投稿者「映像音響学科」のアーカイブ
思い出の1枚(2枚?)
映像音響学科です。 長年使用していたPCの調子が悪くなり買い換えました。で、使用していないものを整理していると一枚の画像が出てきました。 今から20年以上前にこの学校に赴任し、そこで出会った一人の女性の先生。明るくて真面 … 続きを読む
デザインの特別講義🎵
こんにちは。とうとう夏休みも終わり夏の終わりをひしひしと感じる今日この頃。皆さんは夏を楽しめましたか? 映像音響学科でも9月に入り授業を再開したところです💪🔥 学生たちは自動車学校に行ったり、アルバイトに明け暮れたり、就 … 続きを読む
頭大仏
映像音響学科です。 皆さんは「頭大仏」と呼ばれる大仏があるのをご存じですか? 北海道の真駒内滝野霊園内にある、安藤忠雄氏の設計による大仏殿です。ドーム型の屋根の真ん中に空いた穴から頭だけ突き出して見え、霊園であるにもかか … 続きを読む
協力して一つのステージを創る🎵
こんにちは。 朝夕の暑さが少し落ち着いて過ごしやすくなってきましたね。映像音響学科では夏休み明けの授業や期末試験の準備などで忙しくしているところです💦 9月いっぱいで前期が終わりとなり、後期に向けて前期末試験や資格対策ま … 続きを読む
夏旅!
映像音響学科です。 ついに夏休み突入です。この三年間旅行に行けなかった分、楽しみもひとしおです。 東京や大阪などの都会に行くことが多かったため、たまにはあまり行かないであろう場所に行った時のお話しです。今回の旅は東北地方 … 続きを読む
夏休み前の授業の振り返り🎵 (照明)
こんにちは! 暑い日が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか? しっかりと水分と塩分を取って熱中症対策を万全にしつつ、夏を楽しみたいところですよね♪ 舞台機構調整技能士3級の試験も終わり、映像音響学科の学生たちもようや … 続きを読む
伏兵現る!
映像音響学科です。 日本でもっとも有名な大仏のひとつ「鎌倉大仏」。実際に行った人も多いと思います。私も数年前に初めて行きました。その時の第一印象は、 「意外と小さいな・・・」でした。 鎌倉大仏は高さが13mほどで、同 … 続きを読む
舞台機構調整技能士の取得にむけて‼
こんにちは。7月に入りすっかり夏本番といった暑さになってきましたね🥵 この季節を迎えると夏が来たなーと感じるとともに、舞台機構調整技能士3級の取得に向けて一気にラストスパートをかける時期という思いが高まってきます💪🔥 ま … 続きを読む