、塗装、調色、整備も楽しく学べます。
国家資格である自動車車体整備士にも挑戦できます。

興味を持たれた方は、是非一度ご連絡下さい。お待ちしております。

 

8/3(土)に開催された、opencampusについてupします。

1年生のU君一人の参加でした。ありがとうございました。一人っきりだったので1日エアブラシを体験して貰いました。楽しめたかな?

 

 

次回は8/24(土)の予定ですので奮ってご参加ください。!!

電気工学科・三井先生の紹介

はじめまして、科技専の宮元です。
いつもは「三井先生」から電気工学科の情報を提供いただいていますが、
今日は私から三井先生の情報を提供します。

三井先生は、本校電気工学科の学生の皆さんの資格取得に並々ならぬ
情熱を注がれ、学生の皆さんの努力の結果をこの場で報告されています。

その先生自身も次の資格を持っておられます。

・第一種電気主任技術者(電験一種)
・電気通信主任技術者

上の写真は、オーム社が発行している電験三種受験と電気技術の
専門雑誌「新電気」8月号の表紙です。
三井先生は毎年、オーム社からの依頼を受けて、電験三種の直前
予想問題とその解説を執筆されていますが、今年もその記事が
掲載されています。

本校の学生だけでなく、電気を勉強している全国の学生、社会人の
皆さんに熱いエールを送っていらっしゃいます。
電験三種を目指している皆さん、 ぜひこの「新電気」をお読みになって
合格を勝ち取ってください。

(岡山科技専 教頭 宮元)

 

 

 

【広報】9回目のオープンキャンパス

  • 2013-08-05 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

めったに記事を書かない広報の瀬戸川です(^_^;)

9回目のオープンキャンパスは電気工学科におじゃましました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半の電気工事実習では3路スイッチを使って電灯回路を作りました!夏休み中の在校生も手伝いに来てくれました(^^)

 

後半は電子回路実習で、発光ダイオードと光ファイバを使ってフラワーポットを作りました!みなさん工具の扱い方などかなり苦戦していましたが、がんばって完成させていましたよ\(^o^)/

 

 

【広報】8回目のオープンキャンパス

  • 2013-08-05 (月)
  • 広報
  • 作成者:広報

この日は、お客さまもいらしていましたよ♪
リクルートで営業をされている女性がオープンキャンパスの様子を見に来てくれました!
8回目は測量環境工学科を見てきました!島田です(^^)/

 

測量といえば、この万能電卓(笑)

ビックパットで『プロジェクトX』を流していたようですが。。。
どのストーリーを見たのでしょう?わからず(>_<)

 

実習室に移動してコンクリートの強度を調べました!!
私が見てみたかった体験実習の内容です♪やったー\(^◇^)/


シュミットハンマーを使って床の強度をまず調べてみました
けっこう力がいるようで。。。


参加してくれた高校生&営業の女性も挑戦☆
めーいっぱい力を入れて測ってみました^m^


大きな機械を使っての計測もしましたよ!
コンクリートの強さを測ろうと思ったら、いろいろな決まりがあるようです!


強度がいいくらいだと、キレイな円錐になるそうです(^^)/

Home > アーカイブ > 2013-08-05

検索
Feeds

Return to page top