投稿者「食品健康科学科」のアーカイブ
学園祭で待っています!2016
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 11月に入り少しずつ寒くなってきました。今冬はラニーニャ現象の影響で寒さが厳しくなる予想です。 さて、暦のせいで今年の学園祭は例年より遅く、11月6日の日曜日の予定です。校内 … 続きを読む
バイオサイエンス学科・前期末の風景
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 10月だというのに、蒸し暑い日が続いています。 さて、学生たちは現在、前期末試験で奮闘中ですが、それに先立ち1,2年生ともに校外研修に行きましたので紹介します。 まずは2年生 … 続きを読む
大先輩の講話!
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 9月に入りましたが、まだまだ暑さが続いています。 学生たちは授業再開から1週間が経ちました。 そんななか、バイオサイエンス学科の大先輩が後輩たちのために仕事の内容について話し … 続きを読む
夏休みだから・・・ インターンシップ
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 今夏はラニーニャ現象の出現により、例年にない暑い夏が予想されていましたが、気象庁によると今のところエルニーニョ現象もラニーニャ現象も出現していないとのこと。助かりましたね。そ … 続きを読む
植物観察の日
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 貴重な梅雨の晴れ間となった先日、1年生が岡山県自然保護センター(和気町)へ植物観察に行ってきました。毎年、1年生の11月に受験している生物分類技能検定試験(4級:6月、11 … 続きを読む
1,2年合同ホームルーム
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 先日は今年度初の、大雨警報での休講という事態になりました。今日も激しく降る雨を横目に見ながらの授業となりました。 毎週金曜日の2時間目は1,2年生ともにホームルームですが … 続きを読む
アクティブラーニング!?
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 今年は梅雨らしい梅雨ですね。毎日ジメジメとした日が続いています。 さて、バイオサイエンス学科では現在、「専門知識」「コミュニケーション力」「プレゼン力」を強化するべく、授業改 … 続きを読む
新1年生最初の校外研修!
こんにちは。 バイオサイエンス学科の池田です。 授業が始まって間もなく2週間が経とうとしています。 毎年そうですが、新1年生はいきなりの90分授業に疲れ気味です。 そんななか、今日は最初の校外研修で半田山植物園に行ってき … 続きを読む
植物工場にて
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 ソメイヨシノが散り、これからは色の濃い八重桜の時期です。 さて、新年度が始まって最初の校外研修は2年生の「植物工場」見学です。 京山ソーラーグリーンパークという施設で、池田動 … 続きを読む
バイオサイエンス学科2年生の試練!?
こんにちは。バイオサイエンス学科の池田です。 クリスマスも終わり、2015年も残すところ1週間足らずとなりました。冬至を過ぎると少しずつ昼が 長くなってきます。「冬来たりなば春遠からじ」とはイギリスの詩人シェリーの言葉で … 続きを読む