投稿者「建築工学科」のアーカイブ
オープンキャンパスで世界とつながる・・・
こんにちは。建築工学科です。 みなさん、この建物を知っていますか? フランスにある美術館です。 完成時にはTVやネット、雑誌で話題になったので知っている、見たことあるという人もいるかもしれませんが、世界的にも有名な建築な … 続きを読む
アイデアを形にするトレーニング
みなさん、こんにちは。建築工学科の岡部です。 今日は、2年生による設計課題の完成発表会の様子を紹介します。 今回は、「岡山市北区に実在する幼稚園をもし建て替えるのであれば・・・」という課題に取り組みました。 学生たちは、 … 続きを読む
さあ、ラストスパート!
皆さん、こんにちは。 建築工学研究科の堂本です。 7月4日(日)の二級建築士学科試験まであと1カ月となりました。日を追うごとに学生の顔つきにも真剣さが表れてきています。 この頃になると、模擬試験で合格点を大きく超える点数 … 続きを読む
【エキチカART BOX】へ来てみて!
こんにちは。建築工学科の岡部です。 岡山一番街からイオンモール岡山へ向かう途中、ももたろう観光センターの向かいに、JR岡山駅地下通路広場があるのをみなさんご存じですか? 時々イベントを行っていたりする空間なので、「あぁ! … 続きを読む
令和3年度 二級建築士(学科)対策講座 開講
皆さん、こんにちは。建築工学研究科の堂本です。 1月13日(水)、社会人向け二級建築士(学科)対策講座を開講しました。開講ガイダンスでは、本校卒業生も一般社会人の方も少し緊張気味でしたが、強い意欲が感じられました。当然で … 続きを読む
二級建築士試験対策講座-最終結果
こんにちは。建築工学研究科の堂本です。 12月3日(木)に今年度の二級建築士製図試験の発表がありました。今年度から始めた社会人対象の二級建築士対策講座で、学科試験を通過した5人のうち3人(12/4現在)が合格を勝ち取りま … 続きを読む
令和3年度・二級建築士対策講座の案内
こんにちは。建築工学研究科の堂本です。 10月17日のブログでお伝えしていたとおり、令和3年度の二級建築士対策講座の案内を当HPに掲載しております。トップページからリンクをたどっていただければご覧になれます … 続きを読む
真備町の災害復旧工事現場見学
こんにちは、建築工学科です。 すでに当HPの新着情報欄ででもお知らせしていましたが、災害復旧現場見学の様子をもう少し詳しく紹介します。 建築工学科1年生全員で、10月21日(水)に倉敷市真備町にあるマービーふれあいセンタ … 続きを読む
建築士講座の準備を始めています!
こんにちは。建築工学研究科の堂本です。 今年度の「二級建築士対策講座」は、回を重ねるごとに白熱したなかで終えることができました。最終発表は12月3日(木)頃です。待ち遠しいところです。 さて、その余韻も冷めやらぬなかで、 … 続きを読む
本番まで、あと・・・・2週間!!
こんにちは。建築工学科の岡部です。 10月3日(土)に「ワンデーエクササイズ」という建築作品コンテストが開催されます。 これは、”人づくり” ”まちづくり”をテーマとする岡山建築設計クラブが主催するコンテストで、今年で2 … 続きを読む