投稿者「映像音響学科」のアーカイブ
帰れま10
映像音響学科です。 過去にテレビ朝日系列で放送されていたバラエティ番組「帰れま10」(かえれまテン)をご存じですか? メニューから人気メニュー1位から10位までを予想しながら注文し完食する企画で、ベスト10をすべて当てな … 続きを読む
LED照明とムービングライトを制御する
こんにちは。映像音響学科です。 梅雨入りをしてさすがの晴れの国にも雨の降る日が増えてきました。雨が降るとどうしても煩わしいことが多くなりますが、四季の中で一番、紫陽花が似合う季節でもあり、好き嫌いは人によって分かれそうで … 続きを読む
高校で出張授業
映像音響学科です。 数年前から高校に出向き、「はじめての映像制作」という授業をしています。最近は多くの高校がYouTubeチャンネルを持っていて、授業の様子やイベントをアップしています。 今回は昨年に続き、岡山県立瀬戸南 … 続きを読む
はじめてのインターンシップ🎵
こんにちは。 最近は気温も上がってきて、改めて季節の移り変わりを感じるところですね♬ みなさん、いかがお過ごしでしょうか? さて、1年生が初めてインターンシップに行きましたので、今回はそのことについて触れようと思います。 … 続きを読む
ライブ・・・・ オープンキャンパススペシャル!
映像音響学科です。 今日はスペシャルなオープンキャンパスの様子をお伝えします。今回は参加人数が多かったので、急遽演奏者さんを呼んでライブの収録を行いました。 まずはライブには欠かせない照明です。曲に合わせて幻想的な照明を … 続きを読む
照明
♪映像音響学科・難波です。こんにちは。 ゴールデンウィークも終わり授業が始まったところですが、皆さんはゴールデンウィークのお休みはいかがお過ごしだったでしょうか? ちなみにわたしは発熱してしまい、ほとんど寝て過ごしていま … 続きを読む
卒業生file vol.3
映像音響学科です。 今月新しいホールが完成しました。今日はステージができるまでの工程を紹介します。 舞台は箱馬(左)と平台(右)で形成され、その催事の用途に合わせた大きさで制作しています。 組み合わせるとこんな感じです。 … 続きを読む
ブライダルの仕事体験🎵
新年度を迎えて半月が経ちましたが、皆さんは新しく始まった生活や環境には慣れたでしょうか? 大きな変化があった人、そんなに変化がない人、様々かとは思いますが、より良い日々を送るために少しずつでも前を向いて一歩ずつ踏み出して … 続きを読む
20年前の卒業生を訪ねて
映像音響学科です。 今から20年前、高知県の高校から入学してきた学生がいました。卒業後は岡山県井原市のケーブルテレビ局、井原放送株式会社に就職し、カメラマンとして頑張っていました。当時のクラスは結束が固く、卒業後もたまに … 続きを読む