投稿者「映像音響学科」のアーカイブ
夏休み前の授業の振り返り🎵 (照明)
こんにちは! 暑い日が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか? しっかりと水分と塩分を取って熱中症対策を万全にしつつ、夏を楽しみたいところですよね♪ 舞台機構調整技能士3級の試験も終わり、映像音響学科の学生たちもようや … 続きを読む
伏兵現る!
映像音響学科です。 日本でもっとも有名な大仏のひとつ「鎌倉大仏」。実際に行った人も多いと思います。私も数年前に初めて行きました。その時の第一印象は、 「意外と小さいな・・・」でした。 鎌倉大仏は高さが13mほどで、同 … 続きを読む
舞台機構調整技能士の取得にむけて‼
こんにちは。7月に入りすっかり夏本番といった暑さになってきましたね🥵 この季節を迎えると夏が来たなーと感じるとともに、舞台機構調整技能士3級の取得に向けて一気にラストスパートをかける時期という思いが高まってきます💪🔥 ま … 続きを読む
テレビ局を見学!
映像音響学科です。 映像音響学科では毎年校外研修でテレビ局を見学させてもらっています。今年は2020年に新社屋が完成しばかりのRSK山陽放送に行ってきました。 今から20年程前に本学科を卒業し、現在は「マスター業務」とい … 続きを読む
体育祭でリフレッシュ‼‼
こんにちは、映像音響学科です。 6月も中旬を迎えると身をもって気温が上がっていることが感じられるようになってきました♬ そんな紫陽花の候、暑さが本格化する前のこの季節に、カギセンでは体育祭を開催しました。今回は、映像音響 … 続きを読む
帰れま10
映像音響学科です。 過去にテレビ朝日系列で放送されていたバラエティ番組「帰れま10」(かえれまテン)をご存じですか? メニューから人気メニュー1位から10位までを予想しながら注文し完食する企画で、ベスト10をすべて当てな … 続きを読む
LED照明とムービングライトを制御する
こんにちは。映像音響学科です。 梅雨入りをしてさすがの晴れの国にも雨の降る日が増えてきました。雨が降るとどうしても煩わしいことが多くなりますが、四季の中で一番、紫陽花が似合う季節でもあり、好き嫌いは人によって分かれそうで … 続きを読む