投稿者「電気通信工学科」のアーカイブ
「第一種電気工事士」結果_電気工学科
電気工学科の三井です。 「第一種電気工事士」の合格発表があり、次のような結果となりました。 第一種電気工事士 学年 学生数 受験数 合格数 合格率(%) 2年 15 15 11 73.3 1年 13 12 7 58.3 … 続きを読む
「工事担任者DD第1種」結果_電気工学科
こんにちは。電気工学科の三井です。 資格試験結果のお知らせです。 「工事担任者」資格とは、電気通信回線と端末設備を接続する工事に必要な資格で、法令で定められた「国家資格」です。「DD第1種」とは、7つある工事担任者の種類 … 続きを読む
試験の合間の学園祭_電気工学科
電気工学科の三井です。 11月6日(日)、学校をあげて学園祭を開催しました。 1年生は、10月初旬に「第1種電気工事士筆記試験」を受験し、次は12月初旬の技能試験だ。いやいやその前に、11月27日(日)の「工事担任者DD … 続きを読む
企業と連携した授業_電気工学科
電気工学科の三井です。 本校では、企業と連携した授業を積極的に推進しています。 10月20日(木)、㈱徳山電機製作所のご協力により、同社から関藤満課長と丸山慎平様の2名の技術者をお招きして、2年生の実習を行いました。なお … 続きを読む
体育際_電気工学科
電気工学科の三井です。 10月7日(金)、岡山ドームにて「岡山科学技術専門学校体育祭」を開催しました。6種類の競技を行い、結果は次のようになりました。 競技結果 競技 優勝 ぐるぶるバット 電気工学科1年 長なわとび 測 … 続きを読む
第1種電気工事士「筆記試験」を終えて_電気工学科
電気工学科の三井です。 1年生14名のうち入学前に合格していた1名と休学中の1名を除く12名が、10月2日(日)に第1種電気工事士「筆記試験」を受験しました。自己採点によると全員が合格ラインを超えることができました。 次 … 続きを読む
「第2種電気工事士」結果_電気工学科
電気工学科の三井です。 本学科は第2種電気工事士養成施設で、卒業時に無試験で免許を取得することができます。しかし、さらに上位の資格試験合格に弾みをつけるために、国家試験を受け実力で取得しています。 1年生は6月初旬に第2 … 続きを読む
技能試験にむけて
電気工学科の三井です。 電気工学科1年生の第2種電気工事士「筆記試験」結果については、すでにお知らせしたとおりですが、実はこの試験、映像音響学科の2年生も受験していました。15名が合格でした。 「技能試験」は7月22日・ … 続きを読む
夏休みだけど・・・ 電気工学科1年
電気工学科の三井です。 1年生は、6月5日(日)に入学後最初の国家試験である第2種電気工事士「筆記試験」を受験し、全員に合格通知が届きました。そして、7月23・24日の技能試験を終えたところです。その間、7月15日(金) … 続きを読む
電気工学科のナイスガイ『陳 瓏』
電気工学科の三井です。 今回は電気工学科2年『陳 瓏(ちん ろう)』君を紹介します。中国江西省出身の留学生です。平成27年3月に専門学校岡山ビジネスカレッジを卒業しました。そして、同年4月本校電気工学科に入学しました。 … 続きを読む